コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2019年4月1日
取扱増加で混雑解消に寄与釜山新港・フィーダー船専用バース 釜山新港で昨年4月から正式稼働しているフィーダー船専用バースが取り扱いを順調に増やしている。釜山港湾公社(BPA)によると…続き
2019年4月1日
19年度予算は2778億円国交省港湾局、新規事業は7件 国土交通省は3月29日、2019年度当初予算の配分を公表した。港湾局関係では直轄事業・補助事業の合計で2778億3600万円…続き
2019年4月1日
ファクス自動送信サービスを終了エバーグリーン、5月末で エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは5月末をもって、ブッキングコンファメーションやプルーフリード、アライバ…続き
2019年4月1日
新設の副社長に川汽・元専務の鈴木氏ケイライン・ロジスティックス ケイライン・ロジスティックスは先月28日付で副社長ポストを新設し、川崎汽船の元・代表取締役専務執行役員の鈴木俊幸氏が…続き
2019年4月1日
JPFC、5月のYAS・FAF公表 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は5月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィートコ…続き
2019年4月1日
テクロス、福山市に来月日本事務所開設 韓国バラスト水処理装置製造メーカーであるテクロスは、広島県福山市に日本事務所を開設し、1日から営業を開始した。韓国・釜山からの営業スタッフと日…続き
2019年4月1日
川崎市港湾局長に北出港湾振興部長 川崎市港湾局長に4月1日付で北出徹也港湾振興部長が就任する。髙橋哲也港湾局長は宮前区長に就く。(きたで・てつや)国土交通省を経て、2018年7月川…続き
2019年3月29日
現代商船新CEOに就任パントス出身のペ・ジェフン氏 現代商船は27日、同日開催した株主総会でLG系物流会社パントス出身のペ・ジェフン(Joe-hoon Bae)氏を代表取締役に選任…続き
2019年3月29日
夏のピークシーズンに備え大幅減待機コンテナ船、187隻・71万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、3月18日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して38隻減…続き
2019年3月29日
18年は14%増の15万TEU川崎港、航路増便で過去最高 川崎市港湾局が26日公表した2018年の外内貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年比13.6%増の14万6873TEUと過去最…続き
2019年3月29日
本船積付けを高度化、Xvela採用ハパックロイド ハパックロイドはこのほど、Navis社が提供するクラウドベースの本船積付けシステム「Xvela」の導入を決めた。「Xvela」はコ…続き
2019年3月29日
コンテナ機能を新興津に集約清水港長期構想、年間100万TEUに目標設定 清水港長期構想検討委員会は27日、静岡県庁で第3回委員会を開催した。事務局が提示した、おおむね2040年を目…続き
2019年3月29日
交通規制で身分証携帯を要請G20大阪サミット説明会 6月28~29日、大阪港・咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に関して、港湾関係事業者向け説明会が2…続き
2019年3月29日
23年度中にゲート前待機解消へ国交省、AIターミナル実現への工程を公表 国土交通省港湾局は28日、世界最高水準の生産性と良好な労働環境を有するAI(人工知能)ターミナル実現に向けた…続き
2019年3月29日
GW期間中にスケジュール調整OOCL、日本/東南アのKTXで OOCLは25日、ゴールデンウィーク(GW)期間中に日本と東南アジアを結ぶKTXサービスのスケジュール調整を実施すると…続き
2019年3月29日
搬出5割、搬入6割待機時間削減横浜港の搬出入事前予約実証、次回はGW前後 国土交通省関東地方整備局は27日、横浜市内で第7回情報通信技術を活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会を開…続き
2019年3月29日
日中国際フェリー、10連休に特別キャンペーン 阪神/上海間で国際定期フェリー“新鑑真”を運航する中日国際輪渡有限公司の日本総代理店、日中国際フェリー(大阪市)はこのほど、ゴールデン…続き
2019年3月28日
2月は6.3%減の132万TEUアジア発米国向け荷動き、春節が影響 日本海事センターが27日発表した2019年2月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比6.3%減の…続き
2019年3月28日
18年は0.4%減の677万TEU米国発アジア向け荷動き、12月に急減 日本海事センターが27日発表した2018年通期の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは、…続き
2019年3月28日
1月は9.7%増の162万TEUアジア発欧州向け荷動き、単月で過去最高 日本海事センターが27日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると…続き