1. ニュース

-

2006年10月16日

中国主要8港、コンテナ取扱量15年で50倍に、華南地域でターミナル開発加速

中国主要8港、コンテナ取扱量15年で50倍に華南地域でターミナル開発加速、供給過多も05年は6131万TEU、消費財出荷など好調 中国主要8港(上海、深せん、青島、寧波、天津、広州続き

2006年10月16日

ABSサマービル会長、塗装基準で見解、発効延期の可能性を否定

塗装基準、発効延期の可能性を否定 ABSサマービル会長が見解示す 船級協会に迫る脅威に理解求める  国際船級協会連合(IACS)の前会長を務めた米国船級(ABS)のロバート・D・続き

2006年10月16日

ケープサイズ市況、太平洋の標準船型が7万㌦、強含みで推移

ケープサイズ市況 太平洋の標準船型が7万㌦、強含みで推移  ケープサイズ・バルカーの用船マーケットが続伸し、今年の最高値圏で推移している。太平洋ラウンドでは標準船型の17万200続き

2006年10月16日

三菱商事、日通との提携順調、相互補完でサービス向上

三菱商事 日通との提携順調、相互補完でサービス向上  三菱商事は、日本通運とのアライアンスを順調に進めている。共同で設立した持ち株会社「日通エム・シー中国投資」は、両社の中国国内続き

2006年10月16日

プレッサアグリ、地方港揚げ拡大、月間約600FEU、上海・釜山トランシップを利用

牧草輸入のプレッサアグリ、地方港揚げ拡大月間約600FEU、上海・釜山トランシップを利用ポートランド/日本間の直航便再開に期待 北米からアジア向けにヘイ(牧草)を輸出する住友商事1続き

2006年10月16日

ジンフイ・シッピング、大島造船に54型バルカー1隻追加発注

ジンフイ・シッピング 大島造船に54型バルカー1隻追加発注 船価は34.8億円、同型の発注残7隻に  香港船主ジンフイ・シッピングは12日、大島造船所/住友商事との間で5万420続き

2006年10月16日

SCI、LRⅠ型プロダクト船6隻発注か

SCI LRⅠ型プロダクト船6隻発注か  マーケットレポートによると、インドのシッピング・コーポレーション・オブ・インディア(SCI)は、7万4500重量㌧型プロダクト船(LRⅠ続き

2006年10月16日

渤海船舶重工、中国長航集団からPC4隻受注

渤海船舶重工 中国長航集団からPC4隻受注  中国の渤海船舶重工有限公司と中国船舶重工国際貿易公司はこのほど、中国長航集団南京長江油運公司からプロダクト船を4万6000重量㌧2隻続き

2006年10月16日

近鉄エクスプレス、北京駅構内に事務所と専用荷捌きスペース

近鉄エクスプレス 北京駅構内に事務所と専用荷捌きスペース 上海駅でも検討、中国国内配送強化   近鉄エクスプレスは13日、中国現地法人、北京近鉄運通運輸有限公司(以下、北 京近鉄続き

2006年10月16日

商船三井、上海/シンガポールでシャトルサービス開設

商船三井上海/シンガポールでシャトルサービス開設 商船三井は13日、上海/シンガポール間で新サービスCS1“China Singapore Service Loop 1)を開設する続き

2006年10月16日

9月建造許可、38隻・129万総㌧、CGT船価20万円突破

9月建造許可 38隻・129万総㌧、CGT船価20万円突破  国土交通省海事局造船課がまとめた2006年9月分の建造許可は38隻・129万総㌧だった。前月に比べて総トンベースで5続き

2006年10月16日

名古屋港管理組合、新基本構想策定でシンポ

名古屋港管理組合、新基本構想策定でシンポ   名古屋港管理組合は28日、名古屋港ポートビル講堂で「なごやこう未来港房」と 題したシンポジウムを開催する。参加費は無料で、遊覧船によ続き

2006年10月16日

A・P・モラー、新造LNG船2隻を期間2年でBGに貸船

A・P・モラー 新造LNG船2隻を期間2年でBGに貸船  外紙報道によると、A・P・モラーは投入先未定でサムスン重工に発注していたLNG船2隻を英BGグループに期間2年で定期貸船続き

2006年10月16日

三井造船、177型バルカーを竣工

三井造船、177型バルカーを竣工   三井造船は13日、千葉事業所で建造していた17万7000重量㌧型バルカー“Sea Pull”( 1623番船)を引き渡した。契約船主はリベリ続き

2006年10月16日

ベン・ライン、大阪支店長に土井氏

ベン・ライン、大阪支店長に土井氏  ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンは13日、11月1日付で大阪支店長に土井初次氏を起用すると発表した。ベン・ラインは関西での業務が拡大し続き

2006年10月16日

日舶工、SMMの出展を報告

日舶工、SMMの出展を報告   日本舶用工業会は9月26日〜29日にドイツ・ハンブルクで開催された国際海事展「 ハンブルク・メッセ(SMM)2006」の出展報告を行った。  22続き

2006年10月16日

中北製作所、6〜8月期19%増収

中北製作所、6〜8月期19%増収  舶用特殊弁・制御装置大手の中北製作所の2007年5月期第1四半期(6〜8月)業績(非連結)は、前年同期に比べ受注高が41%、売上高が19%増加続き

2006年10月13日

邦船社のVLGC船隊は41隻でシェア4割、新造発注残は12隻

邦船社のVLGC船隊は41隻でシェア4割新造発注残は12隻、船隊規模が拡大基調に海外船社向けの貸船案件で発注が増加 邦船社が保有・運航する大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)続き

2006年10月13日

阪急交通社、上海/武漢で自動車関連部品輸送

阪急交通社、上海/武漢で自動車関連部品輸送物流園区に情報システムWMS導入へ上海浦東国際空港の輸入業務を完全自社化 阪急交通社は、中国国内物流について、上海〜武漢で自動車関連部品輸続き

2006年10月13日

近海船建造ヤードの受注活動が活発化、船主の「国内回帰」が鮮明に

近海船建造ヤードの受注活動が活発化 船主の「国内回帰」が鮮明に 各社の商談は大半が2010年へ  近海船の国内建造ヤードの受注活動が活発になってきた。船価など海外での建造のメリッ続き