海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2009年11月20日

VLCC市況、ようやく浮上、WS50超に、損益分岐点上回る

VLCC市況、ようやく浮上 WS50超に、損益分岐点上回る  VLCC市況がようやく浮上してきた。マーケットレポートによると、ペルシャ湾積み中国向けのダブルハル(DH)船がWS5続き

2009年11月20日

海運会社、バルカー新造船、竣工早める動き

バルカー新造船、竣工早める動き 海運会社、早期の有利契約狙う  海運会社がバルカーで、来年初頭竣工予定の新造船を年内竣工に前倒しするよう造船所に要請するケースが増えてきたようだ。続き

2009年11月20日

ケープサイズ市況、11万ドルに続伸、BHPビリトンが大量用船

ケープサイズ市況、11万ドルに続伸 BHPビリトンが大量用船  ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況は、10万ドルを突破した後もさらに上昇を続けている。19日のマーケットレポ続き

2009年11月20日

トーム、1〜9月期の純利益97%減

1〜9月期の純利益97%減トーム デンマーク船社トームが18日発表した2009年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比25%減の6億6120万ドル、営業利益が79%減の7020万ドル続き

2009年11月20日

ナビオス・マリタイム、1〜9月期の純利益55%減

1〜9月期の純利益55%減 ナビオス・マリタイム  米国上場のギリシャ船主ナビオス・マリタイム・ホールディングスが18日発表した2009年1〜9月期決算は、ドライ市況の下落で売上続き

2009年11月19日

BGとペトロブラスが合弁契約、ブラジル沖ガス田開発で

BGとペトロブラスが合弁契約 ブラジル沖ガス田開発で  英エネルギー大手BGグループは17日、ブラジル国営石油ペトロブラスとブラジル沖にある天然ガス田、プレソルト層(岩塩下層)鉱続き

2009年11月19日

ステルスガス、1〜9月期の純利益4割減

1〜9月期の純利益4割減 ステルスガス  小型LPG船大手のステルスガスが17日発表した2009年1〜9月期業績は、LPG船市況低迷で純利益が前年同期比38%減の1380万ドルと続き

2009年11月18日

LNG船需給、本格改善に時間、供給整うも需要低迷が深刻

LNG船需給、本格改善に時間供給整うも需要低迷が深刻 LNG船需給は最悪期を脱し、一時より用船料も上昇したが、本格改善には時間がかかりそうだ。大型プロジェクトの相次ぐ稼働で生産体制続き

2009年11月18日

TMT、4900台型自動車船の整備計画縮小、8000台型は建造続行

4900台型自動車船の整備計画縮小 TMT、8000台型は建造続行  台湾船社TMTが、自社グループ運航を前提とした4900台積み型自動車専用船(PCTC)の新造整備計画を縮小し続き

2009年11月18日

GDFスエズとホーグLNG、LNG・FSRUの新造商談進展

LNG・FSRUの新造商談進展 GDFスエズとホーグLNG  世界初となるLNG・FSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)の新造商談が進展している。海外紙によると、GDFスエズと続き

2009年11月18日

VLGC、船腹需給さらに緩和も、新造流入や定期用船切れなど

船腹需給さらに緩和も VLGC、新造流入や定期用船切れなど  大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)の船腹需給が緩和しそうだ。中東からのLPGの輸送需要減に加えて、新造船の流続き

2009年11月17日

ドライ市況、BDIが5カ月ぶり4000台、全船型が上昇

BDIが5カ月ぶり4000台 ドライ市況、全船型が上昇  ドライ市況が続伸している。ドライ全船型の運賃・用船料指数であるBDIは13日、前日比157ポイント高の4111となり、1続き

2009年11月17日

ステルスガス、LPG船など5隻を定期貸船

LPG船など5隻を定期貸船 ステルスガス  小型LPG船社大手のステルスガスは13隻、プロダクト船とLPG船の合計5隻の定期貸船契約を結んだと発表した。5隻の内訳は、MR型1隻、続き

2009年11月17日

日本郵船、自動車船倉内の新滑り止め材採用、全方向に効果

自動車船倉内の新滑り止め材採用 日本郵船、全方向に効果   日本郵船は16日、自動車専用船(PCTC)の船倉内で使用する新しい滑り止め材「 KSグリップ」を鹿島道路(東京都文京区続き

2009年11月17日

ティーケイ、1〜9月の純損失5420万ドル

1〜9月の純損失5420万ドル ティーケイ、赤字幅拡大  ティーケイが13日発表した2009年1〜9月期の純損益は、5420万ドルの赤字(前年同期2億3210万ドルの黒字)となっ続き

2009年11月17日

SH船、一段と継続使用困難に、中国が1月から入港禁止へ

SH船、一段と継続使用困難に 中国が1月から入港禁止へ  シングルハル(SH)タンカーのフェーズアウトが一段と進みそうだ。海外紙によると、中国政府は1月からすべてのSHタンカーの続き

2009年11月16日

海外ケミカル船社予測、需給バランス改善は来年が端緒

需給バランス改善、来年が端緒海外ケミカル船社予測 今年が新造船流入のピークになるケミカル船のマーケットについて、世界の主要ケミカル船社はどのように見通しているのか。新造船流入のピー続き

2009年11月16日

ケープ市況、上昇一段と加速、ブラジル/極東で9.5万ドル

ケープ市況、上昇一段と加速 ブラジル/極東で9.5万ドル  ケープサイズ・バルカーのスポット用船料が一段と上げ足を速めている。13日のマーケットレポートによると、2007年竣工の続き

2009年11月16日

MR型プロダクト船、スクラップが秋以降増加傾向

スクラップが秋以降増加傾向MR型プロダクト船 MR型プロダクト船のスクラップ(解撤)は秋以降増加傾向にある。マーケットレポートを基にした本紙の集計では、9〜10月で計8隻が表面化。続き

2009年11月16日

STXパンオーシャン、VLOC8隻発注、計8.8億ドル

VLOC8隻発注、計8.8億ドルSTXパンオーシャン 韓国船社のSTXパンオーシャンは12日、大型鉱石船(VLOC)8隻の発注を決めたと正式発表した。船価は計8億8000万ドル(1続き