1. ニュース

-

2007年7月4日

アイツェン・マリタイム・サービシズ、スペインの船用品供給会社を買収

アイツェン・マリタイム・サービシズ スペインの船用品供給会社を買収  アイツェン・グループのアイツェン・マリタイム・サービシズ(EMS)は2日、スペインの船用品供給会社Provi続き

2007年7月4日

VWT・木村新社長、ロジス・海上部門を強化

VWT ロジス・海上部門を強化 木村新社長が就任会見  バンテックワールドトランスポート(VWT)の新社長に就任した木村弘社長(写真右)およびVWTの前社長でバンテック・グループ続き

2007年7月4日

ペトロブラス、ウルグアイでFSRU設置を計画か

ペトロブラス ウルグアイでFSRU設置を計画か  海外からの情報によると、ブラジル国営石油ペトロブラスがLNGの浮体式貯蔵・再ガス化ユニット(FSRU=Floating Stor続き

2007年7月4日

阪急交通社、福建省の厦門物流園区や福州進出を計画

阪急交通社福建省の厦門物流園区や福州進出を計画小島取締役、「日系企業進出などに対応」 阪急交通社は中国での物流事業強化の一環で、福建省の厦門物流園区や福州への進出を計画している。ま続き

2007年7月4日

ウエダコンピュータシステム、貿易業務支援ソフト「VPortSuper.NET」発売

ウエダコンピュータシステム貿易業務支援ソフト「VPortSuper.NET」発売 内田洋行子会社のソフトウェア開発会社ウエダコンピュータシステム(本社=京都市下京区、中村一平代表取続き

2007年7月4日

STX造船、上半期の受注高47億㌦で過去最高額

STX造船上半期の受注高47億㌦で過去最高額 韓国のSTX造船は3日、今年上半期の受注高が47億㌦となり、過去最高額になったと発表した。前年上半期のほぼ3倍にあたる。17万4000続き

2007年7月4日

エバーグリーン/ワンハイ、協調配船で台湾/香港/海峡地サービス開始

エバーグリーン/ワンハイ 協調配船で台湾/香港/海峡地サービス開始  エバーグリーンラインとワンハイラインズは、2社協調配船で台湾/香港/海峡地を結ぶ新サービスTHSを開設した。続き

2007年7月4日

大宇造船海洋、ガス蒸発ゼロのLNG船技術、初適用

大宇造船海洋 ガス蒸発ゼロのLNG船技術、初適用 エクスマールの新造船3隻に搭載  韓国の 大宇造船海洋は3日、貨 物タンク内のLNGが気化しないLNG船の独自技術「sLNGc(続き

2007年7月4日

大阪府、阪南港人工干潟などの見学者募集

大阪府、阪南港人工干潟などの見学者募集  大阪府港湾局は、8月14日に実施する阪南港阪南2区(ちきりアイランド)の人工干潟とクリーンセンター見学会の参加者を募集する。参加費無料。続き

2007年7月4日

LNG輸入基地、ケベック州のカクーナ事業を州政府が認可

LNG輸入基地 ケベック州のカクーナ事業を州政府が認可  ペトロカナダとトランスカナダ・コーポレーションが共同で進めている、ケベック州でのLNG輸入基地建設事業「カクーナ・エナジ続き

2007年7月4日

日本レップ、愛知県で物流施設2棟を取得・開発

日本レップ 愛知県で物流施設2棟を取得・開発  物流施設の仲介事業、アセットマネジメント事業を展開する日本レップは、名古屋圏で新たに2カ所の物流拠点を整備する。愛知県豊田市に物流続き

2007年7月4日

八戸港、25日に東京でセミナー

八戸港、25日に東京でセミナー  八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致推進協議会は、25日午後3時から東京・千代田区大手町の経団連ホールで「八戸セミナー2007続き

2007年7月4日

医療関連企業3社、神戸港PI2期に進出

医療関連企業3社、神戸港PI2期に進出  神戸市が展開する神戸医療産業都市構想が立地するポートアイランド2期に、新たに医療関連企業3社の進出が決まった。医療機器の卸売り・製造販続き

2007年7月4日

サンスターライン、第1種旅行業を登録

サンスターライン、第1種旅行業を登録 大阪/釜山間で国際定期フェリーを運航している韓国船社パンスター・エンタープライズの日本法人サンスターラインが第1種旅行業に登録した。第1種続き

2007年7月4日

海技研、27日に施設一般公開

海技研、27日に施設一般公開  海上技術安全研究所は7月27日、東京都三鷹市の研究所施設を一般公開する。「海の日」月間の一環。深海水槽や400m水槽など研究施設や、新たに導入し続き

2007年7月4日

日本通運、モスクワ支店を開設、営業体制を強化

日本通運 モスクワ支店を開設、営業体制を強化   日本通運は1日、サンクトペテルブルク日本通運を「ロシア日本通運」(Nippon Express Russia Limited L続き

2007年7月4日

近畿内航船員対策協議会、総会で事業計画決める

近畿内航船員対策協議会、総会で事業計画決める 官民合同の近畿内航船員対策協議会は6月27日に総会を開き、船員確保に向けた今年度の事業計画を決めた。また、会長には第一船舶の上窪良和社続き

2007年7月4日

東京港、2月実入りは23.5万TEU

東京港、2月実入りは23.5万TEU  今年2月の東京港のコンテナ取扱量(実入り)は前年同月比8.5%増の23万5657TEUだった。内訳は、輸出が2.3%減の8万7705TEU続き

2007年7月4日

キユーソー流通システム、10月、上海に冷凍・冷蔵倉庫を開設

キユーソー流通システム 10月、上海に冷凍・冷蔵倉庫を開設 日系食品メーカーへのサービス強化  キユーソー流通システムは、今年10月に上海市内に冷凍・冷蔵倉庫を開設する。同施設は続き

2007年7月4日

関東運輸局、夏季の輸送安全総点検

関東運輸局、夏季の輸送安全総点検  関東運輸局は7月1日から8月31日まで、旅客船・カーフェリーなどの事業者を対象に輸送安全総点検を実施する。運輸局が定める安全総点検実施要領に基続き