海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2021年4月30日

ホーグオートライナーズ、世界最大9100台積み自動車船建造へ、LNGなど多元燃料

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは26日、完成車積載台数が9100台と世界最大の自動車船の建造計画を発表した。「オーロラ・クラス」と呼ぶこの次世代自動車船は、L続き

2021年4月30日

36万重量トン型鉱石船が解撤売船、ドライバルクのスクラップ船で過去最大

 大手海運ブローカーのシンプソン・スペンス・ヤング(SSY)マーケットレポートによると、36万4767重量トンの大型鉱石船(VLOC)“Berge Stahl”(1986年現代重工続き

2021年4月30日

ドライ市況、ケープ1年8カ月ぶり3.7万ドル、中小型全船型が再び2万ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の27日付は、前日比2106ドル高い3万7453ドルと2019年9月初旬以来およそ1年8カ月ぶりの続き

2021年4月30日

乾汽船の乾英文元社長が死去

 乾汽船元社長の乾英文(いぬい・ひでふみ)氏が4月25日に死去した。83歳。葬儀は近親者のみで執り行った。英文氏は乾汽船の乾康之社長、乾隆志専務の父。問い合わせ先は乾汽船総務部。 続き

2021年4月28日

《連載》次代への戦訓/商船三井ドライバルク 永田健一氏⑯、人事交流などで新しい発想を

 前回「ドライバルクカーゴ」を意識して事業運営を行うという話をしたが、商売道具としての船ももちろん重要で、お客様と港湾関係者の意見を聞いたうえでどのような船を持つべきかと考え、造船続き

2021年4月28日

マースク・タンカーズ、新造LRⅡ型6隻を売船

 マースク・タンカーズはこのほど、新造LRⅡ型プロダクト船6隻の売船契約を締結したと発表した。6隻はいずれも中国造船所の建造。うち1隻は2020年に竣工済みで、残り5隻は21年に竣続き

2021年4月28日

アストモス、佐川急便と災害時の協力協定

 アストモスエネルギーは27日、佐川急便と災害対処活動に関する相互協力協定を締結したと発表した。同協定は平常時から事業継続のための協力体制を構築し、災害発生時の事業継続、被災地域の続き

2021年4月28日

シリア沖タンカー爆発、市況影響ほぼ無しか

 シリア沖で発生した石油タンカーの爆発によるタンカー・マーケットへの影響はほとんどなさそうだ。市場関係者は「一般的にシリアは揚げ地にはならず、一般のスポット市場でやり取りされている続き

2021年4月27日

海外タンカー船社、再編活発化、LPG船・プロダクト船中心、BWなど軸

 海外タンカー船社の集約・再編の動きが再び活発化している。タンカー業界はリーマン・ショック後の長期市況低迷下でまずは原油船を中心に集約が進み、その後市場が急拡大しつつあった大型LP続き

2021年4月27日

《連載》次代への戦訓/商船三井ドライバルク 永田健一氏⑮、近海船、ユニークで大事な存在

 商船三井近海の社長に就任したのは約4年前になる。近海船については、それまではドライバルクの一領域で、それを小型船で行う事業という認識だった。社長就任前も商船三井近海の社外取締役を続き

2021年4月27日

ナビゲーター、セミレフ型4隻を12カ月貸船、三井物産子会社へ

 LPG船社のナビゲーター・ホールディングスは23日、三井物産子会社とセミレフ型LPG船4隻の12カ月の定期貸船契約を締結したと発表した。同社は三井物産子会社ミツイ&カンパニー・エ続き

2021年4月27日

インド石炭輸入量、一時的に減少、IHS予想、新型コロナ感染急増で

 英調査会社IHSマークイットは26日、インドの2021年第2四半期(4~6月)の石炭輸入量が前四半期比10%減の5140万トンになるとの予想を示した。新型コロナウイルス感染拡大の続き

2021年4月27日

アウィルコ、LNG船を1年の契約投入

 アウィルコLNGは23日、2013年建造の15万6000立方㍍型LNG船“WilForce”を約1年間の新規契約に投入すると発表した。既存契約が満了する今月末から新たな契約に投入続き

2021年4月27日

飯野、26日から出社率30%目指す体制に

 飯野海運は26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため勤務体制について、4都府県への緊急事態宣言発出に伴い、体制を変更すると発表した。飯野海運本社、国内グループ会社の役職員を対象続き

2021年4月26日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑤、丸紅穀物油糧部、省エネ船と運航効率向上、帆船も検討、船舶部・プール事業と連携

 丸紅の穀物部門は、自社で取り扱う貨物の海上輸送におけるCO2排出削減を推進している。総合商社の強みを生かし、船主業・船舶トレード事業を手掛ける同社船舶部やノルウェー船社クラブネス続き

2021年4月26日

《連載》次代への戦訓/商船三井ドライバルク 永田健一氏⑭、新しい物流の在り方を意識

 常務時代に知人から、早稲田大学の大学院商学研究科の藤田精一先生が主宰する「ネオ・ロジスティクス共同研究会」で講演してほしいと頼まれた。なぜ私にお声が掛ったかというと、当時の海運ブ続き

2021年4月26日

資源メジャーの1~3月期鉄鉱石生産量、ヴァーレ14%増、豪州勢2%減

 資源メジャー各社は21日までに2021年1~3月期の鉄鉱石生産実績を発表し、ブラジルのヴァーレが前年同期比14%増となった一方で、豪州のリオ・ティント、BHPビリトンはいずれも2続き

2021年4月26日

ダイアナ・シッピング、ケープ1年貸船、2万8500ドルで

 米国上場のドライバルク船主ダイアナ・シッピングは22日、ケープサイズ・バルカーの期間約1年の定期貸船契約を締結したと発表した。2012年建造の20万6040重量トン型“Phila続き

2021年4月26日

ユーロナブ、LNG燃料VLCC2隻新造、アンモニア・レディも視野

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブは22日、韓国・現代三湖重工業とVLCC2隻・オプション1隻の建造契約を締結したと発表した。確定分2隻の建造費用は1億8600万ドルで、それぞれ2続き

2021年4月26日

エクスマールの1~3月期、純損失220万ドル、赤字転落

 ベルギーのガス船大手エクスマールの2021年1~3月期決算(国際会計基準)は、純損益が前年同期の1670万ドルの黒字から220万ドルの赤字となった。FLNG(浮体式LNG生産設備続き