海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2016年1月7日

サイペム、パイプライン敷設契約を受注

サイペム、パイプライン敷設契約を受注  イタリアのエネルギー大手ENI傘下でオフショア船事業を展開するサイペムはこのほど、ノルウェーの石油ガス大手スタットオイルから海底パイプライ続き

2016年1月7日

大阪市幹部の公募、3次合格者は2次と同じ

大阪市幹部の公募、3次合格者は2次と同じ  大阪市は昨年12月25日、公募している幹部(区長・局長)の第3次選考合格者を発表した。第3次の合格者は第2次と同じで、港湾局長も1人の続き

2016年1月6日

コスコ+中国海運の合併会社始動、トップにコスコ出身の許氏と万氏

トップにコスコ出身の許氏と万氏 コスコ+中国海運の合併会社始動  【上海支局】中国2大海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ続き

2016年1月6日

日本船主協会、新年賀詞交換会を開催、工藤会長「海事一丸で日本元気に」

工藤会長「海事一丸で日本元気に」 日本船主協会、新年賀詞交換会を開催  日本船主協会は5日、都内の海運ビルで新年賀詞交換会を開催した。工藤泰三会長(日本郵船会長)が冒頭あいさつし続き

2016年1月6日

海運を教材に小学校で社会科授業、尾道市の5・6年生、船協協力

海運を教材に小学校で社会科授業 尾道市の5・6年生、船協が協力  広島県尾道市の小学校で昨年12月16日、5・6年生を対象に海運を教材にした社会科の授業が行われた。日本船主協会が続き

2016年1月6日

商船三井、SMBC持続可能性融資で最上位

商船三井、SMBC持続可能性融資で最上位  商船三井は5日、三井住友銀行の「SMBCサステイナビリティ評価融資」で最上位評価を取得し、同評価に基づく融資を受けたと発表した。ESG続き

2016年1月6日

商船三井、女性活躍推進で「なでしこ融資」

商船三井、女性活躍推進で「なでしこ融資」  商船三井は5日、三井住友銀行が取り扱う「SMBCなでしこ融資」を海運業界で初めて受けたと発表した。同融資は実行時に該当会社の女性活躍推続き

2015年12月28日

ボスカリスとKOTUG、欧州港内タグボート事業で合弁

欧州港内タグボート事業で合弁 ボスカリスとKOTUG  オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターは23日、オランダの曳船会社KOTUGと欧州の港内タグボート続き

2015年12月28日

WSS、違法な冷媒ガス流通に注意喚起、環境規制で価格高騰

違法な冷媒ガス流通に注意喚起 WSS、環境規制で価格高騰、粗悪品も  ノルウェー・オスロに本拠を置くウィルヘルムセン・シップス・サービス(WSS、日本法人=東京都品川区)は、船舶続き

2015年12月28日

商船三井、15年の重大ニュース

商船三井、15年の重大ニュース  商船三井は同社の2015年の重大ニュースをまとめ、25日発表した。 ▼経営基盤の強化・One MOLの推進(池田潤一郎氏が社長、武藤光一氏が会長続き

2015年12月28日

COWI、インド初の洋上風力設計を受注

COWI、インド初の洋上風力設計を受注  デンマークのコンサルティング会社COWIは21日、インドで初となる洋上風力発電所の設計契約を受注したと発表した。発電所はインド北西部グジ続き

2015年12月25日

【15年記事ランキング】第一中央、海外オペ経営問題が上位

【2015年 記事ランキング】 第一中央、海外オペ経営問題が上位  2015年の本紙記事アクセス数ランキングは、第一中央汽船の民事再生法申請関連の記事が上位を占めた。ドライバルク続き

2015年12月25日

海事局予算、情報技術開発推進など計104億円

情報技術開発推進など計104億円 16年度海事局予算、技術革新・海洋に重点  国土交通省海事局の2016年度予算で、情報通信技術を使った先進安全船舶の開発推進や、「海の日」を活用続き

2015年12月25日

ソルスタッド、PSV2隻が早期解約、ペトロブラスから

PSV2隻が早期解約 ソルスタッド、ペトロブラスから  ノルウェーのオフショア支援船保有会社ソルスタッド・オフショアは22日、ブラジル国営石油ペトロブラスからPSV(プラットフォ続き

2015年12月25日

中国スクラップ補助金、漁船にも

解徹・代替建造補助金、漁船にも 中国政府、10月~19年末まで  【上海支局】中国財政部は「船舶廃棄スクラップと船型標準化の補助資金管理弁法」(財建〔2015〕977号)を発布し続き

2015年12月25日

郵船グループ、15年の重大ニュース

郵船グループ、15年の重大ニュース  日本郵船は同社グループの2015年の重大ニュースをまとめ、24日発表した。 (1)130周年の節目に新体制が発足(内藤社長体制下で新たな一歩続き

2015年12月24日

パナマ運河、来年第2四半期に開通延期

開通先送り、来年第2四半期に パナマ運河  拡張中のパナマ運河の開通が、来年第2四半期に延期される。パナマ運河庁(ACP)が21日発表した。今夏に発生した新閘門の漏水に伴い補修工続き

2015年12月24日

インド首相、日本による解撤ヤード調査を歓迎、首脳共同声明で

日本による解撤ヤード調査を歓迎 インド首相、首脳共同声明で  インドのモディ首相と安倍晋三首相との共同声明で、日本がインドで行っているシップリサイクル施設の近代化調査について、モ続き

2015年12月22日

中国税関11月実績、輸出5カ月連続前年比減

輸出5カ月連続前年比減 中国税関11月実績、輸出入とも前月比は増加  【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した11月の輸出入実績は、輸出が前年同月比6.8%減の1972億420続き

2015年12月22日

WSS、寒冷地の低硫黄燃料用に添加剤、成分の固形化に対策

寒冷地の低硫黄燃料用に添加剤 WSS、成分の固形化に対策  ノルウェー・オスロに本拠を置くウィルヘルムセン・シップス・サービス(WSS、日本法人=東京都品川区)は、寒冷地などで低続き