海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年8月1日

港湾労組、荷役拒否の可能性言及、中古自動車の放射能問題

港湾労組、荷役拒否の可能性言及 中古自動車の放射能汚染問題  6月末、川崎港で船積み前の輸出中古自動車から高い放射線量が測定された問題が、港湾労使間で大きな問題となっている。7続き

2011年8月1日

邦船3社定航、損失計218億円、郵船・川汽、通期も損失見込む

邦船3社定航、損失計218億円 郵船・川汽、通期も損失見込む  邦船3社定航部門の2012年3月期第1四半期業績は、低迷する運賃市況の煽りを受けて再び3社とも赤字となった。日本続き

2011年8月1日

米国東航荷動き、5月は4.2%増の117万TEU

5月は4.2%増の117万TEU 米国東航荷動き、日本は回復鮮明  日本海事センターの発表による今年5月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比4.2%増、前月比8.7%増の続き

2011年8月1日

サムデラ、2Qは増益、内航など好調

2Qは増益、内航など好調 サムデラ・シッピング・ライン  インドネシア船社サムデラ・シッピング・ラインが発表した2011年第2四半期(4~6月)業績は、内航航路、不定期船部門の続き

2011年8月1日

DPワールド、上期は2620万TEU・11%増

DPワールド、上期は2620万TEU・11%増  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)が発表した2010年上期(1~6月)の世界49ターミナルの取扱貨物量は、前年同期比11続き

2011年8月1日

北九州港、昨年は48万TEU・17.3%増

北九州港、昨年は48万TEU・17.3%増  北九州市港湾空港局はこのほど北九州港の昨年の港湾統計概要をまとめた。それによると、2010年のコンテナ取扱量は前年比17.3%増の続き

2011年8月1日

山九、印グルガオンに新倉庫

印グルガオンに新倉庫 山九  山九は、インドのハリヤナ州グルガオン地区に倉庫を開設する。新倉庫の名称は「山九インドガリハルサールロジスティクスセンター」で、今年10月の開業を予続き

2011年8月1日

大阪市モーダルシフト補助制度、申請6件、全件ラウンド利用

申請6件、全件ラウンド利用 大阪市モーダルシフト補助制度、随時受付へ  大阪市港湾局は7月27日に今年度「モーダルシフト補助制度」(予算額8000万円)の申請を締め切ったが、事続き

2011年8月1日

日本港運協会、ストラドルキャリア1基を輸送、宮古港支援

ストラドルキャリア1基を輸送 日本港運協会、被災の宮古港支援で  日本港運協会は7月28日、東日本大震災の被災港の復興を支援するため、名古屋港運協会などに呼び掛け、名古屋港から続き

2011年8月1日

飯野港運が運航船社に

飯野港運が運航船社に  新潟港とロシアのザルビノ港を結ぶ日本海横断航路の運航船社は飯野港運(本社=京都府舞鶴市)に決まった。新潟県が29日発表した。  航路の概要は、運航スケジ続き

2011年8月1日

JPIセミナー、国交省港湾局が講演

JPIセミナー、国交省港湾局が講演  日本計画研究所(JPI)は9月15日、国土交通省港湾局・港湾経営民営化プロジェクトチームの中村晃之計画調整官を講師に招き、「港湾の国際競争続き

2011年8月1日

セイノーロジ、酒田港発輸出混載開始

セイノーロジ、酒田港発輸出混載開始  海上混載大手セイノーロジックスはこのほど、山形県酒田港発釜山向けの輸出海上混載サービスを開始した。週1便で釜山までのトランジットタイムは2続き

2011年8月1日

石狩湾新港、日本海側拠点港に応募

石狩湾新港、日本海側拠点港に応募  石狩湾新港管理組合は29日、石狩湾新港が国土交通省港湾局が応募している日本海側拠点港へ同日付で応募したと発表した。  同港では、今後特に強化続き

2011年7月29日

南米航路、運賃修復が実現、さらなる値上げ模索

南米航路、運賃修復が実現 航路採算なお厳しく、さらなる値上げ模索    アジア/南米東岸航路で運賃水準の上昇が続いている。昨年以来、相次ぐサービス開設で船腹需給が大き続き

2011年7月29日

ナイルダッチ・アフリカライン、西ア航路でスペースチャーター

西ア航路でスペースチャーター ナイルダッチ・アフリカライン    ナイルダッチ・アフリカラインは、アジア/西アフリカ航路で実施していた日本郵船との協調配船の解消に伴い続き

2011年7月29日

ロングビーチ港、ゴルフトーナメント収益金を日本に寄付

ゴルフトーナメント収益金を日本に寄付 ロングビーチ港    ロングビーチ港湾局は、今月25日にヴァージニア・カントリー・クラブで開催したゴルフトーナメントの収益金の全続き

2011年7月29日

八戸セミナー、「復旧・復興方針」を月内策定

「復旧・復興方針」を月内策定 八戸セミナー2011開催    八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会(会長=小林眞・八戸市長)、八戸市企業誘致促進協議会は27日、都内の続き

2011年7月29日

大阪府と近畿地整局、震災受け関西の役割で意見交換

震災受け関西の役割で意見交換 大阪府と近畿地整局    大阪府の橋下徹知事と近畿地方整備局の上総周平局長が27日、大阪府庁内で同局の今年度予算事業について意見交換した続き

2011年7月29日

CAI、2Qは営業利益が倍増

2Qは営業利益が倍増 CAI    コンテナリース大手CAIインターナショナルの2011年第2四半期(4~6月)業績は、売上高が前年同期比65.6%増の2875万ドル続き

2011年7月29日

商船三井、アマゾン・サービスを単独運航へ

アマゾン・サービスを単独運航へ 商船三井    商船三井は28日、パナマ/マナウス間で提供しているアマゾン・サービス(CX1)を強化し、8月から単独運航サービスに切り続き