検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(9041~9060件表示)

2024年4月17日

NK、iO3社のサービス3件に革新認証、デジタル活用の船員支援サービス

 日本海事協会(NK)は16日、シンガポールの船舶用デジタル企業iO3社が開発したソリューション3件に対し、革新的な技術を認証する制度イノベーションエンドースメントの「製品・ソリュ続き

2024年4月17日

名古屋港、NHK総合で17日に紹介

 NHK総合テレビの情報番組「コンテナ全部開けちゃいました!〜名古屋港編〜」で、名古屋港が紹介される。  放送日時は4月17日午後7時57分から。同番組は、港でよく目にするコンテ続き

2024年4月17日

新時代造船、LNG燃料のアフラ2隻受注、27年納期

 海外紙によると、中国民営造船大手の新時代造船は、シンガポール船社シンファーグループからLNG二元燃料推進のアフラマックス・タンカー2隻を受注したようだ。2隻の納期は2027年とみ続き

2024年4月17日

古野電気の23年度は純利益4.6倍、期末増配

 古野電気が15日発表した2024年2月期連結純利益は前の期に比べて4.6倍の62億円だった。大幅な増益を背景に、期末配当を前の期から15円増配の1株当たり40円とする方針だ。今期続き

2024年4月17日

常石商事、健康経営アライアンスに参加

 常石グループの常石商事は10日、健康経営の実践を目指す「健康経営アライアンス」に参加したと発表した。  常石商事は2022年から社長をトップとして健康経営に取り組んでおり、20続き

2024年4月17日

日米首脳声明、日本造船での米艦修理盛り込む

 岸田文雄首相とバイデン米大統領が10日に発表した日米首脳共同声明では、米海軍の艦艇を日本の民間設備で修理する盛り込まれた。  会談では、日米の防衛産業が連携する優先分野を特定す続き

2024年4月17日

海技研・日本製鉄・今治造船、高延性鋼で文科大臣表彰

 海上技術安全研究所(海技研)と日本製鉄、今治造船は、衝突安全性に優れた船体用高延性厚鋼板の開発に関して、2024年度の文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)を共同で受賞した。海技続き

2024年4月17日

【青灯】オントラックを継続できるか

◆環境省はこのほど、2022年度の温室効果ガス(GHG)排出・吸収量を発表した。22年度のGHG排出量は約11億3500万トンで、21年度比で2.5%減、13年度比では19.3%減続き

2024年4月16日

商船三井、モジュール船発注、JFEエンジ向け洋上風力部材内航輸送無料

 商船三井は15日、モジュール船(フラットデッキ型特殊重量物運搬船)を中国の泰州三福重工集団に発注し、同船を対象にグループの商船三井ドライバルクがJFEエンジニアリングと洋上風車基続き

2024年4月16日

東京都/東京港埠頭、長期蔵置貨物解消へ協力依頼、GWを控え

 東京都港湾局と東京港埠頭は10日付で、東京港コンテナターミナル(CT)における長期蔵置貨物解消に関する協力依頼文を同港CT利用者に発出した。ゴールデンウイーク(GW)を控え、ゲー続き

2024年4月16日

VLCC市況週間レポート(4月8日~12日)、中東/極東、週平均WS62台に軟化

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第15週のWS(ワールドスケール)週平均が62.64となった。前週の平均WS65.53からやや軟化続き

2024年4月16日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼MOLアカウンティングパートナーズ(エム・オー・エルアカウンティング)伊﨑正哲 ▼MOLアカウンティングパートナーズ(エム・オー・エルアカウンティング)松平美紀続き

2024年4月16日

記者座談会/造船この1カ月<下>、造船業の費用構造が変化、34年ぶり円安、50年ぶり賃上げ

 1ドル=150円の円安水準が日本造船所の業績を押し上げた。韓国と中国も通貨安により造船所の利益水準が拡大している。一方で、造船所の費用は増加傾向にある。日本は物価高や人材獲得競争続き

2024年4月16日

【ログブック】榮喜健介・3CF&Co.代表取締役

「サプライチェーンの課題はドライバー不足や脱炭素化のみならず、サプライチェーン上の人権リスク、生物多様性、経済安全保障上の課題への対応など多くある」と話すのは、3CF&Co.の榮喜続き

2024年4月16日

《連載》内航キーマンインタビュー㊻、NSユナイテッド内航海運・福田社長、LNG専焼船、CO2削減と積載量を両立無料

 NSユナイテッド内航海運が保有・運航するLNG専焼石灰石専用船“下北丸”が竣工した。小型の内航船は一般的にタンクスペースの問題などで燃料転換のハードルが高続き

2024年4月16日

南日本造船、設立50周年で記念祝賀会、「持続可能な船舶建造目指す」と檜垣社長

 南日本造船は設立50周年を記念し、3月29日に大分県内のホテルで設立50周年記念祝賀会を開催した。社員や協力事業協同組合、特定技能外国人、招待者など約300人が出席し、盛大に50続き

2024年4月16日

カナダCSL、ノルウェー船社と北欧近海事業統合、洋上風力向け輸送に注力無料

 カナダ船社CSLグループは8日、ノルウェーの近海船社ピーク・グループの株式50%を買収し、ピークCSLグループを立ち上げたと発表した。ピークCSLグループは北欧における両社の近海続き

2024年4月16日

コンテナ船、南米・中東向けの運賃上昇、ホルムズ海峡の状況注視

 アジア発南米向けと中東向けの運賃が上昇している。上海航運交易所によると、4月12日付のコンテナ運賃指標SCFIは、上海発南米(サントス)向けが前週比17.7%増の3627ドル/T続き

2024年4月16日

四日市港、来月市内でセミナー

 四日市港利用促進協議会は来月21日、四日市市内で四日市港セミナーを開催する。セミナーには三重県の一見勝之知事や四日市市の森智広市長が出席する予定。四日市港管理組合の高間伸夫副管理続き

2024年4月16日

【ログブック】長谷川憲孝・神戸市港湾局長

客船“飛鳥Ⅱ”が6年ぶりの世界一周クルーズに向けて神戸港を出航した。セレモニーで神戸市港湾局の長谷川憲孝局長は「きょうは素晴らしいお天気の中、こういう場に立ちあえることを光栄に思っ続き