2018年12月27日
日舶工、「スマナビ研3」第1回会合開催 日本舶用工業会(日舶工)は20日、「スマートナビゲーションシステム研究会3(スマナビ研3、SSAP3)」の第1回会合を開催した。新スマートナ…続き
2018年12月26日
次の成長へ仕込み着々呉船主「喜望峰の会」座談会 広島県呉市の船主親睦団体「喜望峰の会」が主催する第31回「勉強会」が先日開催されたのに合わせて、本紙は今年も同会主要船主による座談会…続き
2018年12月26日
スエズマックス最大4隻受注大韓造船、エネセル向け 海外紙によると、経営再建中の韓国の大韓造船は、ギリシャ船主エネセル(N・S・レモス)からスエズマックス・タンカー2隻プラス・オプシ…続き
2018年12月26日
今年バルカーなど商船14隻受注三井E&S造船、国内工場の仕事量確保 三井E&S造船は25日、今年1~12月の一般商船の受注が14隻だったと明らかにした。バルカーを中心に受注が積み上…続き
2018年12月26日
サムスン重工、LNG船2隻受注今月6隻目、船価1.89億ドル 韓国のサムスン重工業は24日、北米船主からLNG船2隻を受注したと発表した。契約総額は4258億ウォン(約3億7700…続き
2018年12月26日
25型プロダクト船6隻受注現代尾浦、船価3080万ドル 韓国の現代尾浦造船は24日、アジア船主からプロダクト船6隻を受注したと証券取引所に公示した。最終船の納期は2021年1月。契…続き
2018年12月26日
日舶工、3大学で舶用工業説明会 日本舶用工業会(日舶工)は、今月17日に長崎総合科学大学グリーンヒルキャンパス、19日に鹿児島大学郡元キャンパス、20日に鳥取大学鳥取キャンパスで「…続き
2018年12月26日
三井E&Sグループ、2018年トピックス 三井E&Sホールディングスが25日発表したグループ各社の2018年のトピックスは次のとおり。<会社全般>▼持株会社体制への移行、社名変更<…続き
2018年12月26日
NK、鋼船規則等の一部改正の公表 日本海事協会(NK)は12月25日付の鋼船規則等の一部改正を公表した。研究開発成果の反映や損傷からのフィードバック、業界からの要望等への対応、国際…続き
2018年12月25日
川崎汽船、次期社長に明珍専務来年4月就任、「4本柱で収益改善」と抱負 川崎汽船は21日、2019年4月1日付けで村上英三社長が取締役会長に就任し、後任の社長に明珍幸一専務が昇格する…続き
2018年12月25日
海保庁、巡視船艇4隻を新規整備大型巡視船など予算化 海上保安庁は2018年度補正予算と19年度予算で大型巡視船など4隻の新規整備が認められた。 18年度補正予算と19年度予算では、…続き
2018年12月25日
11月受注が460万トンと高水準中国造船、1~11月累計は3割増 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年11月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比45%増の460万重量…続き
2018年12月25日
WTO韓国造船問題で7200万円海事局18年度補正予算 政府は21日、2018年度補正予算案を閣議決定した。海事局関係では、韓国の自国造船業に対する政府補助のWTO(世界貿易機関)…続き
2018年12月25日
ShipDC、IoS-OPの会員54社に 日本海事協会(NK)の子会社であるシップデータセンター(ShipDC)は21日、同社が推進する船舶IoTの共通基盤「IoSオープンプラット…続き
2018年12月25日
デノラ、バラスト装置のUSCG承認取得 電解電極の世界的メーカーである米デ・ノラ・ウォーター・テクノロジーズ(デノラ)は19日、バラスト水処理装置「BALPURE」で米国沿岸警備隊…続き
2018年12月25日
川崎重工、LNG船集中で今年の竣工量3倍に回復 川崎重工業が19日発表した2018年の新造船竣工量は、7隻・62万総トンだった。前年に比べて隻数で3隻増、トン数では約3倍に増加した…続き
2018年12月21日
韓国造船大手、新造船価引き上げへドルとの金利差拡大や手持ち工事確保などで 韓国造船所が新造船価の引き上げを図っている。ここ数年の米国の金利上昇に伴うドルとウォンの金利差の拡大や、年…続き
2018年12月21日
日韓が造船助成めぐり二国間協議WTO協定違反で相互の主張交わらず 韓国の自国造船に対する公的助成をめぐるWTO(世界貿易機関)協議が始まった。19日、ソウルで日本と韓国の初の二国間…続き
2018年12月21日
今月4隻目のLNG船受注サムスン重工、今年は計15隻に 韓国のサムスン重工は20日、LNG船1隻を受注したことを証券取引所に告示した。今月に入ってから受注したLNG船は4隻目。また…続き