2001年4月26日
ビジョンを明確にし新展開に弾み 日立造船、重藤新社長が抱負 日立造船の南維三社長と新社長に内定した重藤毅直常務執行役員は24日、大阪で記者会見した。重藤新社長(写真)は「船舶が…続き
2001年4月25日
トランシップ貨物の取扱増で雇用は拡大 北九州市、全港湾とひびきCT問題で協議 北九州港ひびきコンテナターミナルの建設・運営問題をめぐって、港湾管理者である北九州市港湾局と全日本…続き
2001年4月25日
東京都に放置艇問題の解決策提言 「東京都船舶の係留保管の適正化に関する懇談会」は、東京都港湾局・建設局に対し、放置艇問題に関する検討結果を報告した。 それによると、係留保管施…続き
2001年4月25日
100人乗りホーバークラフト1隻受注三井造船、大分向けに船価6億円で 三井造船は24日、運輸施設整備事業団/大分ホーバーフェリー向けに旅客定員100人のホーバークラフト1隻を受注し…続き
2001年4月25日
プロダクト市況、調整局面迎える MR型星港/日本はWS275で横ばい プロダクトキャリアのスポット用船市況は、イースター(復活祭)の明けた17日以降、ペルシャ湾(PG)積みを中…続き
2001年4月25日
モスボルドの非公開株式を公開へ フロントライン、1株5.5クローネで フロントライン(Frontline、バミューダ籍)は23日、同社が保有するモスボルド(Mosvold Sh…続き
2001年4月25日
韓国向けスポット成約数が減少傾向に 期間用船による固定船腹増が影響 ペルシャ湾積み韓国向けのVLCCスポット用船成約数が、今年に入って減少傾向にある。1〜3月の実績は59隻とな…続き
2001年4月25日
5%増の20万TEU、インバランス率悪化 1〜2月期の日中コンテナ航路輸送実績 日中海運輸送協議会の調べによると、2000年1〜2月期の日本/中国航路のコンテナ荷動きは、輸出が…続き
2001年4月25日
5%増の20万TEU、インバランス率悪化 1〜2月期の日中コンテナ航路輸送実績 日中海運輸送協議会の調べによると、2000年1〜2月期の日本/中国航路のコンテナ荷動きは、輸出が…続き
2001年4月25日
来月8〜9日に米国でCSG−US協議 欧州や日本14カ国で構成する先進国海運担当官会議(CSG)と米国は5月8〜9日の2日間、ワシントンでCSG−US協議を開催する。同協議は2…続き
2001年4月25日
料金違反警告、神戸監理部で延べ12社 港運事業監査、近畿運輸局は3社 国土交通省の各地方運輸局は港湾運送事業法に基づく事業監査をこのほど実施したが、関西地区では料金で違反事実が…続き
2001年4月25日
外航カルテル独禁法適用除外の存続を WSC、米下院司法委員長に書簡で 北米航路に配船している40以上の定航船社で構成する「ワールド・シッピング・カウンシル(WSC)」はこのほど…続き
2001年4月25日
ドイツ鉄鋼大手と戦略提携構築の検討開始 NKKと川崎製鉄、ティッセン・クルップと NKK(下垣内洋一社長)と川崎製鉄(江本寛治社長)は23日、ドイツの鉄鋼大手ティッセン・クルッ…続き
2001年4月25日
MSC、顧客サービス部門でベスト・キャリア 英国誌『Lloyd' Loading List』の読者投票で MSC(メディタレニアン・シッピング・カンパニー)は英国海運誌『Llo…続き
2001年4月25日
中国南通、5,446TEU型コンテナ船進水 中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(南通造船:NACKS)は20日、中国初の大型コンテナ船を進水した。中国船舶報によると、コンテナ船…続き
2001年4月25日
韓国向けスポット成約数が減少傾向に 期間用船による固定船腹増が影響 ペルシャ湾積み韓国向けのVLCCスポット用船成約数が、今年に入って減少傾向にある。1〜3月の実績は59隻とな…続き
2001年4月25日
中国外高橋造船基地の工事進む 中国船舶報は、上海の外高橋造船基地の建設が順調に進んでいると伝えている。総額32億元を投資する外高橋プロジェクトは中国の第9次五カ年計画で国家重点…続き
2001年4月25日
米国ガルフのバンカー供給事業拡大 エクソンモービル、精油所の生産増加 エクソンモービルグループの舶用燃料部門エクソンモービル・マリン・フュエル(HMMF)は米国ガルフでのバンカ…続き
2001年4月25日
商船三井フェリー、7月1日営業開始役員・本社を決定、執行役員制度を導入 商船三井フェリーは24日、役員人事と本社所在地を決定、7月1日から営業開始すると発表した。また、親会社の商船…続き
2001年4月25日
日本とEU、WTO交渉促進へ協力 日本と欧州連合(EU)の両国政府は24日、東京で運輸次官級協議を行い、終了後に4項目にわたる共同プレス声明を発表した。海運分野では、今年後半から本…続き