コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2013年12月19日
サッポロHD、物流費10億円削減へ 物流子会社再編、「外販自立型」に サッポロホールディングス(HD)は物流業務の合理化を推進し、2014年度までにグループ全体の物流コストを累…続き
2013年12月19日
10月は8.5%増の112万TEU 欧州西航荷動き 日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると。今年10月のアジア…続き
2013年12月18日
≪連載≫韓国船社代理店に聞く② 地方港/東南アジア航路を強化 南星海運ジャパン・朴英鎭代表取締役社長 日韓航路大手の一角、南星海運はタイ・ベトナム航路に自社船を投入するほか、今…続き
2013年12月18日
年明けも運賃修復の動き 欧州・地中海航路 欧州・地中海コンテナ航路で年明けにも運賃修復の動きが出てきた。ハパックロイドは16日、来年1月6日付で日本を除くアジアから欧州・地中海…続き
2013年12月18日
来年の運賃修復計画を公表 アジア/中東など3協定 アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」、南アジア航路「ISAA」の各協議協定は17日、日本発着コンテナ貨物を…続き
2013年12月18日
西ア航路を改編、内陸輸送も提供 CMA-CGM CMA-CGMは、欧州・地中海/西アフリカ航路のサービスを改編・強化するとともに、自社スルーB/Lを発行して内陸向けのインターモ…続き
2013年12月18日
釜山新港で第2期CT整備 BNCT、15年稼働へ、船社誘致強化 釜山新港でコンテナターミナルを保有・運営するBNCT(Busan New Container Terminal)…続き
2013年12月18日
ハイフォンと相互交流促進で覚書 神戸市、ポートセールスも開催 神戸市は18日、ベトナムのハイフォン市と港湾・経済分野における協力連携などを内容とする相互交流促進の覚書に調印する…続き
2013年12月18日
港湾計画改定素案で意見公募 川崎市港湾局、来月27日まで 川崎市港湾局は今月25日から、来年度の改定に向けて検討を進めている川崎港港湾計画の改定素案について、意見公募(パブリッ…続き
2013年12月17日
≪連載≫韓国船社代理店に聞く① 「e-KMTC」と営業力向上で差別化 高麗海運ジャパン・朴龍煥代表取締役 韓国経済低迷や地方港サービス競争激化など、日韓航路を運航する韓国船社に…続き
2013年12月17日
欧州・地中海航路、今年最高運賃に 両航路とも600ドル上昇 主要コンテナ船社が先週実施した運賃修復により、欧州・地中海向けの海上運賃が再び大幅に上昇した。上海航運交易所が公表す…続き
2013年12月17日
CT民営化、11社・団体が出資へ 四日市港、最終案固まる 四日市港管理組合は16日、港湾運営会社制度を活用した四日市港コンテナターミナル(CT)の運営のあり方を協議する「四日市…続き
2013年12月17日
港湾運営会社「国出資は拙速」 京浜港広域連携推進議員連盟、国交大臣に要請書 東京都議会、川崎市議会、横浜市会の議員有志で構成する「京浜港広域連携推進議員連盟」は12日、国が国際…続き
2013年12月17日
P3ネットワークを支持 EUの輸送担当委員 外紙報道によると、欧州委員会で輸送担当委員を務めるシーム・カラス氏はこのほど、マースクライン、MSCおよびCMA-CGMの3社で構成…続き
2013年12月17日
インドネシアに合弁会社 上組 上組は16日、インドネシアのジャカルタで合弁会社「上組インドネシア」(PT.KAMIGUMI INDONESIA)が1日付で営業を開始したと発表し…続き
2013年12月16日
11月は前月比11%減の107万TEU ゼポ社・米国東航荷動き、年末商戦低調で失速 米国のゼポ・コーポレーションによると、今年11月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母…続き
2013年12月16日
HPで運賃連動型契約のデモ公開 ドゥルーリー ドゥルーリーは、コンテナ貨物運賃指標「WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)を活用した運賃連動型契約の普及に向け、こうした契約…続き
2013年12月16日
「欧州航路は1.1万TEU型超に」 マースク副社長、横浜市を表敬訪問 マースクラインのキース・スベンドセン・ネットワーク運航管理担当副社長とトム・シュー極東オペレーション本部代…続き
2013年12月16日
内外トランスライン、B/Lフィーなど消費税の課税対象に 内外トランスラインは13日、B/LフィーとD/Oフィーにかかる消費税および地方消費税について大阪国税局から受けた更生処分…続き
2013年12月16日
LB港湾局、日本代表に川汽出身の二川氏 米国ロングビーチ港の日本代表に、今年3月に川崎汽船を退職した二川和彦氏が就任する。発令は来年1月1日付。 二川氏は1970年に川崎汽船…続き