1. ニュース

-

2009年2月20日

アジア域内の日本発着貨物、停滞鮮明、配船各社、合理化策徹底と新規営業強化へ

アジア域内の日本発着貨物、停滞鮮明配船各社、合理化策徹底と新規営業強化へ12月・1月荷動きは前年比20〜30%減 アジア域内の荷動きは、世界的な景気後退により総じて昨年11月ごろか続き

2009年2月20日

日産自動車、最安値船社に集中船積みへ、緊急対応で徹底した物流費削減目指す

日産自動車、最安値船社に集中船積みへ緊急対応で徹底した物流費削減目指すルノーとの物流協力拡大、輸入量7割増 日産自動車は世界不況下での緊急対応として、SCM推進による徹底した物流改続き

2009年2月20日

ILO最低賃金基準、労使で結論出ず、当面現行の545㌦に

ILO最低賃金基準労使で結論出ず、当面現行の545㌦に 国際労働機関(ILO)は先週、合同海事委員会の船員賃金サブ委員会を開催し、労使2者間で船員の最低賃金基準について議論した。使続き

2009年2月20日

冷凍船からコンテナ船へのシフト進行、定航マーケット低迷で割安感

冷凍船からコンテナ船へのシフト進行 定航マーケット低迷で割安感 東西航路に続き南北航路でも  果物など生鮮食料品輸送の冷凍船からコンテナ船へのシフトがさらに進んでいる。コンテナ船続き

2009年2月20日

韓国造船業、「日本の設備処理の失敗に学べ」と報告書

韓国造船業 「日本の設備処理の失敗に学べ」と報告書 生産能力の均等縮小を否定  韓国政府系産業銀行の調査会社はこのほど、日本造船業の1970〜80年代の不況対策の教訓から韓国の生続き

2009年2月20日

興亜海運、釜山/東北航路の投入船を変更

興亜海運釜山/東北航路の投入船を変更 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)はこのほど、釜山/東北航路で“Green Ace”(1700TEU型)の代替船として投入されていた“Duba続き

2009年2月20日

高速道路1000円問題、「カーフェリーが消滅する」と危機感

高速道路1000円問題 「カーフェリーが消滅する」と危機感 九州地区で調査、減収率20〜40%に  政府の緊急対策により「高速道路が休日は上限1000円、平日は昼間も3割引」とな続き

2009年2月20日

船員災害防止計画案、安全衛生教育など新規

船員災害防止計画案、安全衛生教育など新規 国土交通省海事局は16日の交通政策審議会海事分科会船員部会で、2009年度船員災害防止実施計画案を示した。新規項目として、船員教育機関の乗続き

2009年2月20日

MR型プロダクト船、中古船価格が下落傾向に

MR型プロダクト船 中古船価格が下落傾向に  MR型プロダクト船の中古船価格が下落傾向にある。外紙によると、韓国のSKシッピングが、04年建造の4万6000重量㌧型“Pro Gi続き

2009年2月20日

LA/LB港、トラック課徴金の徴収開始

LA/LB港 トラック課徴金の徴収開始  ロサンゼルス・ロングビーチ両港湾局は18日、トラックの環境対応プログラム「クリーン・トラック・プログラム(CTP)」で荷主から課徴金の徴続き

2009年2月20日

欧州造船業、欧州委が産業政策を見直し、追加措置も

欧州造船業 欧州委が産業政策を見直し、追加措置も 「政府助成は復活しない」と造工会長  欧州連合(EU)の欧州委員会は近く、域内の造船所幹部を招いた会議を開き、造船の産業政策の見続き

2009年2月20日

神戸市みなと総局予算案、ハブ機能強化で1.4億円、中国貨物誘致

神戸市みなと総局予算案 ハブ機能強化で1.4億円、中国貨物誘致 モーダルシフト拡大で1000万円増額  神戸市みなと総局は、開港150年の2018年(平成30年)に300万TEU続き

2009年2月20日

エレットソン、初のLPG船が竣工

エレットソン 初のLPG船が竣工  エレットソンは、LPG船市場へ参入する。同社によると、韓国の現代尾浦造船で建造する4隻のうち3万5000立方㍍型“Anafi”が竣工した。  続き

2009年2月20日

オーシャンセーバー、米カリフォルニア州の環境基準に準拠

オーシャンセーバー米カリフォルニア州の環境基準に準拠バラスト水処理装置、初の船級認証も ノルウェーのオーシャンセーバー社はこのほど、同社が手掛けるバラスト水処理装置が、米国カリフォ続き

2009年2月20日

北九州港、開港120周年記念イベント

北九州港、開港120周年記念イベント  北九州市港湾空港局は、北九州港が開港120周年を迎える今年、記念事業として開催する各種イベントの概要を発表した。「北九州港開港120周年記続き

2009年2月20日

日本郵船、ブラジルの植林・チップ生産会社に出資

日本郵船 ブラジルの植林・チップ生産会社に出資   日本郵船は19日、日本製紙と丸紅が共同出資するブラジルの植林・木 材チップ生産輸出会社アムセル(アマパ州サンタナ市)への資本参続き

2009年2月20日

ロールス・ロイス、マリンの本部移転

ロールス・ロイス、マリンの本部移転  ロールス・ロイスはこのほど、舶用で全世界を統括する本部を英国・ロンドンからシンガポールに移した。アジア・太平洋地域におけるニーズの高まりに加続き

2009年2月20日

大阪市港湾局予算案、夢洲地区への企業誘致策を検討

大阪市港湾局予算案 夢洲地区への企業誘致策を検討 咲洲トンネル半額、夢咲トンネル8月開通   大阪市港湾局は夢洲地区の「先行開発地区」(約90ha、コ ンテナ埠頭および同関連施設続き

2009年2月20日

大阪市、“水都大阪”連携で秋にイベント

大阪市、“水都大阪”連携で秋にイベント  大阪市は今秋、官民連携の市民参加イベント「川と海をつなぐ舟運にぎわいまちづくり事業」を実施する。港湾局のほか福島区、此花区、西区、港区、続き

2009年2月20日

商船三井、本店移転

商船三井、本店移転   商船三井は、既に本社機能を東京に置いていることから、今 年7月1日付で会社法上の本店を東京の本社事務所所在地に変更する。 ▼新本店所在地=〒105-868続き