1. ニュース

-

2001年6月25日

横浜マリンターミナルが解散

横浜マリンターミナルが解散  商船三井の子会社、横浜マリンターミナルは22日開催した定時株主総会で解散を決議した。30日に営業を停止する。同 社は横浜港における旧ナビックスライン続き

2001年6月22日

ディーゼルユナイテッド、次期社長に田中常務、初の内部昇格

次期社長に田中常務、初の内部昇格ディーゼルユナイテッド、役員1人減 石川島播磨重工と住友重機械のディーゼル合弁会社ディーゼルユナイテッド(DU)の次期社長に田中紘一常務取締役が就任続き

2001年6月22日

ヴァンガード・ロジスティクス、8月から香港で業務開始

ヴァンガード、8月から香港で業務を開始 DCLなどNACAグループにサービス提供  ヴァンガード・ロジスティクス・サービスは8月1日付で、NACA(New American Co続き

2001年6月22日

エムシー・マリンアンドバンカリング、本社移転

エムシー・マリンアンドバンカリング、本社移転  三菱商事が全額出資するバンカー取引子会社エムシー・マリンアンドバンカリング(林良一社長)は、事務所を移転、25日から新事務所で業務続き

2001年6月22日

日本外航客船協会、定時総会を開催

日本外航客船協会、定時総会を開催  日本外航客船協会は21日、東京・平河町の海運ビルで定時総会を開催、2000年度の事業報告および収支決算、2001年度事業の事業計画および収支予続き

2001年6月22日

大連中遠船務工程公司、星港企業出資で中国最大の船舶修繕

星港企業出資で中国最大の船舶修繕 大連中遠、浮きドック2本購入  大連中遠船務工程公司は、シンガポールのセンブコープ(Sembcorp)の出資を得て、中国最大の船舶修繕ヤードに拡続き

2001年6月22日

チリ船社CSAV、CCNIに資本参加

チリ船社CSAV、CCNIに資本参加  チリ船社CSAVが同国船社CCNIの株式27%を取得した。関係者によるとCSAVは主要株主ではなく、経営権は従来どおり最大株主のUrend続き

2001年6月22日

三星重工、エクスマールとA・P・モラー向けLNG船受注

エクスマール、モラー向けLNG船受注三星重工、正式契約に近く調印 情報筋によると、韓国の三星重工は近く、ベルギー船主エクスマールおよびデンマーク船主A・P・モラー向け13万8,00続き

2001年6月22日

バンクーバー港湾局日本代表事務所、移転

バンクーバー港湾局日本代表事務所、移転  カナダ・バンクーバー港湾局日本代表事務所(金剛隆二日本代表)は7月1日付で住所を移転する。 ▼新住所=〒234-0055 横浜市港南区日続き

2001年6月22日

国際海上コンテナ安全輸送問題で関係省庁が連携

国際海上コンテナ安全輸送問題で関係省庁が連携 全国港湾、関係法制定へ取り組み強化  国際海上コンテナの荷役作業と陸上輸送の安全確保問題で、国土交通省や経済産業省など関係省庁が連携続き

2001年6月22日

元三菱重工船舶部長の大熊氏、今治造船入りへ

大熊・元三菱重工船舶部長、今治入りへ トラック業界から2年ぶり造船復帰  元三菱重工船舶・海洋営業第一部長の大熊錬三氏(現、千葉三菱ふそう自動車販売常務取締役)が今治造船入りする続き

2001年6月22日

日本船主協会、常設委員会など新体制

日本船主協会、常設委員会など新体制  日本船主協会は20日、﨑長保英会長(川崎汽船社長)の就任に伴う新体制を決めた。常設委員会、特別委員会の各委員長、常設部会の部会長、地区船主会続き

2001年6月22日

中国主要8港のコンテナ取扱量、今後5年で2.3倍に拡大予測

中国主要8港、今後5年で2.3倍に拡大予測2000年は前年比34.1%増の1,687万TEU 中国の主要8港(大連、天津、青島、上海、寧波、厦門、福州、深圳)の昨年のコンテナ貨物続き

2001年6月22日

ハンブルク・シュドの新造船命名式

ハンブルク・シュドの新造船命名式 ハンブルク・シュドが三星重工に発注していたコンテナ船の命名式が18日行われた。6隻シリーズの第3船で、ハンブルク・シュド中興の祖Rudolf Au続き

2001年6月22日

韓国・三湖重工、賃上げ6.6%で妥結

韓国・三湖重工、賃上げ6.6%で妥結  韓国の三湖重工の労使交渉が20日妥結した。連合ニュースによると、賃上げ6.6%アップなどが決まり、10日間の部分ストは終了し、20日から正続き

2001年6月22日

外航中小船主協会、新会長に日之出汽船の小林社長

新会長に日之出汽船の小林社長を選任 外航中小船主協会、第43回定時総会  外航中小船主協会は21日、東京・平河町の都市センターホテルで第43回定時総会を開き、2000年度事業報告続き

2001年6月22日

NY/NJ港、第1Qのコンテナ貨物9%増

NY/NJ港、第1Qのコンテナ貨物9%増  ニューヨーク/ニュージャージー港の2001年第1・四半期のコンテナ取扱量は、PIERS統計によれば、57万1,398TEUで前年同期比続き

2001年6月22日

米国鉄道のBNSFとCSXI、冷凍貨物輸送で提携

BNSFとCSXIが提携 冷凍貨物輸送で米国両岸を直結  米国鉄道のバーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)とCSXインターモーダル(CSXI)はこのほど、BNSFのニ続き

2001年6月22日

輸入貨物輸送協議会、新会長に生田氏を選出

一喜一憂せず、公正な競争を 輸協、新会長に生田氏を選出  輸入貨物輸送協議会は21日、第40回通常総会を開き、新会長に生田正治・商船三井会長(写真)、新副会長に鷲見嘉一・新和海運続き

2001年6月22日

マースク-シーランド、欧州/南米東岸航路に新造船を投入

欧州/南米東岸航路に新造船を投入 マースク-シーランド、2,840TEU型第1船  マースク-シーランドは新造コンテナ船“Jeppesen Maersk”を欧州/南米東岸航路に投続き