1. ニュース

-

2006年12月26日

トップタンカーズ、50型プロダクト/ケミカル船2隻を追加整備

トップタンカーズ 50型プロダクト/ケミカル船2隻を追加整備  ギリシャ船社トップタンカーズは、オプションを行使し、韓国のSPP造船に5万重量㌧型プロダクト/ケミカル船2隻を発注続き

2006年12月26日

韓進重工、南極観測船の建造ヤードに

韓進重工、南極観測船の建造ヤードに  韓国の韓進重工が同国初の砕氷研究船(南極観測船)建造の対象社として選定された。現地紙によると、韓国海洋水産部が22日に入札し、2 4日に韓進続き

2006年12月26日

STX造船、1ドックで27隻進水

STX造船、1ドックで27隻進水  韓国のSTX造船は今年、1ドックで27隻の新造船を進水する。連合ニュースによると、同社は今年、陸上建造で12隻、船台8隻進水し、合計47隻の新続き

2006年12月26日

IHI、本社ビルでイルミネーション

IHI、本社ビルでイルミネーション   石川島播磨重工は、東京・豊洲の新本社ビルで22日からクリスマスイブの夜まで「 クリスマスウィンドウアート」を実施した。カラーフィルムとブラ続き

2006年12月26日

ユニバーサル、06年の竣工量は184万総㌧

ユニバーサル、06年の竣工量は184万総㌧ ユニバーサル造船の2006年竣工量は、総トンベースで前年実績を6.7%下回った。津事業所でスエズマックス・タンカーとケープサイズ・バルカ続き

2006年12月25日

商船三井、116型「ハンディケープ」を新造、サノヤスで2隻建造、パナマ運河拡張視野に

商船三井、116型「ハンディケープ」を新造 サノヤスで2隻建造、パナマ運河拡張視野に 「次世代汎用型バルカー」を2社で共同開発   商船三井は22日、サノヤス・ヒ シノ明昌と共同続き

2006年12月25日

商船三井、安全運航管理体制強化策を策定、世界初の専用練習船、24時間監視体制など

商船三井、安全運航管理体制強化策を策定世界初の専用練習船、24時間監視体制などハード・ソフトの両面で安全対策を実施 商船三井は今年連続して運航船で発生した海難事故を踏まえて、ソフト続き

2006年12月25日

川崎造船、08年4月新卒採用は100人計画で着手

08年4月新卒採用は100人を計画 川崎造船、新卒採用活動を本格化 中途採用も積極活用し人員拡充   川崎造船は、事務・技術職と現業生産職ともに新卒定期採用と中途採用を併用し、人続き

2006年12月25日

サノヤス・ヒシノ明昌、116型バルカーを4本目の柱に

サノヤス・ヒシノ明昌116型バルカーを4本目の柱に サノヤス・ヒシノ明昌は商船三井と共同開発した11万6000重量㌧型バルカーを次期戦略船型と位置づける。既存のパナマックス・バルカ続き

2006年12月25日

CKYH、来月から欧州航路を合理化、寄港地はアジア側7港減、欧州側4港減に

CKYH、来月から欧州航路を合理化 寄港地はアジア側7港減、欧州側4港減に 重複なくし、サービスの安定化図る  CKYHグループ4社(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン続き

2006年12月25日

内外日東、ロジス・三国間輸送を軸に海外事業強化

ロジス・三国間輸送を軸に海外事業強化 内外日東、08年度に海外事業売上高80億円超 タイ・アマタナコンにロジス用倉庫確保  内外日東(本社=東京都品川区、木島勲社長)はロジスティ続き

2006年12月25日

日本ロジスティクスファンド投資法人、愛知県で物流センターの底地1万㎡を取得

日本ロジスティクスファンド投資法人 愛知県で物流センターの底地1万㎡を取得  三井物産系の物流施設特化型不動産投資信託(REIT)、日本ロジスティクスファンド投資法人は21日、酒続き

2006年12月25日

東京電力/東京ガス、LNG船を相互利用、輸送需要に迅速対応へ

東京電力/東京ガス LNG船を相互利用、輸送需要に迅速対応へ  東京電力と東京ガスは21日、両社の子会社を通じてLNG船を相互利用する基本契約を締結したと発表した。両社がLNG船続き

2006年12月25日

MISCジャパン、D/Oレス、清水、名古屋、神戸でも実施

MISCジャパン D/Oレス、清水、名古屋、神戸でも実施  MISCジャパンは来年1月から、SEA-NACCS(海上貨物通関情報処理システム)を利用したD/Oレスサービスを、東京続き

2006年12月25日

カミーロ・アイツェン、OBO船部門から撤退

カミーロ・アイツェン OBO船部門から撤退  カミーロ・アイツェン(CECO)は21日、OBO船3隻の売船に関する趣意書に署名したと発表した。売却価格や買船主などの詳細は明らかに続き

2006年12月25日

YRPユビキタス・ネットワーキング研究所、「光るタグ」を医療品物流センターで実用導入

YRPユビキタス・ネットワーキング研究所 「光るタグ」を医療品物流センターで実用導入  YRPユビキタスネットワーキング研究所(UNL、代表=坂村健・東京大学教授)と、大手医薬品続き

2006年12月25日

OOCL、来年から初のインド/北米東岸サービス

OOCL 来年から初のインド/北米東岸サービス  OOCLは21日、来年1月からエミレーツ・シッピングなどが共同運航するインド/北米東岸サービス「IDX」に参画すると発表した。O続き

2006年12月25日

韓国造船所、厚板使用量、今年は1割増の560万㌧

韓国造船所 厚板使用量、今年は1割増の560万㌧  韓国主要造船所の今年の厚板消費量は合計で560万㌧となった。韓国現地紙が韓国造船工業協会加盟9社の統計として報じた。前年の51続き

2006年12月25日

日本BEA/オムロンソフトウェア、RFID分野での協業体制を強化

日本BEA/オムロンソフトウェア RFID分野での協業体制を強化  日本BEAシステムズとオムロンソフトウェアは、RFID関連製品の販売および提案や構築を含めたトータルソリューシ続き

2006年12月25日

第一中央汽船、内航セルフ・アンローダー型石炭船新造

第一中央汽船 内航セルフ・アンローダー型石炭船新造 住友共電向け、渡辺造船建造   第一中央汽船は22日、セルフ・アンローダー(ベルトコンベア方式の自動荷揚装置)型 内航石炭専用続き