海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年9月14日

米国東航荷動き、日本は震災前水準に回復

米国東航荷動き、日本は震災前水準に回復 ゼポ社統計、1~8月は2.3%増      米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミ続き

2011年9月14日

ドゥルーリー/クリアトレード、運賃指標「WCI」を公開

運賃指標「WCI」を公開 ドゥルーリー/クリアトレード      英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーと大手先物ブローカーのクリアトレード(ClearTr続き

2011年9月14日

CSAV、増資で新たに12億ドル調達

増資で新たに12億ドル調達 CSAV、上期は5億ドル超の赤字      CSAVはこのほど、新たに12億ドルの増資を行うとともに、コンテナ船事業における戦略的続き

2011年9月14日

ゲートオープン延長で20万本超が利用、6港実績

ゲートオープン延長で20万本超が利用 国交省まとめ、6港・26CT実績      国土交通省は12日、東京、横浜、名古屋、四日市、神戸、大阪の6港で実施してい続き

2011年9月14日

釜山港、7月は144万TEU・17%増

7月は144万TEU・17%増 釜山港、単月の過去最高更新      釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比17.0続き

2011年9月14日

敦賀港の外貿コンテナ、過去最高更新

外貿コンテナ、過去最高更新 敦賀港      福井県は敦賀港の今年の外貿コンテナ取扱量が9日時点で1万5466TEUとなり、昨年の1万5319TEUを上回り過続き

2011年9月14日

OOCL、高雄CTにスーパーGクレーン導入

高雄CTにスーパーGクレーン導入 OOCL、超大型船の2隻同時荷役      OOCLは台湾・高雄港の自営ターミナル「KAOCT(OOCL Kaohsiung続き

2011年9月14日

横浜港運協会、放射性汚泥焼却灰の処分計画に危機感

放射性汚泥焼却灰の処分計画に危機感 横浜港運協会、一方的通知に反発      横浜港運協会(藤木幸夫会長)は、横浜市が計画している放射性汚泥焼却灰の処分方法に続き

2011年9月13日

京浜3港、13年度めどに各港湾計画を策定

13年度めどに各港湾計画を策定 京浜3港、災害対策急ぐ      東京都、川崎市、横浜市は9日、横浜市内で京浜港連携協議会を開催し、「京浜港の総合的な計画」を続き

2011年9月13日

国交省、内航フィーダーの現状把握

内航フィーダーの現状把握 国交省、2社からヒアリング     国土交通省は12日、「フィーダー機能強化事業評価委員会」の初会合を開催した。井本商船、鈴与海運の続き

2011年9月13日

商船三井テクノトレード、コンテナ新固定システムが特許

コンテナ新固定システムが特許 商船三井テクノトレード、安全・効率向上      商船三井テクノトレードは12日、コンテナ船にコンテナを固定するための新たなラッ続き

2011年9月13日

大阪港、初の200万TEU台へ

初の200万TEU台へ 大阪港、輸入2ケタ増      大阪港の今年の外貿コンテナ貨物量は、最高だった昨年(198万TEU)を上回り、初の200万TEU台超え続き

2011年9月13日

米PNW2港、荷役正常化

米PNW2港、荷役正常化      米国シアトル港、タコマ港のPNW2港で8日発生した荷役拒否は、翌9日には労働者が荷役作業に戻り、正常化した。騒動の発端となっ続き

2011年9月13日

エバーグリーン、米小売大手シアーズから表彰

エバーグリーン、米小売大手シアーズから表彰      エバーグリーングループはこのほど米小売大手「シアーズ・ホールディングス」から、同社のサプライヤーの中で特に続き

2011年9月13日

神戸港、8月は17.6万TEU・2.2%増

神戸港、8月は17.6万TEU・2.2%増      今年8月の神戸港コンテナターミナルの取扱貨物量は17万5562TEUで前年同月比2.2%増加した。前年比プ続き

2011年9月12日

京浜3港、30年に取扱量1250万TEU以上へ

30年に取扱量1250万TEU以上へ 京浜3港、総合計画まとめ      東京、川崎、横浜の京浜3港は9日、「京浜港の総合的な計画」をまとめた。「コンテナ貨物続き

2011年9月12日

米連邦海事委員会、船社協定の監視期間を延長

船社協定の監視期間を延長 米連邦海事委員会      米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、太平洋航路安定化協定(TSA)およびWTSA(北米西航安定化協定)続き

2011年9月12日

三井物産、星港CT業者へのTOB成立

星港CT業者へのTOB成立 三井物産      三井物産は8日、シンガポールのコンテナターミナル(CT)運営業者ポーテック・インターナショナル(以下ポーテック続き

2011年9月12日

道央圏5港、災害発生時の連携策検討

災害発生時の連携策検討 道央圏5港、協定締結へ      室蘭港、苫小牧港、小樽港、石狩湾新港、白老港の道央圏5港は7日、札幌市内のホテルで「道央圏港湾連携に続き

2011年9月12日

シアトル・タコマで荷役拒否、ILWUの抗議活動で

シアトル・タコマで荷役拒否 ILWUの抗議活動で、船社は影響注視      北米西岸の港湾労働者組合ILWUは8日、ロングビュー港で発生した労働争議の一環でシ続き