1. ニュース

-

2007年3月5日

サンアロー・ハンガリー、ノキアに携帯関連部品を供給

サンアロー・ハンガリー ノキアに携帯関連部品を供給  携帯電話関連部品キーシートの大手、サンアロー(本社=東京・中央区)のハンガリー生産会社、サンアロー・ハンガリーは、ハンガリー続き

2007年3月5日

ドライシップス、2006年業績は減益、FFAでの損失響く

ドライシップス 2006年業績は減益、FFAでの損失響く  ギリシャ船社ドライシップスの2006年通期業績は、営業収益が前年比8.5%増の2億4800万㌦と増収だったが、営業利益続き

2007年3月5日

三菱重工・神戸、EMC向けS型第8船進水

三菱重工・神戸、EMC向けS型第8船進水   三菱重工は2日、神戸造船所で建造中のエバーグリーングループ向け7024TEU積みコンテナ船“ Ever Summit”の命名・進水式続き

2007年3月5日

神戸空港、年間貨物量2.4万㌧、予測の6割に

神戸空港 年間貨物量2.4万㌧、予測の6割に  神戸空港の開港1年間(06年2月16日〜07年2月15日)の取扱貨物量は2万4402㌧で、予測(4万1300㌧)の6割にとどまった続き

2007年3月5日

近鉄エクスプレス、OICT内に営業拠点

近鉄エクスプレス、OICT内に営業拠点   近鉄エクスプレスは、太田国際貨物ターミナル(OICT)内 に群馬県内2拠点目の営業拠点を開設、5日から業務を開始する。群馬県での営業活続き

2007年3月5日

神原汽船、日中サービス改編、新潟・金沢・小樽を増便

神原汽船 日中サービス改編、新潟・金沢・小樽を増便  神原汽船は3月中旬に航路を改編し、日本海側を中心にサービス体制を強化する。配船の組み替えや日本海・北海道サービスの新設などで続き

2007年3月5日

郵船航空サービス、静岡出張所を開設

郵船航空サービス、静岡出張所を開設  郵船航空サービスは1日、浜松支店沼津営業所の静岡出張所を開設した。従来、静岡市は沼津営業所がカバーしていた。同社は静岡出張所を設置することで続き

2007年3月5日

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は2日、有明事業所で建造していた20万3185重量㌧型バルカー“Cape Albatross”(S41番船)を引き渡した。契続き

2007年3月5日

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は2日、有明事業所で建造していた20万3185重量㌧型バルカー“Cape Albatross”(S41番船)を引き渡した。契続き

2007年3月5日

中央発條、来春、長崎で自動車用ばね生産へ

中央発條来春、長崎で自動車用ばね生産へトヨタ対応で将来輸出の可能性も トヨタ自動車系の自動車ばね大手の中央発條(本社=名古屋市)は、九州でのトヨタ自動車グループの増産などに対応する続き

2007年3月5日

エムシートレーディング、事務所移転

エムシートレーディング、事務所移転  三菱商事の100%子会社エムシートレーディングは、三菱商事品川オフィス内に事務所を移転し、2月26日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所続き

2007年3月5日

日通、人材サービス会社が営業開始

日通、人材サービス会社が営業開始 日本通運の100%子会社で人材サービス事業を行う「キャリアロード」(本社=東京・世田谷区、下村友二社長)が1日、営業を開始した。日通としては全国で続き

2007年3月5日

英国2大艦艇ヤードが統合

英国2大艦艇ヤードが統合  英国防衛産業大手のBAEシステムズとVTグループが造船事業を統合する。タイムズによると、今月中をめどに交渉がまとまる見通し。  BAEは、スコットラン続き

2007年3月5日

信貴造船・10〜12月期、増収増益

信貴造船・10〜12月期、増収増益  信貴造船の2006年10〜12月期業績は、売上高が前年同期比3.9%増の3億7964万円、経常利益は7.1%増の2608万円だった。  事業続き

2007年3月2日

丸紅、機構改革

丸紅、機構改革 ▼丸紅は営業部門再編の一環で4月1日付で繊維部門系の「今治出張所」を廃止する。船舶部門系の「船舶今治出張所」は存続する。

2007年3月2日

IHIMU、生産の自動化、商品開発の強化に軸足

生産の自動化、商品開発の強化に軸足IHIMU、今期黒字化で「攻めに転じる」07年度も黒字継続目指す アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは今期の営業黒字化にめどがついたことを受けて続き

2007年3月2日

内外トランス、3億円投じ事業強化の新情報システム開発

3億円投じ事業強化の新情報システム開発内外トランス、今期輸出混載目標は63.3万㌧国内事業拡大に向け本社の東京移転を検討 内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は、集荷力や続き

2007年3月2日

トランスメド、初の原油船を保有へ、VLCCを中古買船

トランスメド 初の原油船を保有へ、VLCCを中古買船  ギリシャ船主トランスメド・シッピングが保有船隊の多様化を進めている。海外からの情報によると、シングルハル仕様のVLCC“N続き

2007年3月2日

CMA-CGM、台湾チェンリーに買収提案、3月中の100%取得目指す

CMA-CGM、台湾チェンリーに買収提案創業家一族は合意済み、3月中の100%取得目指す総額52億5000万台湾㌦、ブランドネームは存続 CMA-CGMは、台湾船社のチェンリー・ナ続き

2007年3月2日

米国シュナイダー・ナショナル、中国国内輸送に進出、天津に現地法人

米国シュナイダー・ナショナル 中国国内輸送に進出、天津に現地法人  米国の大手トラック・物流業者シュナイダー・ナショナルはこのほど、中国政府から国内陸上輸送の認可を取得した。これ続き