1. ニュース

-

2006年6月16日

函館どつく、ブラスト工場の設置工事に着手、年内完工へ

函館どつく ブラスト工場の設置工事に着手、年内完工へ  函館どつくがIMO(国際海事機関)の新塗装基準への対応を進めている。今年4月から函館造船所の既存塗装施設の改修工事に着手し続き

2006年6月16日

大宇、イージス2番艦を受注

大宇、イージス2番艦を受注  韓国の 大宇造船海洋はこのほど、韓 国海軍が実施した7000㌧級イージス駆逐艦(KDX-Ⅲ)2番艦の建造入札で、船体部建造ヤードに選定された。現地報続き

2006年6月16日

北九州市港湾空港局、小倉コンテナターミナルの閉鎖報道を否定

北九州市港湾空港局 小倉コンテナターミナルの閉鎖報道を否定  北九州市港湾空港局は14日、「小倉コンテナターミナルを今年度中に閉鎖」との一部報道を否定した。「閉鎖をまず決めた、と続き

2006年6月16日

神戸空港の取扱貨物量は一進一退

神戸空港の取扱貨物量は一進一退 今年2月16日に開港した神戸空港の取扱貨物量は一進一退の状況だ。神戸市がまとめた「神戸空港利用状況(2月16日〜5月末)」によると、1日平均の貨物量続き

2006年6月15日

川崎造船、ソナトラックからVLCC1隻受注、新造船を船社と共同保有

ソナトラックからVLCC1隻受注川崎造船、新造船を船社と共同保有NACKSで建造、07年12月竣工 川崎造船はこのほど、アルジェリアの国営石油ガス公社ソナトラックからVLCC1隻を続き

2006年6月15日

韓国船社、地方港/中国航路開設を推進

韓国船社、地方港/中国航路開設を推進主要港利用の中国貨物、地方港シフトを狙う09年の韓中航路自由化にらみ地盤強化 日韓航路に配船する韓国船社が、日本の地方港から韓国経由で中国に直航続き

2006年6月15日

ユーミン・マリン、ギア付きパナマックスで売船商談

ユーミン・マリン ギア付きパナマックスで売船商談  外紙報道によると、台湾の大手バルク船社ユーミン・マリンがギア付きパナマックス・バルカー1隻の売船商談を進めている。対象となるの続き

2006年6月15日

東京スター銀行、船舶融資を急拡大、3月末の承認残高500億円

船舶融資を急拡大、3月末の承認残高500億円 東京スター銀行、1〜2年間で残高倍増を目指す 今後は海外船主の海外オペ向け融資などを開拓  東京スター銀行が船舶融資を急拡大している続き

2006年6月15日

中国で外資企業の連絡事務所の取り扱い混乱、「登記不要」だが「支店化が必要」とも

中国 外資企業の連絡事務所の取り扱い混乱 「登記不要」だが「支店化が必要」とも  中国で外資企業の連絡事務所(弁事処)の取り扱いをめぐって混乱が発生している。中国政府は先月、「外続き

2006年6月15日

商船三井、STAR-NET、グローバル展開完了で社名変更

商船三井STAR-NET、グローバル展開完了で社名変更 商船三井は、定航部門の情報システムサービス会社STAR-NET AmericaおよびSTAR-NET Asiaを、15日付で続き

2006年6月15日

JIFFA、会員330社に、複合輸送士3000人突破

JIFFA 会員330社に、複合輸送士3000人突破  日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は14日、都内で第21回通常総会を開催し、2005年度事業報続き

2006年6月15日

海技研/ナカシマプロペラ/トーカロ、耐壊食のプロペラ開発で共同研究

海技研/ナカシマプロペラ/トーカロ 耐壊食のプロペラ開発で共同研究   海上技術安全研究所とナカシマプロペラ、表面処理メーカーのトーカロは共同で、プ ロペラや舵など舶用推進機器の続き

2006年6月15日

ダイアナシッピング、パナマ型1隻を新造買船、3960万㌦で

ダイアナシッピング パナマ型1隻を新造買船、3960万㌦で  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船社ダイアナシッピングは13日、パナマックス・バルカー1隻の新造買船を明らか続き

2006年6月15日

ユニバーサル造船、176型バルカー竣工

ユニバーサル造船、176型バルカー竣工   ユニバーサル造船は13日、津事業所で建造していた17万6000重量㌧型バルカー“ Great Navigator”(016番船)を引き続き

2006年6月15日

財務省、国際物流と貿易取引で報告書

財務省 国際物流と貿易取引で報告書  財務省はこのほど、「国際物流と貿易取引に関する研究会」(座長=田中直毅・21世紀政策研究所理事長)の報告書を公表した。報告書では、国際競争力続き

2006年6月15日

パシフィック・ベイスン、会社売却報道を否定、証取引を一時保留

パシフィック・ベイスン 会社売却報道を否定、証取引を一時保留  香港船社パシフィック・ベイスンは13日、同社が会社の売却を検討しているとする同日付の南華早報(欧文名=South 続き

2006年6月15日

日本郵船、トルコ・黒海地域をカバー、フィーダー航路開設

日本郵船 トルコ・黒海地域をカバー、フィーダー航路開設   日本郵船は14日、東地中海地域のサービス増強を図ると発表した。同社はこのほど、英 国のフィーダー船社「X-Press 続き

2006年6月15日

JIFFAの中谷会長、教育・研修に注力

JIFFAの中谷会長、教育・研修に注力  日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は13日、第21回通常総会後に懇親会を開催した。334社の正会員や賛助会員続き

2006年6月15日

COSCOパシフィック、寧波港で新ターミナル運営、年内に供用開始

COSCOパシフィック 寧波港で新ターミナル運営、年内に供用開始  COSCOパシフィックはこのほど、寧波港集団北侖第三集装箱有限公司、OOCL、SDICコミュニケーションズと合続き

2006年6月15日

PYIとペトロチャイナ、江蘇省・洋口港にLNG受入基地を建設へ

PYIとペトロチャイナ江蘇省・洋口港にLNG受入基地を建設へ 外紙報道によると、香港上場のPYIコーポレーションとペトロチャイナ(中国石油)は共同でLNG受入基地の建設を進めていく続き