2007年7月19日
内海造船、2553TEU型コンテナ船竣工 内海造船は19日、瀬戸田工場で建造している2553TEU型コンテナ船“ Hanjin Ningbo”(707番船)を完工する。契約船…続き
2007年7月19日
海上技術安全研究所、研究員募集 海上技術安全研究所(海技研)は、2008年度採用(2007年度中途採用、任期付採用含む)の 研究員を募集している。8月中旬に1次審査(書類)、…続き
2007年7月19日
FEFC 東航タリフを10月見直し、運賃適正化目指す FEFC(欧州同盟)は16日、現在のアジア/欧州航路の東航タリフを10月1日付で見直すと発表した。新タリフの構成は、海上運…続き
2007年7月19日
大宇造船海洋、コンテナ船を5億9325万㌦で受注 韓国の大宇造船海洋は17日、コンテナ船を5億9325万㌦で受注したと韓国証券取引所に公示した。隻数、船型などの詳細は不明。アジ…続き
2007年7月19日
日本郵政公社・西川総裁 中国との協力強化、互いに有益 日本郵政公社の西川善文総裁は、17日の定例会見で、中 国郵政集団公司との協力強化などについて語った。中国を訪問した西川総…続き
2007年7月19日
西鉄航空上海法人、蘇州・杭州事務所を支店に 西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)はこのほど、上海現地法人NNRグローバルロジスティクス(上海)の蘇州連絡事務所、杭州連絡事務所をそ…続き
2007年7月19日
物流連、「数字でみる物流」刊行 日本物流団体連合会はこのほど、冊子「数字でみる物流(2007年版)」を 刊行した。同冊子は、国土交通省の協力による最新の数値を基に、日本の物流…続き
2007年7月19日
日通、ドライバー用携帯情報端末を一新 日本通運は18日、ペ リカン便サービスドライバーが携帯する次期ドライバーズ端末の開発に富士通と共同で着手したと発表した。全国約800カ所…続き
2007年7月18日
IMO・MEPC56バラスト水管理条約発効期日は継続審議排ガス規制強化案、来年10月採択見込み IMO(国際海事機関)は9〜13日に英国・ロンドンで開催した第56回海洋環境保護委員…続き
2007年7月18日
興亜海運、地方港混載サービス強化輸出対象港を拡大、中国中心に輸入も子会社の興亜ロジスティクスと連携 韓国船社の興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は、地方港発着の混載サービスを強化し…続き
2007年7月18日
バラスト水処理装置、開発競争が激化米・NEI、9月にG8型式承認見込みアルファ・ラバル、世界初のG9最終承認 バラスト水処理装置の開発競争が激化している。米国のNEIトリートメント…続き
2007年7月18日
住友倉庫 サウジアラビアに合弁、日系物流業者では初 住化合弁ラービグに包括物流を提供 住友倉庫は17日、サウジアラビアに現地資本アルマジドゥーイー社( Almajdouie …続き
2007年7月18日
パシフィックベイスンハンディマックス・プールに日本船主が参画初のプールメンバー、今後も参加船社を拡大 香港船社パシフィックベイスンが運営するハンディマックスバルカーのプール「IHX…続き
2007年7月18日
造工の南部専務 2010年建造能力見通しで日韓が一致 5000万CGT、07年の25%増 日本造船工業会の南部伸孝専務理事は17日、正副会長会議後の記者懇談会で、6 月に北京…続き
2007年7月18日
シップリサイクル09年4月に条約採択会議、作業計画を明確化 シップリサイクル(船舶の解撤)に関する新条約は2008年10月に条約案を最終化し、2009年4月の条約採択会議で採択を目…続き
2007年7月18日
日本造船工業会、各委員会の体制 日本造船工業会は、2007年度、08年度の4委員会の体制を明らかにした。4委員会は、企画委員会、技術委員会、労務総務委員会、中手造船委員会。 企画委…続き
2007年7月18日
今年度中に競争力強化の物流ビジョン策定へ大阪港、公社民営化はC11一部国有化がめどプロジェクトT設置、外部専門家の意見聴取も 大阪市港湾局は市政改革の取り組みで、関係部局と連携する…続き
2007年7月18日
カミーロ・アイツェンLPG船1隻、ハンディマックス2隻を売船 カミーロ・アイツェン(CECO)は16日、6568立方㍍型LPG船1隻を日本船主に売船したと発表した。売船価格は680…続き
2007年7月18日
フィリピン人船員育成 ケミカル・プロダクト船シミュレータの落成式 フィリピンMAAP内に設置、関係者集い 国際船員労務協会(IMMAJ、栢原信郎会長)は17日、世界最大規模のケ…続き
2007年7月18日
COSCO 長興造船に115型バルカー6隻を発注か マーケットレポートによると、中国船社COSCOが中国・江南造船の移転先として建設工事が進んでいる長興造船基地に11万5000…続き