1. ニュース

-

2006年12月22日

商船三井テクノトレード、新開発のバルカー点検用足場を実装テスト

商船三井テクノトレード新開発のバルカー点検用足場を実装テスト三井・由良で実施、船級が立ち会う 商船三井テクノトレードは4日、商船三井と共同開発したバルカー船倉内部の点検用足場の実装続き

2006年12月22日

大宇造船海洋、船舶2隻の同時進水に成功

大宇造船海洋、船舶2隻の同時進水に成功  韓国の 大宇造船海洋は15日、船舶2隻を同時に進水する「束進水工法」に 成功したと発表した。同工法は、ドライドックで2隻の船舶をロープで続き

2006年12月21日

近海船社、コスト増で運賃値上げ、鋼材は来年1月から最大3㌦アップ

近海船社、コスト増で運賃値上げ鋼材運賃、来年1月から最大3㌦アップ南洋材も船腹不足で値上げ機運 アジア域内の鋼材、南洋材輸送などを手がける近海船オペレーターは、コスト増に対応して運続き

2006年12月21日

三井造船、今年は竣工/進水量が150万総㌧超え

三井造船今年は竣工/進水量が150万総㌧超え 三井造船は今年の新造船竣工量・進水量がいずれも150万総㌧を突破した。2005年に過去30年で初めて100万総㌧を突破したが、今年はバ続き

2006年12月21日

東西基幹航路、閑散期にも運賃下落なし、値上げ実現の予兆か

東西基幹航路、閑散期にも運賃下落なし 需給逼迫が後押し、値上げ実現の予兆か 定航各社、赤字解消に不退転の決意  東西基幹航路では例年、荷動きの落ち込むスラックシーズン(閑散期)に続き

2006年12月21日

檜垣造船、来年秋に波方工場を稼働、船体ブロック工程を集約

来年秋に波方工場を稼働、物流効率化図る 檜垣造船・檜垣社長、赤崎工場は倉庫転用 鋼材搬入や船体ブロック・塗装工程を集約   檜垣造船(愛媛県今治市)の檜垣清隆社長はこのほど、本紙続き

2006年12月21日

韓進、光陽に総合物流センター建設、08年稼働

韓進 光陽に総合物流センター建設、08年稼働 日系企業など対象にパートナー模索  韓進グループの韓進(Hanjin Co,.Ltd.)は、光陽港の背後物流団地に総合物流センターを続き

2006年12月21日

大阪港、情報伝達効率化でポータルサイト開設

大阪港 情報伝達効率化でポータルサイト開設 入出港時間や着岸状況の検索機能も  大阪港は20日、「大阪港ポータルサイト」(http://www.oppa.or.jp/osakap続き

2006年12月21日

保利佐川物流、深せんに自社物流センター、来夏竣工予定

保利佐川物流 深せんに自社物流センター、来夏竣工予定  SGホールディングスグループの中国法人、保利佐川物流有限公司(本社=中国・深せん市)は、深せん市南山区(経済特区内)蛇口に続き

2006年12月21日

需要伸びず 大型LPG船市況が大幅下落、AG/日本は26㌦で年初来高値の半分に

需要伸びず大型LPG船市況が大幅下落AG/日本は26㌦で年初来高値の半分にBWガス、老齢船4隻を一時的に係船 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)のスポット運賃市況が大幅に下続き

2006年12月21日

三菱重工、長崎の竣工量が6年ぶり100万総㌧突破

三菱重工長崎の竣工量が6年ぶり100万総㌧突破 三菱重工・長崎造船所の新造船竣工量が今年、6年ぶりに100万総㌧を突破した。VLCCやガス船、自動車船など大型船の建造が相次いだこと続き

2006年12月21日

三井造船、2006年トピックス

三井造船、2006年トピックス   三井造船は20日、2006年のトピックスを発表した。このうち船舶・海 洋部門のトピックスは次のとおり。 ▼千葉造船工場に国内最大となる1000続き

2006年12月21日

名古屋港のコンテナ貨物量、274万TEU・10%増で過去最高に

名古屋港のコンテナ貨物量274万TEU・10%増で過去最高に 名古屋港の今年1年間の総コンテナ貨物量は、前年比10%増の274万TEUとなり、過去最高の昨年(249.1万TEU)を続き

2006年12月21日

MTI、大井RFID実験施設の開業式典

MTI大井RFID実験施設の開業式典 日本郵船グループのMTI(Monohakobi Technology Institute、上江洲由亘社長)は20日、東京・大井地区に設置したR続き

2006年12月21日

リオドセ、中国向けでVLOC10隻の建造計画が浮上

リオドセ 中国向けでVLOC10隻の建造計画が浮上  海外からの情報によると、ブラジルの資源大手CVRD(リオドセ)が中国第6位の鉄鋼会社、首鋼集団との提携の一環で、超大型鉱石専続き

2006年12月21日

CMA-CGM、今月末から印パ/北欧州サービス開始

CMA-CGM 今月末から印パ/北欧州サービス開始  CMA-CGMは今月末から、印パ/北欧州を結ぶ新サービス「EPIC2」を開始すると発表した。既存の「EPIC」に続く第2ルー続き

2006年12月21日

クリッパー、19型ケミカル船新造整備、2隻は長期用船

クリッパー 19型ケミカル船新造整備、2隻は長期用船  デンマーク船社クリッパー・グループが、19型ケミカル船の新造整備を進めている。本紙既報(12月19日付)のとおり、福岡造船続き

2006年12月21日

大宇、1〜11月は営業赤字が継続

大宇、1〜11月は営業赤字が継続  韓国の大宇造船海洋が20日に発表した2006年1〜11月期決算は、本業の儲けを示す営業損益が1781億ウォン(約230億円)の赤字で、依然とし続き

2006年12月21日

ケープサイズ、新造リセール価格が9300万㌦の史上最高値

ケープサイズ 新造リセール価格が9300万㌦の史上最高値  ケープサイズ・バルカーの新造リセール商談で史上最高値が更新された。マーケットレポートによると、キンタナ・マ ネージメン続き

2006年12月21日

IADA、来年の運賃修復計画策定、200㌦/TEU

IADA 来年の運賃修復計画策定、200㌦/TEU  IADA(アジア域内協議協定)は来年の運賃修復プランをまとめた。日本・韓国発着貨物については、2回に分けてTEU当たり計20続き