1. ニュース

-

2006年11月28日

紀州製紙、輸入チップの陸揚げ・保管で新宮港を利用

紀州製紙輸入チップの陸揚げ・保管で新宮港を利用 製紙会社中堅の紀州製紙(東京・中央区)は、製紙原料となる輸入木材チップの陸揚げ・保管拠点として新宮港(和歌山県新宮市)を利用する。新続き

2006年11月28日

カナダ・バンクーバー港、1〜10月のコンテナ取扱量184万TEU

カナダ・バンクーバー港 1〜10月のコンテナ取扱量184万TEU  カナダ・バンクーバー港が今年1〜10月に取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む)は、前年同期比26%増の184続き

2006年11月28日

三井物産、モスクワに大型倉庫、ロシア物流事業を強化

三井物産 モスクワに大型倉庫、ロシア物流事業を強化 来年1月稼働、売上高3.5億円目指す  三井物産は27日、ロシア・モスクワに1万2800㎡の大型倉庫を開設し、倉庫事業を開始す続き

2006年11月28日

エイムスキップ、青島に低温倉庫、中国発着物流を強化

エイムスキップ 青島に低温倉庫、中国発着物流を強化  アイスランドの物流グループ、エイムスキップはこのほど、中国・青島港集団との間で低温倉庫建設に関する覚書(L/I)を取り交わし続き

2006年11月28日

名古屋税関管内・自動車輸出、20年ぶりに過去最高の314万台更新へ

名古屋税関管内・自動車輸出 20年ぶりに過去最高の314万台更新へ  名古屋税関管内の今年の自動車輸出台数は、過去最高だった1986年(昭和61年)の314万2286台を20年ぶ続き

2006年11月28日

ベトナム石油公社、MR型プロダクト船1隻を買船

ベトナム石油公社 MR型プロダクト船1隻を買船  外紙報道によると、ベトナム国営石油公社ペトロリメックスは、カタール・シッピングから3万7200重量㌧型プロダクト船1隻を買船した続き

2006年11月28日

カーゴタンク塗装強制化、日本が防食措置として耐食鋼の使用を提唱

カーゴタンク塗装強制化 日本が防食措置として耐食鋼の使用を提唱 韓国と連携しMSC82で各国に働きかけ  今月29日から開催されるIMO(国際海事機関)第82回海上安全委員会(M続き

2006年11月28日

中国東南造船、マレーシアから受注

中国東南造船、マレーシアから受注  中国福建省の東南造船廠はこのほど、マレーシア船主から2種類の海洋作業船を6隻プラス・オプション2隻受注した。中国船舶報によると、創 業50年の続き

2006年11月28日

キューネ+ナーゲル、ポンプ製造大手の戦略パートナーに選定

キューネ+ナーゲル ポンプ製造大手の戦略パートナーに選定  キューネ+ナーゲルはこのほど、デンマークのポンプメーカー、グルンドフォスから戦略的ロジスティクスパートナーの1社に選定続き

2006年11月28日

東京港、臨海3セクの持ち株会社を来年1月設立

東京港 臨海3セクの持ち株会社を来年1月設立 埠頭公社は株式現物出資で子会社化  東京都港湾局は東京港埠頭公社の民営化に関連して、臨海第3セクターを傘下に収める持ち株会社の概要と続き

2006年11月28日

信貴造船所、新工場を建設

信貴造船所、新工場を建設  救命艇大手の信貴造船所(本社=大阪府堺市、信貴鴻一社長)は22日、堺市内に新工場を建設すると発表した。現在の本社工場の土地・建物を日新製鋼に譲渡し、同続き

2006年11月28日

東京・大井/横浜・大黒間で海上コンテナのはしけ輸送実験

京浜港物流高度化推進協議会 大井/大黒間で海上コンテナのはしけ輸送実験  国土交通省と京浜3港(東京、横浜、川崎)の港湾管理者と民間企業などで構成する京浜港物流高度化推進協議会は続き

2006年11月28日

センコー、全国CS活動発表大会開催

センコー、全国CS活動発表大会開催   センコー(福田泰久社長)はこのほど、各事業所が顧客満足への取り組み成果を競う「全国CS( 顧客満足)活動発表大会」をクレフィール湖東で続き

2006年11月28日

海技研、FRP船の新成形技術を実演

海技研、FRP船の新成形技術を実演   海上技術安全研究所(海技研)は13日、横浜ベイサイドマリーナで、FRP船の新しい成形技術「 インフュージョン成形法」の実演を行った。会場に続き

2006年11月28日

バルトランス、米物流業者と提携

バルトランス、米物流業者と提携  香港の大手物流業者バルトランス・ロジスティクスはこのほど、米国バージニア州に本社を置く物流業者ABCO(Allegheny Brokerage 続き

2006年11月28日

マースクK.K.副社長にクリスチャンセン氏

マースクK.K.副社長にクリスチャンセン氏  A・P・モラー/マースクは11月16日付で、マースク株式会社副社長にマイケル・コースナー・クリスチャンセン(Michael Kaas続き

2006年11月28日

神戸港フォークリフト技能大会、5人が最優秀賞

神戸港フォークリフト技能大会、5人が最優秀賞  第22回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が24日、神戸港湾教育訓練協会で約300人の見学者が見守る中開催された。33人(オープ続き

2006年11月28日

1〜10月期 5大港貿易黒字は8.1兆円

1〜10月期5大港貿易黒字は8.1兆円  税関の貿易速報によると、今年1〜10月期の5大港貿易黒字額(表参照)は8兆905億円(輸出26兆1481億円、輸入18兆576億円)とな続き

2006年11月27日

規制研、外航カルテル独禁法適用除外廃止の最終報告

規制研 外航カルテル独禁法適用除外の廃止を提案 公取委は12月上旬に見解公表へ  公正取引委員会の「政府規制等と競争政策に関する研究会」(規制研、座長=岩田規久男・学習院大教授)続き

2006年11月27日

邦船社/国内造船所、VLCCの新造商談が中断、駆け込み発注なし

VLCCの新造商談が中断、駆け込み発注なし 邦船社/国内造船所、本格交渉は年明け以降に 造船所、高付加価値船やバルカー受注を優先  国内造船所を対象とした新塗装基準適用前の駆け込続き