1. ニュース

-

2008年10月28日

ケープサイズの中古船、価格が大幅下落、1億㌦の大台割れか

ケープサイズの中古船価格が大幅下落、1億㌦の大台割れか ドライ市況の暴落がバルカーの中古船価格にも波及してきたようだ。外紙報道によると、中国の鉄鋼会社、日照鋼鉄が1999年に竣工し続き

2008年10月28日

商船三井、売上・利益とも過去最高を更新

商船三井 売上・利益とも過去最高を更新   商船三井が27日発表した2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比16.4%増 の1兆948億円、営業利益が21.0%増の16続き

2008年10月28日

アイカ工業、北海道に続き九州向け海上輸送も模索

アイカ工業の環境物流北海道に続き九州向け海上輸送も模索輸入揚げ地港、名古屋6割・神戸4割 メラミン化粧板などの建装材や接着剤大手のアイカ工業(愛知県清須市)は環境対応やコスト削減の続き

2008年10月28日

TMT、経営難との風評を否定

TMT 経営難との風評を否定  台湾のTMTが経営難に陥っているなどとの風評が流れていることに対し、同社はこの風評を否定する声明を発表した。複数の外紙が報じている。  報道による続き

2008年10月28日

川崎汽船、各段階で史上最高益、経常利益751億円

川崎汽船各段階で史上最高益、経常利益751億円 川崎汽船が27日発表した2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比14%増の7355億円、営業利益が21%増の747億円、経続き

2008年10月28日

ユニバーサル造船、上期受注、ケープサイズ1隻にとどまる

ユニバーサル造船上期受注、ケープサイズ1隻にとどまる鋼材高騰の影響、損失引当は65億円 ユニバーサル造船が今年4〜9月の半年間に受注した新造船は、20万重量㌧型バルカー1隻にとどま続き

2008年10月28日

セネターラインズ、南米東岸/北欧州でスロット借り受け

セネターラインズ 南米東岸/北欧州でスロット借り受け  セネターラインズは24日、CMA-CGMとマルーバが協調配船で開始する南米東岸/北欧州サービスからスロットを借り受けて新サ続き

2008年10月28日

水先指名制度、事前契約船の滑り出し順調、活用拡大に期待

水先指名制度事前契約船の滑り出し順調、活用拡大に期待 船社と水先人の事前契約に基づく水先業務が今月から開始されており、順調な滑り出しを見せている。これまでに実施されたのは2件で、一続き

2008年10月28日

カルマー・インダストリーズ、RTG計6基をスロベニア、トルコに納入

カルマー・インダストリーズ RTG計6基をスロベニア、トルコに納入  荷役機器大手のカルマー・インダストリーズはこのほど、完全電動式RTGをスロベニア・コパー港のコンテナターミナ続き

2008年10月28日

IHI、中間決算予想を経常黒字に上方修正

IHI 中間決算予想を経常黒字に上方修正  IHIは27日、2009年3月期中間連結決算の経常損益予想を70億円の黒字(修正前は50億円の赤字)に上方修正した。船舶・海洋事業で1続き

2008年10月28日

現代重工、9月はバルカー3隻、LPG2隻受注

現代重工9月はバルカー3隻、LPG2隻受注 韓国の現代重工の9月の受注実績は、バルカー3隻、LPG船2隻、特殊船1隻だった。前月よりも隻数は増大した。同社が24日発表した今年1〜9続き

2008年10月28日

外航労使の協議会・安全、安全回廊の航行、特別慰労金で合意、海賊対策

外航労使の協議会・安全 安全回廊の航行、特別慰労金で合意、海賊対策  日本船主協会外航労務部会、全日本海員組合は24日、協議会(安全)を開催し、アデン湾の海賊問題について協議した続き

2008年10月28日

神原汽船、瀬戸内航路で香港貨物の取り扱い開始

神原汽船瀬戸内航路で香港貨物の取り扱い開始 神原汽船は11月から、瀬戸内/東南アジア航路で香港発着貨物の取り扱いを開始する。7月からRCLの上海/東南アジア間のスロットを借り受け、続き

2008年10月28日

郵船航空サービス、営業益29.4%減、通期下方修正

郵船航空サービス・中間決算 営業益29.4%減、通期下方修正   郵船航空サービスの2009年3月期中間連結決算は、売 上高が前年同期比1.3%増の928億円、営業利益が29.4続き

2008年10月28日

中国・揚帆集団、スエズマックス・タンカー8隻契約延期

中国・揚帆集団スエズマックス・タンカー8隻契約延期発注者の独TBマリンが資金調達できず 外紙報道によると、中国の揚帆集団とドイツの新興ブローカー・TBマリンは、今夏までに交わした1続き

2008年10月28日

運輸安全管理制度導入から2年、840社評価

運輸安全管理制度導入から2年、840社評価  運輸安全マネジメント制度の導入から2年。国土交通省はこの間、海運390社、航空35社を含む840事業者に運輸安全マネジメント評価を実続き

2008年10月28日

西芝電機・決算予想、中間・通期とも利益上方修正

西芝電機・決算予想 中間・通期とも利益上方修正、舶用は堅調   西芝電機は27日、業績予想の修正を発表した。2009年3月期の連結経常利益を4〜9 月期で16%増の5億円に、通期続き

2008年10月28日

関空会社の村山社長、3空港一体運営で語る

関空会社の村山社長、3空港一体運営で語る  関西国際空港会社の村山敦社長は先週の定例会見で、関西3空港(関空、伊丹、神戸)の一体運営化の取り組みについて「(2自治体トップと)方向続き

2008年10月28日

アジア・クルーズ協会が発足

アジア・クルーズ協会が発足  アジアに配船する主要船社が、アジア・クルーズ協会(Asia Cruise Association)を発足することになった。シートレード・オール・アジ続き

2008年10月27日

金融・経済危機、自動車船事業への影響は/邦船大手3社担当役員に聞く

金融・経済危機、自動車船事業への影響は邦船大手3社担当役員に聞く「需給緩和は高齢船処分で調整可能」 2002年以降好調に推移してきた自動車船事業が、米国発金融・経済危機で大きな転換続き