1. ニュース

-

2006年7月28日

名古屋港の港運9社、飛島北・飛島南・NCBの3CT一元運用へ

飛島北・飛島南・NCBの3CT一元運用へ名古屋港の港運9社、船社サービス強化目指す来春の新NUTSでシステムの一元化も計画 名古屋港の港運9社は、飛島埠頭コンテナターミナル東側3タ続き

2006年7月28日

環境対応実践事例講演会、リコーロジスの菅田氏、「競争力向上の源泉」

環境対応実践事例講演会 リコーロジスの菅田氏、「競争力向上の源泉」 イーコス、フットワークの廃棄物処理担当  日本ロジスティクスシステム協会、大阪倉庫協会などが主催する「環境対応続き

2006年7月28日

商船三井、大井C3・C4に太陽光発電設備を導入

商船三井 大井C3・C4に太陽光発電設備を導入   商船三井と同社グループの国際コンテナターミナル(TICT)は、大 井コンテナターミナルで専用借り受けしている第3・4号バースに続き

2006年7月28日

ブリヂストン・ヨーロッパ、ベルギーの物流センター、8.8万㎡に拡張

ブリヂストン・ヨーロッパ ベルギーの物流センター、8.8万㎡に拡張 欧州販売商品のフルラインナップに対応  ブリヂストンの欧州事業を統括するブリヂストン・ヨーロッパは7月初旬、ベ続き

2006年7月28日

常石造船、東京大学大学院で寄附講座

常石造船東京大学大学院で寄附講座を開設 常石造船は9月1日から、東京大学大学院の工学系研究科環境海洋工学専攻で「マリタイム・イノベーション(常石造船)寄附講座」を開設する。船舶のラ続き

2006年7月28日

新造リセール商談、今年竣工のハンディマックスで4000万㌦超

新造リセール商談 今年竣工のハンディマックスで4000万㌦超  国内造船所で今年竣工予定のハンディマックス・バルカーを対象に、4000万㌦超の高値の新造リセール商談がまとまった。続き

2006年7月28日

キンタナ・マリタイム、常石造船でカムサ型バルカーが竣工

キンタナ・マリタイム常石造船でカムサ型バルカーが竣工 ギリシャ船主キンタナ・マリタイムは27日、常石造船本社工場で8万2000重量㌧型カムサマックス・バルカー“Iron Vassi続き

2006年7月28日

外航船舶代理店業協会、8月に第1回セミナー

外航船舶代理店業協会 8月に第1回セミナー  JAFSA(外航船舶代理店業協会)は26日、都内のホテルで会員同士の懇親を目的としたビアパーティーを開催した。同協会の会長を務めるベ続き

2006年7月28日

J.B.ウグランド、北日本建造のケミカル船4隻を新造用船

J.B.ウグランド 北日本建造のケミカル船4隻を新造用船  ノルウェー船社がフルステンレス仕様ケミカル船の船隊整備を進めている。J.B.ウグランド(JBU)はこのほど、北日本造船続き

2006年7月28日

ユーリンプロ、ドイツでシェンカー専用物流施設が竣工

ユーリンプロ ドイツでシェンカー専用物流施設が竣工 延べ床1万8000㎡、シェンカー向け4件目  オーダーメード型物流施設の投資・開発会社ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク)は2続き

2006年7月28日

中国主要港、上半期コンテナ取扱量

中国主要港 上半期コンテナ取扱量  中国交通部はこのほど、中国主要港の上半期コンテナ取扱量を発表した。主要港はいずれも2ケタ増を記録し、内陸河川港なども含めた全港湾の取扱量は、前続き

2006年7月28日

海洋技術フォーラム・05年度活動報告会、武見参院議員が講演

海洋技術フォーラム 05年度活動報告会、武見参院議員が講演  東京大学などが中心となって設立した常設組織「海洋技術フォーラム」は26日、2005年度の活動報告会を開催した。活動報続き

2006年7月28日

川崎造船、15万立方㍍型受注、LNG船受注残10隻に

川崎造船 15万立方㍍型受注、LNG船受注残10隻に   川崎造船は27日、東 京エルエヌジータンカーと日本郵船が共同保有する15万3000立方㍍型LNG船1隻の建造契約を結んだ続き

2006年7月28日

「東京都港湾審議会」委員を募集

「東京都港湾審議会」委員を募集   東京都港湾局は、「東京都港湾審議会」で 都民の立場から意見してもらう委員を募集する。同審議会は、東京港や海上公園に関する重要な事項を調査審議す続き

2006年7月28日

日通総研短観・6月調査、外貿コンテナ荷動き、引き続き堅調

日通総研短観・6月調査外貿コンテナ荷動き、引き続き堅調 日通総合研究所は26日、「企業物流短期動向調査」(日通総研短観)の6月調査結果を公表した。それによると、外貿コンテナの荷動き続き

2006年7月28日

三洋電機ロジス・第1Q、営業益3.8億円

三洋電機ロジス・第1Q、営業益3.8億円  三洋電機ロジスティクスの2006年度第1四半期(4〜6月)連結業績は、売上高が104億6500万円、営業利益が3億7800万円、経常利続き

2006年7月28日

東京港、3月は0.5%減の30.6万TEU

東京港、3月は0.5%減の30.6万TEU 東京港の今年3月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比0.5%減の30万6790TEUとなった。2カ月連続して前年同月比で減少した。内訳は、輸続き

2006年7月28日

STX造船、年間の受注目標を9億㌦上積み

STX造船 年間の受注目標を9億㌦上積み   STX造船は今年の年間新造船受注目標を期初に設定していた26億㌦から35億㌦に修正した。外紙報道によると、7月末までに昨年の年間受注続き

2006年7月28日

富士物流・第1Q、経常利益86.1%増

富士物流・第1Q、経常利益86.1%増   富士物流の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比7.5%増 の101億1200万円、営業利益が85.1%増の1億46続き

2006年7月27日

EMCと韓進、南北航路でスロット交換実施へ

EMCと韓進 南北航路でスロット交換実施へ  エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)と韓進海運は25日、南北航路でスロット交換を実施する、と発表した。  EMCは、韓続き