2008年10月27日
DHL、輸出の強みを広告でアピール DHLは輸出の強みをアピールする広告キャンペーンを20日から開始した。「DHLエクスプレスパレット」「DHLブレークバルクエクスプレス」「DH…続き
2008年10月27日
三井造船・決算予想 利益予想を下方修正、船舶は営業益60億円に 三井造船は24日、2009年3月期連結決算予想を中間・通期とも修正発表した。中 間の経常利益を前回発表予想比で…続き
2008年10月27日
住田海事奨励賞など3著作決定 2008年度の「住田海事奨励賞」「住田海事史奨励賞」「住田海事技術奨励賞」が決定した。海事奨励賞受賞作は木原知己著「シップファイナンス-船舶金融概…続き
2008年10月27日
JFE造船部門 中間期は予想より赤字9億円縮小 通期は経常赤字120億円に据え置き JFEホールディングスの造船事業(ユニバーサル造船)の2009年3月期4〜9月期連結決算は、…続き
2008年10月27日
日韓海峡観光シンポジウム 釜山発着の九州版フライ&クルーズなど提案 日本と韓国のクルーズ産業振興に向けた方策を探る「日韓海峡観光シンポジウム」が22日、韓国・霊岩郡で開催された…続き
2008年10月27日
国交省、12月1日に運輸安全シンポジウム 国土交通省は12月1日、運輸事業の経営者などを対象に「運輸事業の安全に関するシンポジウム」を 開催する。陸・海・空それぞれで安全確保…続き
2008年10月24日
日本シップブローカーズ協会 都内で謝恩パーティーを開催 日本シップブローカーズ協会は22日、海運クラブ(東京・千代田区)で謝恩パーティーを開催した。主催者を代表し、あいさつに立…続き
2008年10月24日
IMOにさらにアジアの声、反映をアジア政府間フォーラム設置など提案60周年記念海事専門家会合、アジア諸国表明 「IMO(国際海事機関)にアジアの声をより反映させるべきだ」—。22日…続き
2008年10月24日
出光タンカー・眞武新社長インタビュー安全運航と低コストの経営路線を踏襲自社管理船を拡大、中古買船も視野に 10月1日付で就任した出光タンカーの眞武伸行社長(写真)はこのほど、本紙の…続き
2008年10月24日
ヘルマン・ワールドワイド、日本で事業基盤強化 国際輸送を軸に、国内物流でも実績 11月から機械メーカーの配送業務開始 ドイツの大手フォワーダー、ヘルマン・ワールドワイド・ロジス…続き
2008年10月24日
連載:市況混迷、商社の視点③「需要は根強い、金融・投資機能生かす」三菱商事 宮﨑崇・船舶ユニットマネージャー ── ドライ市況下落、信用収縮、鋼材高騰など新造商談低迷の原因となって…続き
2008年10月24日
関西国際物流戦略チーム ポートオーソリティーの検討推進 環境対応システム検討のWG設置 関西国際物流戦略チームは23日、第10回幹事会を開き、大阪湾ポートオーソリティーの検討推…続き
2008年10月24日
タイの物流業者Vサーブ ソラト副社長「外資顧客を獲得」 品質強化で先進物流サービス提供 タイの総合物流業者Vサーブ(V-SERVE)は、情報システムや高度なセキュリティ対策を採…続き
2008年10月24日
大型プロダクト船市況長距離輸送と黒油配転が牽引 大型プロダクト船の運賃市況が堅調に推移している。足元のスポット運賃市況は、LRⅡ型(8万〜11万5000重量㌧型)のAG/日本がWS…続き
2008年10月24日
川崎重工、サイドスラスター生産急拡大 播磨の移転新工場稼働、日中で900台に 第2工場建設も計画、オフショアに対応 川崎重工が舶用サイドスラスターの生産体制を強化している。この…続き
2008年10月24日
ソマリア海賊対策 アジア各国、IMOの積極的役割に期待 ソマリア周辺海域の海賊問題でIMO(国際海事機関)はさらに積極的な役割を果たすべきだ—。22日に都内で開催されたIMO6…続き
2008年10月24日
韓進海運 4300TEU型第5船、中国/欧州航路に 韓進海運は23日、韓国・サムスン重工でシリーズ建造(8隻)し ている4300TEU型コンテナ船の第5船“Hanjin Ki…続き
2008年10月24日
PNGのLNG輸出 21万立方㍍型最大4隻を調達か エクソンモービルが主導するパプアニューギニアのLNG輸出プロジェクトは、2014年ごろの輸出開始に向けて、「カタール・フレッ…続き
2008年10月24日
内航船員不足に対応一般学校卒者の6級養成、一定の中卒者対象 国土交通省は23日、義務教育修了者を対象とした6級海技士(航海)資格取得のための短期養成を11月から開始すると発表した。…続き
2008年10月24日
大連長興島に中国最大級の造船基地 大連船舶重工が5年内に移転 投資額3000億円、外資合弁も 中国国営の大連船舶重工が大連長興島に移転する。現地報道によると、18日、政府幹部ら…続き