1. ニュース

-

2001年7月5日

エバーグリーン、タラントの自営ターミナルが供用開始

タラントの自営ターミナルが供用開始エバーグリーン、地中海のハブ港に イタリア南部のタラントで、エバーグリーン(EMC)の自営ターミナルであるタラント・コンテナターミナル(TCT)が続き

2001年7月5日

大阪魚市場、東京事業所を開設

大阪魚市場、東京事業所を開設  大証1部上場の大阪魚市場(本社=大阪市)は2日付で、東京事業所(中央区銀座、笹木雅樹取締役所長)の新設など組織改正を行った。このほかの改正は①経営続き

2001年7月5日

欧州委員会、ハチソンのECT買収を承認

欧州委、ハチソンのECT買収を承認  欧州委員会はこのほど、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)によるロッテルダム港のオペレーターECTの買収を承認した。HPHは99年に続き

2001年7月5日

塗料卸売の花本、民事再生申請

塗料卸売の花本、民事再生申請  塗料、塗料設備の卸売会社、花本(本社=広島県尾道市、資本金5,000万円、花本脩社長、従業員68人)は6月26日、広島地方裁判所福山支部に民事再生続き

2001年7月5日

APLロジスティクス、ネット販売サービスで提携

APLL、ネット販売サービスで提携  APLロジスティクスの消費者向けサービス部門であるAPLダイレクト・ロジスティクスはこのほど、多数の有名ショッピングサイトを構築してきたイン続き

2001年7月5日

松下電器、ワイヤレスPCを海上輸送で輸出

松下電器、ワイヤレスPCを海上輸送で輸出 輸出に期待、三洋・シャープも技術力生かす  家電や電気製品の海外への生産移管が日本からの輸出コンテナ貨物量の減少要因の一つになっているが続き

2001年7月5日

商船三井不定期船部の月次収支、4月・5月は黒字確保

船隊縮小が寄与、4月・5月は黒字確保 商船三井不定期船部の月次収支状況  商船三井不定期船部の月次収支は、新年度に入った4月、5月と2カ月連続で黒字となり、今年度の目標である黒字続き

2001年7月5日

10港運事業協同組合の定款変更を認可、労働者保有基準拡大に対応

10港運事業協同組合の定款変更を認可 労働者最低保有基準1.5倍への拡大に対応  国土交通省海事局によると、関東、関西、九州の10の港運事業協同組合が定款の変更を申請し、各地方運続き

2001年7月5日

ポータルサイト「GTネクサス」、8月から日本、アジアでも実用化へ

8月から日本、アジアでも実用化へGTネクサス、参加船社が会議 コンテナ業界向けポータルサイト「GTネクサス」(http://www.gtnexus.com/)の参加船社が先月末に米続き

2001年7月5日

ペルシャ湾積みVLCCスポット用船成約数、上期は前年同期比大幅減

前年同期比大幅減、中国向けの不振が影響 上期、PG積みVLCCのスポット成約数  今年上期(1〜6月)のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は668隻となり、前年同期比81続き

2001年7月5日

日本造船工業会各社の夏期休暇、旧盆中心に多様化

造工各社の夏期休暇、旧盆中心に多様化日月や月火など別連休も設定 日本造船工業会は4日、会員各社の今年の夏期休暇(7月〜8月)状況を発表した(表参照)。 大多数は旧盆の8月14〜15続き

2001年7月5日

中国造船業、LNG船の建造準備を本格化、広東LNGプロジェクトで

中国造船業、LNG船の建造準備を本格化 広東LNGプロジェクトで市場参入窺う  中国の広東LNGプロジェクトをめぐり、中国造船所のLNG船建造に向けた取り組みが活発化してきた。滬続き

2001年7月5日

川崎汽船、北海道電力と5年超の長期COA契約

北海道電力と5年超の長期COA契約 川崎汽船、77/88型を年10航海で配船  川崎汽船はこのほど、北海道電力から年10航海・期間5年以上の長期COA(数量輸送契約)を獲得した。続き

2001年7月4日

旭化成延岡工場、ペットボトル陸送で再資源化

旭化成延岡工場、ペットボトル陸送で再資源化  旭化成はこのほど、宮崎県の延岡工場(エステル工場内)でペットボトルのケミカルリサイクル事業を始めたが、フレーク状で搬入される同ボトル続き

2001年7月4日

カルマー、大型船向け最新鋭荷役機器を共同開発

ヤードとクレーンの連携を円滑化カルマー、大型船向け荷役機器開発 荷役機器大手のカルマー・インダストリーズ(Kalmar Industries)は、ベルギーのオペレーター、ヘセナシと続き

2001年7月4日

香港のTPL、アジア/北米西岸航路でオークランド寄港

サンフランシスコからオークランドに変更TPL、中国・台湾/北米西岸航路 香港船社トランス・パシフィック・ラインズ(TPL)は定曜日ウイークリー・サービスを提供するアジア/北米西岸航続き

2001年7月4日

ハワイで ディズニーのランチ・クルーズ

ハワイでディズニーのランチ・クルーズ アメリカの人気ラジオ番組「ラジオ・ディズニー」とハワイ最大のアトラクション運営会社アトランティス・アドベンチャーズは、7月1日からアクティビテ続き

2001年7月4日

岡山で 神戸港説明会

岡山で神戸港説明会  神戸港は官民合同で、背後圏の荷主企業などを対象にポートセールス活動を展開しているが、今年度第1回目のポートセールスミッションを7月に中国地方に派遣する。現地続き

2001年7月4日

PG積み日本向け、上期の VLCC平均運賃はWS77.7

上期のVLCC平均運賃はWS77.7 PG積み日本向け、4月以降下落基調  今年上期(1〜6月)のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS77.7と前年同期並み(WS79.続き

2001年7月4日

国際課税連絡協議会、経済産業省と来年度税制要望で意見交換

経済産業省と来年度税制要望で意見交換 国際課税連絡協、海外子会社赤黒合算など  日本船主協会、日本貿易会、日本自動車工業会など約20の経済団体で構成する国際課税連絡協議会は13日続き