神戸・大阪・東京

    2019年5月28日

    大阪港夢洲、DICT、G20時もコンテナ船受入を確認

    大阪港夢洲、G20時もコンテナ船受入を確認DICT、船社の信用維持 大阪港夢洲のコンテナターミナルC10~12を一体運営するメガオペレーター、夢洲コンテナターミナル(DICT、大阪続き

    2019年5月28日

    東京港・臨港道路南北線、順調に整備進む

    沈埋函設置、7月上旬に完了へ東京港・臨港道路南北線、順調に整備進む 東京港・中央防波堤地区と有明地区を結ぶ臨港道路南北線の整備が順調に進んでいる。国土交通省関東地方整備局は27日、続き

    2019年5月24日

    大阪港、ゲートオープン時間延長事業を実施

    ゲートオープン時間延長事業を実施大阪港、G20対策 大阪市港湾局は23日、6月28~29日に大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に関して、コンテナ続き

    2019年5月24日

    大阪市・上溝課長、大阪港の今年度整備事業を説明

    大阪港の今年度整備事業を説明大阪市・上溝課長、G20対応も言及 大阪港振興協会は22日、大阪市内で2019年度大阪港整備事業説明会を開催した。大阪市港湾局計画整備部の上溝憲郎計画課続き

    2019年5月24日

    神戸港、コンテナ船“Prosrich”初入港

    神戸港、コンテナ船“Prosrich”初入港 中国の新興船社、東辰航運有限公司(Dongchen Line)の712TEU積みコンテナ船“Prosrich”(7589総トン)が21続き

    2019年5月23日

    ≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾運営③、東京港運協会・鶴岡純一会長(東海海運社長)

    ≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾運営③東京港運協会・鶴岡純一会長(東海海運社長)働きやすい港湾づくりを推進 コンテナ船社の合従連衡や、元請け港運事業者として東京港の発展に大きな役続き

    2019年5月23日

    神戸港、外貿3月分は1.6%減

    神戸港、外貿3月分は1.6%減 神戸市港湾局によると、神戸港の3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比1.6%減の19万7944TEUとマイナスだった。内訳は続き

    2019年5月23日

    東京港、2月は6%減の34万TEU

    東京港、2月は6%減の34万TEU 東京港の2月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比6.3%減の34万17TEUと減少した。内訳は輸出が1.4%増の16万9031TEU、輸続き

    2019年5月22日

    ≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾運営②、東京港埠頭会社社長、平野裕司氏

    ≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾運営②東京港埠頭会社社長、平野裕司氏都市型総合港湾として世界に発信 東京港埠頭会社の平野裕司社長(写真)は、東京港の目指すべき姿として「都市型総合続き

    2019年5月22日

    東京港、開港記念祝賀会を開催

    外貿500万TEUも視野東京港、開港記念祝賀会を開催 東京港開港記念祝賀会が20日、開港記念日に合わせて開催された。同港は1941年5月20日に開港しており、今年で78周年を迎えた続き

    2019年5月22日

    神戸港湾勤労者表彰式、24人が表彰

    神戸港湾勤労者表彰式、24人が表彰 第50回神戸港湾勤労者表彰式が17日、神戸ポートオアシスで開催された。神戸港の港湾業務に長年従事した24人が表彰された。 神戸市の久元喜造市長は続き

    2019年5月22日

    東京港、功労者11人を表彰

    東京港、功労者11人を表彰 東京都と東京みなと祭協議会は20日、都内で2019年東京港港湾功労者表彰式を開催した。東京港の発展に尽力した功労者11人が表彰され、東京都の多羅尾光睦副続き

    2019年5月20日

    ≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾運営①、東京都・斎藤真人港湾局長

    ≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾運営①東京都・斎藤真人港湾局長21年連続外貿コンテナ日本一 平成が終わり、新たな時代「令和」を迎えた。平成時代の東京港は、世界的なコンテナ荷動きの続き

    2019年5月20日

    大阪府警、G20で大阪市内の一般道も交通規制

    G20、大阪市内の一般道も交通規制大阪府警 大阪府警は16日、6月28~29日に大阪で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に関して一般道路の規制エリアを明らか続き

    2019年5月17日

    阪神国際港湾と神戸市、アジア広域集貨、トライアル事業募集

    アジア広域集貨、トライアル事業募集阪神国際港湾と神戸市 阪神国際港湾会社と神戸市は15日、神戸港を活用した物流改善のトライアルを実施する事業者の募集を行うと発表した。 東南アジアな続き

    2019年5月14日

    東京計器、新中計で営業利益の倍増目指す

    東京計器、新中計で営業利益の倍増目指す  東京計器は10日、2019年度からの3カ年中期事業計画を開示した。「事業領域の拡大」、「グローバル化の推進」、「既存事業の継続的強化続き

    2019年5月14日

    東京MOU、航行停止処分率で過去最低を記録

    東京MOU、航行停止処分率で過去最低を記録 アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUはこのほど、2018年の年次報告書をまとめた。PSC検続き

    2019年5月14日

    東京計器、19年3月期は海外向け舶用事業好調

    東京計器、19年3月期は海外向け舶用事業好調 東京計器の2019年3月期連結決算は、売上高が前の期比7%増の467億円、営業利益が85%増の24億円、経常利益が76%ぞうの27億円続き

    2019年5月14日

    神戸港カッターレース、105チームが参加

    神戸港カッターレース、105チームが参加 神戸市や神戸観光局などが主催する第41回神戸港カッターレースが12日、メリケンパーク東側海域で開催された。過去2番目となる105チームが参続き

    2019年5月14日

    神戸運輸監理部、重点施策を発表

    神戸運輸監理部、重点施策を発表 国土交通省神戸運輸監理部はこのほど、今年度重点施策を発表した。災害対応とテロ対策では、昨年9月の台風21号での被害や南海トラフ地震など挙げて、災害物続き