コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2015年2月19日
「横浜港復権へ拠点誘致を」 横浜港振興協会、小此木副会長が講演 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)と横浜市港湾局は17日、「2014年度横浜港講演会」を横浜市内で開催した。3回連続…続き
2015年2月19日
台湾・タイ航路で名古屋寄港 TSラインズ TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ)は来月中旬から日本/台湾・香港・タイ航路「JHT」で名古屋に追加寄港する。ティ・エス…続き
2015年2月19日
馬山新港Iポートが稼働 混雑緩和に期待 韓国・馬山港で開発を進めていた馬山新港Iポートがこのほど稼働した。パンスターグループの運航船“Starlink One&rd…続き
2015年2月19日
1000万TEU超は14港、中国港湾好調 14年の世界港湾ランキング 世界のコンテナ港湾上位10港の2014年取扱実績が出そろった。トップ10港の顔ぶれは変わらず、引き続き中国…続き
2015年2月19日
オークランド、追加5便で抜港 日本/北米西岸「JPX」 日本郵船、ハパックロイド、OOCLおよび韓進海運が運航する日本/北米西岸サービス「JPX」は、3月中旬から4月中旬にかけ…続き
2015年2月19日
香港、1月は6%減の182万TEU 香港の今年1月のコンテナ取扱量は前年同月比6.1%減の182万5000TEUだった。香港港口発展局が発表した。内訳は葵涌埠頭が8.6%減の1…続き
2015年2月18日
14年は2億6000万ドルの赤字 NOL シンガポール船社NOLが発表した2014年業績は、最終損益が前年の7600万ドルの赤字から2億6000万ドルの赤字に悪化した。ただ13…続き
2015年2月18日
韓進海運が3月で寄港休止 米ポートランド港 韓進海運は3月9日を最後に、アジア/北米西岸サービス「PNH」で米国ポートランド港への寄港を取りやめる。韓進は13年末に、同港の生産…続き
2015年2月18日
ELB活用で中古車輸出拡大へ 川崎港/連雲港、交流協議覚書を拡充 川崎市と中国・連雲港を管理運営する連雲港港口集団は4日、2000年に締結した川崎港と連雲港の交流協議書の具現化…続き
2015年2月18日
中国国営港湾3社が出資検討か 香港のHPHトラスト ハチソン・グループで、香港や華南エリアのターミナル運営を担うハチソン・ポート・ホールディングス・トラスト(HPHトラスト)に…続き
2015年2月18日
日本海航路を再編 高麗海運、酒田を3便に増便 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から日本海航路を再編する。酒田港を週2便から週3便に増便するほか、金沢の寄港曜…続き
2015年2月18日
大阪市港湾局予算、戦略港湾推進に68億円 集貨予算は3割増 大阪市港湾局は2015年度当初予算案をまとめた。そのうち、国際コンテナ戦略港湾関連の予算額は14年度(14年度当初予…続き
2015年2月18日
日本/韓中越航路を休止 チェンリー チェンリー・ナビゲーション(CNC、日本総代理店=CMA-CGMジャパン)は今月下旬で日本/韓国・中国・ベトナム航路「KCV」を休止する。C…続き
2015年2月18日
23列対応クレーンを4基発注 川崎汽船、LB港向けに 川崎汽船は17日、米国のターミナル子会社ITSが三井造船の米国子会社PASECOに対し、23列対応の最新鋭ガントリークレー…続き
2015年2月18日
1月は7.3%増の1784万TEU 中国港湾取扱量 中国交通運輸部が公表した、中国港湾の1月のコンテナ取扱量は前年同期比7.3%増の1784万500TEUだった。内訳を見ると、…続き
2015年2月18日
機関士労組がスト終了 CP鉄道 カナディアン・パシフィック鉄道は16日、鉄道労働組合「Teamsters Canada Rail Conference(TCRC)」が仲裁を受け…続き
2015年2月18日
売上高14億ドルで横ばい OOCL・14年10~12月期 OOILの発表によると、子会社OOCLの14年第4四半期(10~12月)実績は売上高が前年同期比0.2%減の13億98…続き
2015年2月18日
14年の外貿コンテナ、217万TEU 大阪港、2年ぶり前年割れ 大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の2014年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比1%…続き
2015年2月18日
14年は2.4%増の261万TEU 神戸港、内貿好調で3年ぶり増加 神戸市みなと総局によると、神戸港の2014年の総コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は前年比2…続き
2015年2月18日
売上高11%増、名古屋港堅調 伊勢湾海運・4~12月期 伊勢湾海運の2015年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比10.7%増の344億6600万円、営業利益が0.1%減…続き