コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2024年4月10日
中国物流大手、中国外運(シノトランス)の2023年通期(1~12月)連結決算は、株主に帰属する純利益が前年比3.5%増の42億2200万元(約5億8400万ドル)となり、過去最高…続き
2024年4月10日
北海道広尾町の十勝港に8日、OOCLと井本商運が提供する国際フィーダー航路がトライアル寄港した。これまでOOCLの北海道におけるフィーダーサービスは、苫小牧/横浜間のみとなってお…続き
2024年4月10日
韓国・釜山新港で5日、新たなコンテナターミナル(CT)が稼働した。同日、開業式を開催し、韓国の尹錫悦大統領などが出席した。釜山新港では約2年ぶりとなる新たなCTとなり、ヤード荷役…続き
2024年4月10日
北九州港に新規コンテナ航路が相次ぎ就航している。3月27日にオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が展開する釜山航路「JK2」の運航船“Consilia”(1091TE…続き
2024年4月9日
上海国際港務集団(SIPG)によると、上海港の今年第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量は前年同期比8.6%増の1245万6000TEUとなった。過去最高のペースで推移している。…続き
2024年4月9日
米国鉄道大手ノーフォーク・サザン(NS)は5日、ボルチモア港のシーガート・マリンターミナルとニューヨーク/ニュージャージー港のエリザベス・マリン・ターミナルとの間を結ぶ貨物鉄道専…続き
2024年4月9日
パナマの雨季が近づきつつあり、パナマ運河の水不足問題の改善が期待されている。マースクは5日、オセアニアと米州東岸を結ぶコンテナサービス「OC1」を5月から、現行の2ループをパナマ…続き
2024年4月9日
四日市港管理組合はこのほど、新たな「四日市港長期構想」を公表した。新たな長期構想で「地域に貢献する、なくてはならない存在としての四日市港づくり」を基本理念に、社会情勢や背後圏産業…続き
2024年4月9日
CMA-CGMグループは3日、ルノーグループとボルボグループとともに次世代電動トラックを開発するベンチャー企業「Flexis(フレクシス)」を立ち上げたと発表した。CMA-CGM…続き
2024年4月9日
コンテナ船のスケジュール順守率が安定化しつつある。海事調査会社シー・インテリジェンスによると、今年2月のスケジュール順守率は53.3%となった。昨年末から紅海情勢の悪化に伴い、ス…続き
2024年4月9日
イスラエル船社ZIMのコンテナ船運航船腹量が今月上旬までに、ヤンミン・マリン・トランスポートを抜き、世界9位に浮上した。アルファライナーによると、今月8日時点のZIMの運航船腹量…続き
2024年4月9日
シンガポールの大手コンテナ船フィーダー会社Xプレス・フィーダーズは5日、欧州6港とグリーン海運回廊の確立と海運の脱炭素化に向けた覚書(MOU)を締結した。グリーンメタノール燃料な…続き
2024年4月9日
ドゥルーリーが4日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比3%減の2836ドル/FEUだった。10週連続の下落となった。前週に引…続き
2024年4月9日
東京都港湾局がこのほど公表した、東京港の2024年1月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比3.0%減の30万9948TEUだった。10カ月連続で…続き
2024年4月9日
ザ・アライアンス(ハパックロイド、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)はアジア/北米東岸航路「EC4」のサービス再開を延期する。当初…続き
2024年4月9日
天敬海運の日本法人シーケー・マリタイムはこのほど、新たな非常勤代表取締役に徐聖勲氏が就任したと発表した。2月29日に開催された定時株主総会と取締役会で選任された。同氏はこれまで天…続き
2024年4月8日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、長崎市に新会社「ONE DEJIMA(https://www.one-dejima.com/)」を設立した。ONE DEJIM…続き
2024年4月8日
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは1日、傘下のモルガン・スタンレー・インフラストラクチャー・パートナーズ(MSIP)が運用する投資ファンドを通じ、米国の海運・…続き
2024年4月8日
マースクは5日、横浜港・大黒ふ頭でメタノール燃料対応の1万6000TEU型新造コンテナ船“Astrid Maersk”の一般公開を行った。約1800人が参…続き
2024年4月8日
四日市港管理組合はこのほど、「四日市港港湾脱炭素化推進計画」を策定したと発表した。取り組み方針に「温室効果ガスの排出量の削減と吸収作用の保全および強化に関する取り組み」「港湾・臨…続き