2006年11月22日
ラスキン会、12月1日に第12回会合 関西地区の海事産業関係者が任意で集う「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称ラスキン会)は12月1日、日本海事協会(NK)神戸支部で第1…続き
2006年11月22日
サバンナ港 コンテナ取扱量、単月で初の20万TEU突破 ジョージア州港湾局は20日、サバンナ港の10月のコンテナ取扱量が前年同月比8.6%増の20万7622TEUとなり、単月で…続き
2006年11月22日
BAXグローバル ネットワーク機器大手シスコから表彰 BAXグローバルは20日、ネットワーク機器世界最大手シスコシステムズから、「2006 Excellence in Tran…続き
2006年11月22日
PSA、新型ヤードトラック46台導入 PSAシンガポールはこのほど、独ダイムラー・クライスラー社から46台の新型トラック“Mercedes-Benz Actros Prime …続き
2006年11月22日
鉄道・運輸機構、共有建造金利を大幅見直し 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は20日付で共有船舶使用料の金利を大幅に改定した。金利区分を従来の4区分から8区分に細分化したほか、金利…続き
2006年11月22日
タコマ港、インターモーダル担当ダイレクター選任 タコマ港湾局は20日、インターモーダル・マーケティング担当ダイレクターとしてLarry St. Clair氏(写真)を選任したと…続き
2006年11月22日
船の科学館、発動機の展覧会を開催 船の科学館は今月25日〜26日の2日間、「回して楽しむ!懐かしき発動機展」を開催する。会場は同科学館のフローティングパビリオン「羊蹄丸」。大 …続き
2006年11月21日
オフショア船の受注が計15隻に ユニバーサル造船、海洋ブームに乗る 京浜事業所の線表、2010年頭まで確定 ユニバーサル造船がオフショア関連の小型作業船の受注実績を伸ばしてい…続き
2006年11月21日
大韓海運 MR型プロダクト/ケミカル船2隻を新造発注 韓国の 大韓海運(Korea Line)はこのほど、S TX造船に4万9900重量㌧型プロダクト/ケミカル船2隻を発注した…続き
2006年11月21日
常石造船、グループ10社を来年1月に経営統合 神原汽船など各社、カンパニー制で事業継承 常石をツネイシホールディングスに社名変更 常石造船(広島県福山市、神原勝成社長)は20…続き
2006年11月21日
アジア域内9ループに拡大、06年は31万TEUへ STXパンオーシャン、定航業務システムも一新 船隊整備は用船と中古船主体、新造船は予定なし 韓国船社、STXパンオーシャンのコ…続き
2006年11月21日
ESCOT 中古パレットのリサイクル急伸、3000枚に 環境負荷低減に取り組むNPO、省エネルギー輸送対策会議(略称ESCOT、古閑啓弘理事長)が展開する「リサイクル梱包市場」…続き
2006年11月21日
石油連盟 バイオマス燃料の調達・供給で新組織設立 石油連盟(会長=渡文明・新日本石油会長)はこのほど、バイオエタノールおよびバイオETBEの調達・供給を共同で行う新組織「バイオ…続き
2006年11月21日
造船大手の輸出船引き合い 9月は計29件、バルカーが中心 国内の造船大手6社に寄せられた2006年9月の輸出船引き合いは合計29件だった。前月に続いてバルカーの各船型で引き合い…続き
2006年11月21日
興亜海運 東南アジア/京浜・中京サービス開始 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は20日、商船三井のスペースを利用してタイ・フィリピンから京浜・中京への直航サービスを開設すると…続き
2006年11月21日
主要倉庫5社・中間期物流事業好調、全社が増収増益 主要倉庫5社(三菱倉庫、三井倉庫、住友倉庫、澁澤倉庫、日本トランスシティ)の2007年3月期中間業績が出そろった。輸出入貨物の増加…続き
2006年11月21日
鈴与 通期経常益102.9%増の20.6億円 鈴与の2006年8月期業績(2005年9月〜2006年8月)は、売上高が前期比4.2%増 の876億2100万円、経常利益が10…続き
2006年11月21日
セレス・ヘレニック 新造LNG船1隻の保有シェア25%を取得か 外紙報道によると、ギリシャ船主のセレス・ヘレニックが2007年末に竣工する14万9000立方㍍型LNG船の保有シ…続き
2006年11月21日
ビナシン、今年2回目の社債発行 ベトナム造船産業公社(ビナシン)は総額3000億ドン(約21億円)の国内社債を発行する。外資報道によると、9月にも5000億ドン(約36億円)の…続き