2022年1月24日洋上風力発電

浮体式風力の低コスト化に着手
NEDOのGI基金、JMUや川汽ら事業採択

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
 浮体式を中心とした洋上風力発電の低コスト化などに向けたプロジェクトが新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業として始まる。ジャパンマリンユナイテッド(JMU)、日本シップヤード、川崎汽船グループのケイライン・ウインド・サービス(KWS)、東亜建設工業が共同で取り組む浮体式洋上風力発電の量産化・低コスト化プロジェクトや、東京汽船らによる風車建設・メンテ...

関連記事

  • ブランディング
  • 増刊号今治