神戸・大阪・東京

    2020年5月20日

    《連載》キーマンに聞く東京港の港湾運営①/東京都・古谷ひろみ港湾局長、ユーザーに選ばれる東京港を

     外貿コンテナ取扱量が22年連続日本一となった東京港。だが、足元では新型コロナウイルス感染拡大により、同港の港湾運営にも影響を及ぼしている。古谷ひろみ港湾局長は、「厳しい状況下であ続き

    2019年6月28日

    大阪港CTは通常どおり、G20交通規制始まる、車激減

    G20交通規制始まる、車激減大阪港CTは通常どおり 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)の大規模交通規制が27日始まった。阪神高速道路環状線を続き

    2019年6月28日

    大阪船舶、新役員体制

    大阪船舶、新役員体制 (6月25日) ▼代表取締役社長<全般> 小谷盛雄 ▼専務取締役<社長補佐、不動産事業部担当> 小谷敏彦 ▼常務取締役<営業部担当> 学頭和也=新続き

    2019年6月28日

    東京都港湾振興協、副会長に東京港埠頭・服部社長

    副会長に東京港埠頭・服部社長東京都港湾振興協、総会を開催 東京都港湾振興協会は27日、都内で通常総会と理事会を開催した。昨年度の事業報告や収支決算など全議案が原案どおり承認された。続き

    2019年6月26日

    大阪フェリー協会、総会を開催

    大阪フェリー協会、総会を開催 大阪フェリー協会(会長=阿部哲夫・名門大洋フェリー会長)は21日、大阪市内で通常総会を開催し、2018年度事業報告や19年度事業計画を承認した。 18続き

    2019年6月25日

    東京港・城南島にストックヤード

    東京港・城南島にストックヤード五輪時の交通混雑緩和へ8月に試験運用 東京都と東京港埠頭会社は8月、東京港・大井コンテナふ頭至近の城南島に、24時間利用可能なストックヤードを設置し、続き

    2019年6月25日

    東京港、26日にヒアリ対策検討会

    東京港、26日にヒアリ対策検討会 東京都港湾局と環境局は26日、東京港におけるヒアリ等対策連絡会を開催する。18日に青海ふ頭でヒアリが発見されたことを受け、東京都をはじめ内外の関係続き

    2019年6月25日

    東京港大井1・2号、早朝ゲートオープンを開始

    早朝ゲートオープンを開始東京港大井1・2号 川崎汽船が借り受ける東京港・大井コンテナふ頭1・2号バースは27日から毎週木曜日、早朝ゲートオープンを実施する。実入りの搬出入・空コンテ続き

    2019年6月25日

    東京都港湾局長に古谷氏

    東京都港湾局長に古谷氏 東京都港湾局長に7月1日付で、古谷ひろみ多摩水道改革推進本部長が就任する。斎藤真人港湾局長は収用委員会事務局長に就く。古谷氏は港湾局で港湾経営部長や総務部長続き

    2019年6月24日

    G20大阪サミット、倉庫・物流センターで一時休業

    倉庫・物流センターで一時休業G20大阪サミット、企業本社や官庁も休み 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)での大規模な交通規制を考慮して、大阪続き

    2019年6月24日

    神戸市港湾局、来月移転

    神戸市港湾局、来月移転 神戸市港湾局は18日、来月移転する新住所など概要を発表した。移転は市役所本庁舎2号館の立替えに伴う措置。現在、神戸港整備事務所と神戸港管理事務所が入居してい続き

    2019年6月21日

    大阪港振興協会が定時総会、川本会長「変化に適切に対応」

    川本会長「変化に適切に対応」大阪港振興協会が定時総会 大阪港振興協会は19日、大阪市内で定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算を承認した。今期は役員改選期であり、川本清会長(続き

    2019年6月21日

    東京港・青海ふ頭でヒアリ発見

    東京港・青海ふ頭でヒアリ発見 東京都港湾局と環境局は18日、東京港・青海ふ頭で特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同ふ頭内で作業中の港湾関係者が、地面に落ちていた藁に付着続き

    2019年6月20日

    東京都、五輪時の臨海部混雑マップ公表

    五輪時の臨海部混雑マップ公表東京都、早朝・夜間の走行を促す 東京都は19日、来夏の東京五輪開催時における臨海部の交通混雑緩和に向けて、「臨海部混雑マップ」を公表した。大会期間中は、続き

    2019年6月19日

    神戸シーバス、22日にイベントクルーズ

    神戸シーバス、22日にイベントクルーズ 神戸港で観光船”ファンタジー号”を運航する神戸シーバス(早駒運輸)は22日、イベントクルーズ「Kobe Marine de Wine~Ape続き

    2019年6月19日

    G20大阪サミット、船社の大阪抜港、限定的の見通し

    船社の大阪抜港、限定的の見通しG20大阪サミット 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲インテックス大阪)での大規模交通規制を敬遠して、期間中続き

    2019年6月19日

    大阪港、外貿4月分は5%増

    大阪港、外貿4月分は5%増 大阪市港湾局によると、大阪港の4月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比5%増の18万424TEUと2カ月連続のプラスだった。続き

    2019年6月18日

    大阪市港湾局、空コンテナ用シールを作成

    空コンテナ用シールを作成大阪市港湾局、G20検問で 大阪市港湾局はこのほど、主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲)で行われる交通規制の検問時続き

    2019年6月18日

    神戸市客船誘致協議会が総会

    神戸市客船誘致協議会が総会 神戸市客船誘致協議会(会長=岡口憲義神戸市副市長)は13日、神戸市内で総会を開催し、2018年度事業報告と決算を承認した。 冒頭、岡口会長はあいさつで、続き

    2019年6月17日

    大阪税関と大阪港運協会、テロや金の密輸防止覚書を再締結

    テロや金の密輸防止覚書を再締結大阪税関と大阪港運協会 大阪税関と大阪港運協会は14日、密輸防止に関する新たな覚書を締結した。両者は1993年6月、不正薬物や銃器の防止のために覚書を続き