コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2019年3月25日
港湾労組、GW10連休対応の労使協議を要請 港湾労組は20日に行われた港湾春闘の第3回中央団体交渉の席上で、日本港運協会に対し、今年のゴールデンウィーク(GW)10連休の対応に関し…続き
2019年3月22日
「新たな成長分野は陸側に」マースク・スコウCEO会見 A・P・モラー/マースクのソレン・スコウCEOが来日し、20日記者会見を開催した。マースクは現在、コンテナ船や物流、ターミナル…続き
2019年3月22日
安倍首相を表敬訪問マースクのスコウCEO A・P・モラー/マースクのソレン・スコウCEOは19日、安倍晋三首相を表敬訪問した。マースクラインは5月5日から、アジア/欧州航路「AE1…続き
2019年3月22日
北米港湾事業会社の持ち株売却郵船、マッコーリー傘下のファンドに 日本郵船は20日、北米地域の港湾荷役事業子会社NYK Terminals(North America)Inc.(NT…続き
2019年3月22日
31日以降毎日曜のストを通告港湾春闘、第3回団交を開催 2019年港湾春闘は20日、第3回中央団体交渉を行った。焦点となっている産別最低賃金については、日本港運協会が前回団交に引き…続き
2019年3月22日
関西/中国・越で新サービスエバーグリーン、自社船3隻投入 エバーグリーンラインは来月から、関西・博多と中国やホーチミンを結ぶ新サービス「JCH」を開始する。自社運航の1800TEU…続き
2019年3月22日
ティラワ港整備・運営で契約締結上組/JOIN/Lluvia 国土交通省は19日、ミャンマー・ティラワ港におけるバルクターミナルの整備・運営事業への参画に関して、上組、海外交通・都市…続き
2019年3月22日
外航コンテナ船の寄港再開へ和歌山下津港、台風被害クレーンを代替 和歌山下津港で今月下旬から、外航コンテナ船の定期寄港が再開する。19日和歌山県が発表した。同港では昨年9月の台風21…続き
2019年3月22日
極東航路の最優秀船社に選定ワンハイ、インドで ワンハイラインズは15日、インドのコルカタで行われた第5回東海岸海事フォーラム2019で極東航路における最優秀コンテナ船社として表彰を…続き
2019年3月22日
LA港/LB港、2月はともに減少 米国・ロサンゼルス港とロングビーチ港の2月のコンテナ取扱量は、LA港が前年同月比2.7%減の70万5306TEU、LB港が9.8%減の59万661…続き
2019年3月22日
APL、シールフィー値上げ APLは来月15日から、コンテナシールフィーを値上げする。15日発表した。新たな料金は1250円で、現行の1000円から250円値上げする。日本発の全仕…続き
2019年3月22日
CNC、PCS導入、日本THCを改定 チェンリー・ナビゲーション(CNC)は4月17日から、アジア域内発東京港揚げの輸入貨物を対象にPCS(ポート・コンジェスチョン・サーチャージ)…続き
2019年3月22日
G20大阪サミット、港湾事業者向け第2回説明会 6月28~29日、大阪港・咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に関して、港湾関係事業者向け説明会が今月2…続き
2019年3月22日
中国沿岸港、天候悪化でポートクローズ相次ぐ 中国沿岸部の主要港で、今月に入り天候悪化による断続的なポートクローズが増えている。SITC JAPANやHASCOジャパンなどによると、…続き
2019年3月20日
カーゴバリュー・セレニティを導入APL、リーファー・特殊コンテナで APLは来月から、日本発の輸出リーファーコンテナおよび輸出特殊コンテナを対象に、カーゴバリュー・セレニティ(CA…続き
2019年3月20日
英離脱に備えトラック待機場設置ロッテルダム港、通関長期化に懸念 ロッテルダム港湾局は18日、英国のEU離脱に伴って物流が混乱する可能性に備え、トラック待機施設を5カ所設置する方針を…続き
2019年3月20日
19年度予算は26.3%増の484億円名古屋港管理組合 名古屋港管理組合の2019年度予算案は、前年比26.3%増の484億4320万円となり、前年から大きく増えた。金城ふ頭におけ…続き
2019年3月20日
横浜市、港務艇にPBCF搭載 横浜市港湾局は19日、同局が所有する港務艇“おおとり”にプロペラ効率改善装置「PBCF」を搭載したと発表した。同装置の搭載により、通常のプロペラよりも…続き
2019年3月20日
名港海運、越ハノイに現地法人 名港海運はベトナムに進出する。同社は18日、同国ハノイに現地法人、メイコー・トランス(ベトナム)を設立すると発表した。同国にはこれまで、ホーチミンに駐…続き
2019年3月20日
丸紅ロジ、新社長に栗原常務 丸紅ロジスティクスは、栗原剛常務取締役が4月1日付で新社長に昇任する役員人事を決定した。清水温代表取締役社長は退任し、中国・上海の合弁物流会社、上海交運…続き