2013年7月2日
新潟原動機、STXにガスエンジン出荷 新潟原動機(東京・千代田区、犀川淳一社長)は韓国のSTX向けに中速ガスエンジンを出荷した。昨年末に4台受注したエンジンで、STX昌原工場で…続き
2013年7月2日
船技協、洋上風車設置船で報告書 日本船舶技術研究協会は洋上風車の設置や維持、運営に使われる船舶について、昨年5月に設置した委員会で検討してきた結果を報告書として発表した。欧州の…続き
2013年7月1日
国内造船所、操業回復の検討も 受注拡大で再考、邦船発注への備えも 国内の一部造船所で、金融危機後にスローダウンしている工場の操業を戻す検討が始まっている。これまで低操業を前提に…続き
2013年7月1日
≪連載≫バラスト水管理に挑む⑥ 国内初、ケープにバラスト装置搭載 佐世保重工業 佐世保重工は昨年、国内初となるケープサイズバルカーへのバラスト水処理装置のレトロフィット工事を同…続き
2013年7月1日
エンジ・周辺サービス事業に重点 三井造船、次世代の海洋資源開発を展開 三井造船は6月28日、2014中期経営計画(13年7月~17年3月)を発表した。基軸とする製造事業以外にエ…続き
2013年7月1日
「川重との経営統合は10年先を考えて検討」 三井造船・田中社長 三井造船の田中孝雄社長は2014年度の中期経営計画の記者会見の中で川崎重工との経営統合交渉について言及し、「可能…続き
2013年7月1日
天然ガス燃料船、普及環境整う 国が最終報告、補給・設計に初の詳細指針 国土交通省は天然ガス燃料船の普及に向け、課題となっていた燃料補給のオペレーションに関するガイドラインや、船…続き
2013年7月1日
内海造船、38型貨物船3+1隻受注 14年末の仕事確保にめど、海外船主から 内海造船は今年に入って海外船主2社から3万8000重量トン型一般貨物船を計3隻プラス・オプション1隻…続き
2013年7月1日
商船三井、米国2港から減速航行で表彰 商船三井は6月28日、米ロサンゼルス、ロングビーチ両港から、沿岸から40マイル以内での減速航行実施率が高く環境保全強化に貢献したとして「ベ…続き
2013年7月1日
ドリル船7隻のブロックなど受注 JMU、EAS造船から250億円規模で ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、同社などが出資するブラジルの造船所アトランティコ・スル(EAS造…続き
2013年7月1日
4350TEU型コンテナ船2隻受注 泰州口岸船舶、今年18隻を受注 中国の泰州口岸船舶は、海外船主と4350TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻で造船契約を締結したと発…続き
2013年6月28日
インド市場攻略に苦戦 邦船の星港法人、長期契約需要が消失 ドライバルク市況の牽引役として期待されるインド市場の攻略に邦船社が苦戦している。各社はシンガポールやインド国内拠点を中…続き
2013年6月28日
≪連載≫バラスト水管理に挑む⑤ 就航船12隻の工事実績 ジャパンマリンユナイテッド アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)とユニバーサル造船が統合し、今年1月に発…続き
2013年6月28日
5月引き合い11件、2カ月連続2ケタ 国内大手5社、中小型バルカーがメーン 本紙集計による今年5月の国内造船大手5社の輸出船引き合いは計11件で、2カ月連続で2ケタ台を維持した…続き
2013年6月28日
三井造船、役員・理事の業務分担 (6月27日) <役員の新業務分担> ▼代表取締役取締役会長 加藤泰彦=昇任 ▼代表取締役社長 田中孝雄=昇任 ▼代表取締役副社長<社長補佐、管理…続き
2013年6月28日
「イノベーション重視の風土を」 日舶工・中島新会長、抱負と方針語る 先月就任した日本舶用工業会の中島基善会長(ナカシマプロペラ社長、写真)は27日会見し、抱負と活動方針などを語…続き
2013年6月28日
三井造船、浮体式洋上風車の組立が完成 三井造船は27日、経済産業省から受託し、千葉事業所で製作していた2MWの浮体式洋上風車の組立を完了し、小名浜港に向けて出発したと発表した。…続き
2013年6月27日
100隻体制へ、需要に迅速対応 東京マリン・青木社長、プール狙い語る このほどJOタンカーズとプール結成を発表した商船三井グループのケミカル船社、東京マリン(アジア)。青木陽一…続き
2013年6月27日
≪連載≫バラスト水管理に挑む④ コンテナ型装置開発、中国提携も 三菱重工 2011年に日本郵船が運航する自動車船“アウリガリーダー”に、初の就航船向けバ…続き
2013年6月27日
中国の輸出船公的融資に規律か OECD外で輸出信用の指針を議論 公的金融機関による輸出船への融資(輸出信用)の条件を定める国際ルールの枠組みに、中国を参加させようという取り組み…続き