1. ニュース

-

2006年7月31日

ヤマトHD・第1Q、経常益、64%減の40億6100万円

●ヤマトHD・第1Q 経常益、64%減の40億6100万円  ヤマトホールディングスが28日発表した07年3月期第1四半期連結決算(06年4〜6月)は、売上高が前年同期比1.6%続き

2006年7月31日

IHIMU、ベトナムとの関係強化、研修生受け入れ

IHIMUベトナムとの関係強化、研修生受け入れ8月から50人、来年度は増員も アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)がベトナム造船業との関係を強化している。ベトナム造船続き

2006年7月31日

ジョージア州港湾局、CKYHの新サービス、8月2日に第1船

ジョージア州港湾局 CKYHの新サービス、8月2日に第1船  ジョージア州港湾局(GPA)は27日、CKYHグループ(COSCOコンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)の続き

2006年7月31日

日立物流・第1Q、経常益は13.1%増の22億円

日立物流・第1Q 増収増益、経常利益は13.1%増の22億円  日立物流の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比6.1%増の713億円、営業利益が14%増の22続き

2006年7月31日

ルアーブル港、今年上半期、4.4%減の101.1万TEU

ルアーブル港 今年上半期、4.4%減の101.1万TEU  ルアーブル港の今年上半期のコンテナ取扱量は、前年同期比4.4%減の101万1000TEUとなった。ただ、4月に新ターミ続き

2006年7月31日

現代商船、VLGC船隊増強、新造船2隻を5年で用船

現代商船 VLGC船隊増強、新造船2隻を5年で用船  韓国の現代商船が大型LPG船(VLGC)船隊を増強している。外紙報道によると、世 界有数のLPGトレーダーであるペトロデクが続き

2006年7月31日

川崎重工・第1Q増収増益、船舶は22億円の赤字

川崎重工・第1Q 増収増益、船舶は22億円の赤字   川崎重工業が28日発表した2006年4〜6月期の連結業績は、車 両や汎用機部門が好調で大幅な増益だった。一方、船舶部門は営業続き

2006年7月31日

日本財団、造船貸付事業の融資額を決定

日本財団、造船貸付事業の融資額を決定  日本財団は、造船関係貸付事業の2006年度第1回設備資金として26件・55億3540万円の融資を決定した。貸付実行予定日は8月23日。  続き

2006年7月31日

大阪港、大ガスのペイントLNG船で日豪記念行事

大阪港 大ガスのペイントLNG船で日豪記念行事  「日豪交流記念」の関連イベントとして9月2〜3日、アート風にペイントされたLNG船が大阪港・天保山岸壁に着岸する。LNG船は危険続き

2006年7月31日

アイ・ロジスティクス・第1Q、経常利益32.5%増

アイ・ロジスティクス・第1Q、経常利益32.5%増  アイ・ロジスティクスの2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比5.7%増の146億5300万円、営業利益が3続き

2006年7月31日

GAとTNWA、3500TEU型8隻で米東岸配船新設

GAとTNWA3500TEU型8隻で米東岸配船新設初の2大アライアンス共同運航 グランド・アライアンス(GA)に参画するハパックロイド、日本郵船、OOCLと、ザ・ニュー・ワールド・続き

2006年7月31日

川重防災、エア・ウォーター防災に社名変更

川重防災、エア・ウォーター防災に社名変更  川重防災工業(豊田喜久夫社長、本社=神戸市西区高塚台3-2-16)は8月1日から、社名を「エア・ウォーター防災」(英文名はAir Wa続き

2006年7月31日

郵船航空つくばを完全子会社化

郵船航空つくばを完全子会社化  郵船航空サービスは、自己株式の移転による簡易株式交換で、郵船航空つくば(YAB、茨城県つくば市、鈴木 裕社長)を完全子会社化する。28日の定例取締続き

2006年7月31日

東京船舶、北日本/韓国サービスで新潟に追加寄港

東京船舶 北日本/韓国サービスで新潟に追加寄港   東京船舶は北日本/韓国を結ぶ“どさんこまちサービス”(DKS)を改編し、8 月下旬から新潟へ追加寄港を開始するとともに、サービ続き

2006年7月31日

北九州市港湾空港局、仁川広域市と局長会議

北九州市港湾空港局、仁川広域市と局長会議  北九州市港湾空港局と仁川広域市港湾空港物流局は21日、中国・青島市で第2回港湾空港所管局長会議を開催した。環 黄海圏の日中韓の主要10続き

2006年7月28日

センコー、米国、タイに設立の2現法が営業開始

センコー 米国、タイに設立の2現法が営業開始   センコーは27日、海外事業強化の一環で、米国法人「Senko(USA)Inc.」( ジョージア州コピントン市、資本金約3600万続き

2006年7月28日

日本郵船、東ガスとLNG船1隻を共有建造

郵船、東ガスとLNG船1隻を共有建造 初の2社共有船、東ガスは7隻体制を確立 川崎造船で建造、15万立方㍍型が09年3月竣工   日本郵船は27日、東京ガス100%出 資子会社の続き

2006年7月28日

名古屋港鍋田CT、三井造船製Gクレーン1基増設へ

名古屋港鍋田CT 三井造船製Gクレーン1基増設へ  名古屋港埠頭公社が鍋田埠頭コンテナターミナル(T1・2)向けに三井造船に発注した、オーバーパナマックス型対応のガントリークレー続き

2006年7月28日

北日本造船、1万9800重量㌧型ケミカル船4隻を契約

1万9800重量㌧型ケミカル船4隻を契約 北日本造船、ケミカル船受注残が26隻に 規制対応などで2010年後半まで船台埋める   北日本造船はこのほど、国 内船主と1万9800重続き

2006年7月28日

SCI、ケープサイズ2隻の新造買船で交渉

SCI ケープサイズ2隻の新造買船で交渉  海外からの情報によると、インド船社SCIがケープサイズ・バルカー2隻の買船で交渉を進めている。初の新造リセールによる取得を目指しており続き