タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2020年11月2日
洞雲汽船の関連会社MI-DAS LINE S.A.が保有するハンディマックス・バルカー“Mercury Ocean”(2008年建造)が現地時間10月26日3時30分頃、ロシアの…続き
2020年10月30日
― 新型コロナウイルス問題のハンディバルカー市況への影響は。 「4~6月に最も影響を受け、業績面でも厳しくなった。主要貨物の鋼材輸送量が最大3割減少したが、鋼材に限らず全体的…続き
2020年10月30日
国際海運業界団体のボルチック国際海運協議会(BIMCO)は27日に発表したドライバルク市況に関するレポートで、米国から中国への大豆輸出量が2020大豆年度(2020年9月~202…続き
2020年10月30日
穀物メジャーのカーギルは28日、船舶からのGHG(温室効果ガス)排出削減のために、帆を用いた風力推進技術を導入する計画を発表した。英国のBARテクノロジーズが開発した高さ最大45…続き
2020年10月30日
フランスのエネルギー大手トタルは、温室効果ガス(GHG)排出を削減する戦略の一環として、LNG燃料の新造アフラマックス/LRⅡ型タンカー4隻を定期用船する。28日、発表した。4隻…続き
2020年10月30日
JERAは28日、エクソンモービル、ベトナムのハイフォン市とLNGバリューチェーンプロジェクトに関する協業を定めた覚書を締結したと発表した。ハイフォン市でエクソンモービルが主導す…続き
2020年10月29日
邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の自動車船部門では、コロナ禍による荷動き急減を受けた停船がほぼなくなった。完成車の荷動きが北米向けを中心に7月以降回復傾向となったこと…続き
2020年10月29日
― 最近のVLCC市況を振り返ってほしい。 「この1年、コロナ禍とは別に10年に1度起こるかどうかの大きな出来事がいくつも生じ、市況の高値が続いた。米国による中国船社への制裁…続き
2020年10月29日
日本郵船は28日、新来島どっくに発注していたLNG燃料自動車船“Sakura Leader”(約7000台積み)が同日に新来島豊橋造船(愛知県豊橋市)で竣工したと発表した。トヨタ…続き
2020年10月29日
ニューヨーク証券取引所に上場するイタリア系船主スコルピオ・バルカーズが27日発表した2020年7~9月期業績は、売上高が前年同期比26%減の4669万ドル、営業損失が2584万ド…続き
2020年10月28日
日本郵船はタンカー事業でメリハリを付けた展開を進める。今後の船隊整備方針として、メタノール船は増強、大型LPG船(VLGC)は維持ないし増強を目指す。VLCCはリプレースを進めな…続き
2020年10月28日
米国財務省外国資産管理局(OFAC)は26日、イラン関連の制裁対象を追加したと発表した。海運関連では、イラン国営石油NIOCに関連するとして原油タンカー2隻、イラン船社NITC関…続き
2020年10月28日
ブラジル開発・商工貿易省の統計によると、同国の2020年1~9月の鉄鉱石輸出量は前年同期比5.3%減の2億4858万トンとなった。雨期が例年よりも長引いたことと新型コロナウイルス…続き
2020年10月27日
イースタン・パシフィック・シッピング(EPS)は23日、中国の浙江衛星石化(Zhejiang Satellite Petrochemical=STL)に9万8000立方㍍型の大型…続き
2020年10月27日
旭海運(根元聡社長)は13日、兵庫県・加古川市の加古川市海洋文化センターで同市立浜の宮小学校5年生の児童115人(3クラス)を対象に「海の学習会」を開催した。発泡スチロールを使っ…続き
2020年10月26日
― 新型コロナウイルス感染拡大の中小型バルカー市況への影響は。 「リキッドカーゴに比べて、ドライバルク部門では影響が早めに出たのではないか。マーケットは2月の中国の旧正月休暇に…続き
2020年10月26日
中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(COSCOL:中遠海運特運)は22日、同グル…続き
2020年10月26日
LNG船のスポット運賃マーケットが急回復している。コロナ禍で世界的なLNG需要が足踏みし、LNG価格低下により米国からのLNG調達のキャンセルが相次いだことなどから、春から夏にか…続き
2020年10月23日
大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは21日、LPGを燃料として使用できる二元燃料推進に改造したVLGC“BW Gemini”が1週間の試運転開始に成功したと発表した。改造…続き
2020年10月23日
日本製紙連合会がこのほど発表した9月の輸入パルプ材集荷量は、前年同月比22.7%減の70万9000トンだった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月から8月まで前年比4割減だった…続き