1999年3月18日
古野電気の計器が神戸海洋博物館に展示 1987年に開館した神戸海洋博物館の常設展示コーナーの一部改修に伴い「現代船操舵室」が設けられ、地元メーカーである古野電気の航海計器(IB…続き
1999年3月18日
アフラマックスのフリー船が19隻に増加 邦船運航、長期貸船契約切れで返船続く 邦船がスポットマーケットに投入しているアフラマックス・タンカーが増加しており、現時点で19隻が…続き
1999年3月18日
ライフアップ99、賃上げ7,300円で横並び 経営側が一斉回答、業績悪化が大きく影響 一時金で格差、三井造船は交渉継続 造船重機労連の春闘“ライフアップ99&rdq…続き
1999年3月18日
営業利益4億400万クローネ DNV、船級シェア14.7% デットノルスケベリタス(DNV)はこのほど、98年決算を発表した。それによると、営業利益は1億8,200万ノルウェー…続き
1999年3月18日
98年度の船舶保険料収入は約680億円 日本の損害保険会社の船舶保険料収入が、保険自由化後、大幅に減少していることが明らかになった。自由化前の95年度で約950億円だったのが、98…続き
1999年3月18日
2月は5隻・27万総㌧、依然低調輸出船契約、年度累計583万総㌧ 日本船舶輸出組合が17日発表した2月の輸出船契約実績は、5隻・27万1,200総㌧(対前年同月比46.3%減、総ト…続き
1999年3月18日
内海造船、BC“A・FORTUNE”引き渡し 内海造船は18日、瀬戸田工場で建造してきたキャビン(Cabin)マリタイム向け2万7,500重量㌧型オープン・バルカー“ATLAN…続き
1999年3月18日
三井造船、健康食品で合弁会社設立 三井造船の100%子会社エム・イー・エス特機(本社=東京都中央区)はこのほど、健康食品事業を独立させ、国際開発事業団と合弁で「発酵ウコン株式会社」…続き
1999年3月18日
TRAPAC、PMAから受賞 LAターミナルの安全性を評価 商船三井の米国法人TRAPAC(Trans Pacific Container Service Corp)は、同社が…続き
1999年3月18日
3,400個積み5隻と2,500個積み1隻 独オフェン向けコンテナ船6隻を受注 三星重工、2億3,000万㌦で一括契約 韓国の三星重工は17日、ドイツ船主クラウス・ピーター・オ…続き
1999年3月18日
「神戸港復興の起爆剤に」と尾崎社長 神戸港国際流通センターの竣工披露 今月から本格稼働した神戸港ポートアイランドの神戸港国際流通センターの竣工パーティーが16日、神戸で盛大に開…続き
1999年3月18日
NKKの一時金、前年比19万円減 NKKは17日、日本鋼管労働組合連合会(NKK労連)に慰労金(一時金)を回答した。基準労働者(39歳・勤続21年)で年間121万円。98年度は14…続き
1999年3月18日
独向けに7,000重量㌧型BC12+6隻受注 グディニア造船、イスラエルからはPCC ポーランドのグディニア造船所はこのほど、ドイツ向け7,000重量㌧型バルカー12隻プラス・…続き
1999年3月18日
CSX、年央に子会社シーランドを分社化コンテナ輸送、ターミナルなど3分割トップ人事も決定、3部門が独立運営体に 米国東部鉄道の大手、CSXコーポレーション(本社=リッチモンド、ジョ…続き
1999年3月18日
三菱・神戸、EMC向けコンテナ船進水式 三菱重工神戸造船所は16日、エバーグリーンから受注したオーバーパナマックス型コンテナ船“EVER URANUS”(4,948個積み)の命…続き
1999年3月18日
ロシアで国際船舶海洋博覧会 9月22〜25日の4日間、ロシアのセントペテルスブルグで国際船舶海洋博覧会「NEVA 99」が開催される。主催は英国のDolphin Exhibit…続き
1999年3月18日
神戸・新港フェリーのりば、移転披露 神戸フェリーターミナル(松崎市郎社長)と加藤汽船(加藤芳宏社長)は16日、「神戸・新港フェリーのりば」の移転披露式を行った。これまでの神戸フェリ…続き
1999年3月18日
北米東岸/豪州・NZ航路でスロット交換 ウィルヘルムセンとコントシップが提携 ウィルヘルムセン・ラインズとコントシップ・コンテナーラインズは17日、6月から北米東岸/豪州・ニュ…続き
1999年3月18日
「厳しい環境乗り切るギリギリの接点」造船重機労連の田中書記長が会見 造船重機労連の田中利夫書記長は17日、記者会見し、春闘ライフアップ99で大手組合に回答が提示されたことを受け「今…続き
1999年3月17日
海賊被害専用の新保険取り扱い開始 リード保険、料率は0.004%/年 船舶保険ブローカーのリード保険サービスはこのほど、海賊・テロリスト・武装強盗による被害専用の新たな保険取り…続き