海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年5月16日

釜山港、3月は140万TEU・17.2%増

3月は140万TEU・17.2%増 釜山港、17カ月連続で前年実績超え  釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の3月のコンテナ取扱量は前年同月比17.2%増の140万続き

2011年5月16日

上組、売上13%増、営業益15%増

売上13%増、営業益15%増 上組  上組の2011年3月期連結決算は、売上高が前の期比13%増の2195億円、営業利益が15%増の216億円で好決算となった。今期は東日本大震続き

2011年5月13日

PIL、6月に八戸寄港再開、北日本/亜を週1便化、

PIL、6月に八戸寄港再開 北日本/亜を週1便化、ウラジオへ直航    PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は6月18日から、北日本/アジア航路「NA続き

2011年5月13日

日本郵船、OOCLから1.3万TEU型船を用船

1.3万TEU型船を用船 日本郵船、OOCLから4隻・3年で    日本郵船は12日、グランド・アライアンス(GA)のメンバー船社であるOOCLから1万3000TEU続き

2011年5月13日

西日本フィーダー会社、運航開始へ

西日本フィーダー会社、運航開始へ 16日神戸発、水島・徳山・門司に寄港    国際コンテナ戦略港湾に指定された阪神港の外貿コンテナ貨物の集荷力強化のため、上組など港運続き

2011年5月13日

CSCL・第1Q、最終損益赤字

第1Q、最終損益赤字 CSCL    チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2011年第1四半期業績は、売上高が前年同期比1.7%減の65億2647万人続き

2011年5月13日

CSAV・第1Q、赤字幅拡大

第1Q、赤字幅拡大 CSAV    CSAVの2011年第1四半期業績は、売上高が前年同期比37%増の15億2255万ドルの増収となる一方、粗損益は昨年の1525万ド続き

2011年5月13日

日立物流/近鉄エクスの提携、プロジェクト輸送に特化

プロジェクト輸送に特化 日立物流/近鉄エクスの提携、拡大の可能性    日立物流と近鉄エクスプレス(KWE)が11日発表した業務提携は当面、合弁会社を通じたプラント関続き

2011年5月13日

パナソニック、一部液晶パネルを外部調達

一部液晶パネルを外部調達 パナソニック、TV販売目標2500万台    パナソニックは収益面で厳しい薄型テレビ事業の改善に向け、海外メーカーから一部サイズの液晶パネル続き

2011年5月13日

3月の中国港湾取扱量、15.2%増の1278万TEU

15.2%増の1278万TEU 3月の中国港湾取扱量    中国交通運輸部がこのほど発表した3月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比15.2%増の1277万930続き

2011年5月13日

RCL、中韓・印パ航路を開設

RCL、中韓・印パ航路を開設 2ループ体制に拡充、カラチ向け高速輸送    タイ船社RCL(Regional Container Line)は先月から、中韓/インド・続き

2011年5月13日

MCCトランスポート、日本/東南アジア航路を改編

日本/東南アジア航路を改編 MCCトランスポート    MCCトランスポートは今月半ばから日本/東南アジア航路「IA-8」を改編し、日本4港・台湾2港への寄港を休止す続き

2011年5月13日

NY/NJ港湾局が創立90周年

NY/NJ港湾局が創立90周年    ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局が先月30日に創立90周年を迎えた。同港のクリス・ワード港湾局長は「世界で初めて続き

2011年5月13日

東京都港湾局、被災地に職員派遣

東京都港湾局、被災地に職員派遣    東京都港湾局は、福島県からの要請を受け、東日本大震災で被災した港湾施設復旧を支援するため職員を派遣した。派遣したのは一般職員(土木続き

2011年5月12日

4月の米国東航荷動き、日本出し前月比13%減、震災の影響

日本出し前月比13%減、震災の影響 ゼポ・4月の米国東航荷動き    米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によ続き

2011年5月12日

川崎汽船、阪神/上海航路で新サービス

阪神/上海航路で新サービス 川崎汽船、月後半から週2便化    川崎汽船は今月後半から阪神/上海航路で新サービスを開始する。中国海運グループの上海浦海航運有限公司(S続き

2011年5月12日

TCC、MQC不履行で荷主に訴訟

MQC不履行で荷主に訴訟 TCC    海外紙によると、先月サービス運航を停止した新興船社ザ・コンテナシップ・カンパニー(TCC)は、83社の荷主企業に対してMQC(続き

2011年5月12日

MCCトランスポート、ウラジオストクへ定期寄港

ウラジオストクへ定期寄港 MCCトランスポート、韓中ロ航路を改編    MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は今月半ばから中韓続き

2011年5月12日

商船三井、東西定期航路の定時到着率発表

東西定期航路の定時到着率発表 商船三井    商船三井は11日、東西コンテナ航路の定時到着率を発表した。同社は高品質なサービスを追求するため、輸送品質および各航路の状続き

2011年5月12日

ロッテルダム港、日本発コンテナで基準値超え検出

日本発コンテナで基準値超え検出 ロッテルダム港    オランダの食品・消費者製品安全庁(VWA)は10日、日本に直接寄港してからオランダのロッテルダム港に到着したコン続き