1. ニュース

-

2007年3月1日

06年の神戸港中古車輸出、国内3位に躍進、45%増の13.2万台

06年の神戸港中古車輸出 国内3位に躍進、45%増の13.2万台 オークションや関連企業進出が奏功  昨年1年間の神戸港の中古車輸出台数は13万2218台となり、川崎、堺泉北の両続き

2007年3月1日

バルチラ、BWガスの300人訓練

バルチラ、BWガスの300人訓練  バルチラ・コーポレーションは、BWガスとバルチラ・ランド&シー・アカデミー(WLSA)でスタッフをトレーニングする契約を結んだと発表した。2年続き

2007年3月1日

プロロジス、プロロジスパーク舞洲Ⅲの起工式を開催

プロロジスプロロジスパーク舞洲Ⅲの起工式を開催 プロロジスは2月28日、マルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク舞洲Ⅲ」の起工式を大阪市此花区の建設予定地で開催し続き

2007年3月1日

井本商運、さらに2隻程度の大型コンテナ船整備へ

井本商運 さらに2隻程度の大型コンテナ船整備へ “ひよどり”就航で大型船は計6隻に  内航フィーダーサービスの強化に向け、749総㌧級大型コンテナ船隊を増強中の井本商運(本社=神続き

2007年3月1日

旭タンカー、新船舶管理会社「旭マリン」を設立

旭タンカー 新船舶管理会社「旭マリン」を設立 内外航船の管理を一元化  旭タンカーは2月28日、同社の環境安全船舶部、内航タンカーの船舶管理を行う「アムテック」、外航船の「ソーラ続き

2007年3月1日

KWE、ホームページをリニューアル

KWE、ホームページをリニューアル  近鉄エクスプレス(KWE)はこのほど、ホームページ(http://www.kwe.co.jp)をリニューアルした。①見やすさ、使 いやすさの続き

2007年3月1日

UASC、都内で創立30周年記念パーティー開催

UASC都内で創立30周年記念パーティー開催 UASCは2月27日、会社設立30周年を記念し、都内のホテルでパーティーを開催した。 シンガポールの地域統括オフィスからグンター・クム続き

2007年3月1日

現代重工、中速ディーゼル累計1000万馬力に

現代重工、中速ディーゼル累計1000万馬力に   現代重工業は2月27日、中 速ディーゼル機関の生産累計が1000万馬力に到達したと発表した。1990年に4ストローク機関の生産に続き

2007年3月1日

近海郵船物流、安全管理部を新設

近海郵船物流、安全管理部を新設  近海郵船物流(尾崎修一社長)は運航船の安全管理体制強化のため、1月26日付で「安全管理部」を新設した。また、パシフィック・マ リタイム取締役船舶続き

2007年3月1日

エバーグリーン、e-コマースサイト「ShipmentLink」を機能強化

エバーグリーン e-コマースサイト「ShipmentLink」を機能強化  エバーグリーン・マリン・コーポレーションは、e-コマースサイト「ShipmentLink」をアップグレ続き

2007年3月1日

三井造船、56型バルカー竣工

三井造船、56型バルカー竣工   三井造船は2月28日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“ First Trader”(1590番船)を引き渡した。契約船主は続き

2007年3月1日

三井造船、56型バルカー竣工

三井造船、56型バルカー竣工   三井造船は2月28日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“ First Trader”(1590番船)を引き渡した。契約船主は続き

2007年3月1日

フェリーさんふらわあ、新造船の船名決定

フェリーさんふらわあ、新造船の船名決定  ダイヤモンドフェリーが三菱重工下関造船所で建造している新造船2隻の船名が、“さんふらわあ ごーるど”と“さんふらわあ ぱーる”に決定した続き

2007年3月1日

三菱・神戸、潜水艦“せとしお”引き渡し

三菱・神戸、潜水艦“せとしお”引き渡し  三菱重工は2月28日、神戸造船所で建造中の防衛庁向け潜水艦“せとしお”を引き渡した。  式典には、防衛省代表の吉川榮治海上幕僚長や海上幕続き

2007年3月1日

WTSA、4月に農産物対象に値上げ実施

WTSA 4月に農産物対象に値上げ実施  北米西航安定化協定(WTSA)は4月1日付で、農産物を対象に値上げを実施する。2月28日発表した。値上げ額は40フィート型コンテナ当たり続き

2007年3月1日

“Eleonora Maersk”、神戸初入港

“Eleonora Maersk”、神戸初入港  マースクラインの新造船“Eleonora Maersk”がこのほど、神戸港RC-5に初入港した。同船は全長397.71m、幅55続き

2007年3月1日

日本無線、「ボートショー07イン横浜」出展

日本無線、「ボートショー07イン横浜」出展   日本無線は、3月15〜18日にパシフィコ横浜で開催される「 ジャパンインターナショナルボートショー2007イン横浜」に最新の舶用電続き

2007年3月1日

太平洋フェリー、NHKテレビで放映

太平洋フェリー、NHKテレビで放映  太平洋フェリーの“きそ”(1万5795総㌧)がNHK総合テレビ「ドキュメント72時間」の撮影舞台となった。放送は3月13日午後11時から30続き

2007年3月1日

船協、海運紹介映画「日本の海運」を製作

船協、海運紹介映画「日本の海運」を製作  日本船主協会は海運を紹介する映画「日本の海運」を製作した。4つのショートストーリーを通じて、日本の海運の役割・重要性をわかりやすく紹介す続き

2007年2月28日

ソニー、起用船社との輸送契約、複数年化を検討07年度海上貨物量は11.7万FEUに

起用船社との輸送契約、複数年化を検討 ソニー、07年度海上貨物量は11.7万FEUに 液晶TV・ゲーム機好調で荷動き増加へ  ソニーが2007年度(07年4月〜08年3月)に動か続き