1. ニュース

-

2001年7月19日

商船三井、アジア/中東航路を開始、現代商船のサービス利用

アジア/中東航路を8月から開始商船三井、現代商船のサービス利用 商船三井は8月下旬から、現代商船のアジア/中東航路からのスペースチャーターを開始する。商船三井はこれにより、ジュベル続き

2001年7月19日

「海の日」海事関係功労者大臣表彰

「海の日」海事関係功労者大臣表彰  2001年「海の日」にあたり、海事関係功労者の国土交通大臣表彰が行われる。受賞者は229人・37団体。表彰式(東京会場)は23日、日本海運倶楽続き

2001年7月19日

日本船舶輸出組合、2001年上期受注139隻・757万総㌧、3割増

2001年上期受注139隻・757万総㌧、3割増輸組まとめ、タンカー各船型が増加 日本船舶輸出組合のまとめによると、2001年上期(1〜6月)の輸出船契約は139隻756万9,48続き

2001年7月19日

6月末の輸出船手持ち、2,423万総㌧

6月末の輸出船手持ち、2,423万総㌧  日本船舶輸出組合が18日発表した2001年度6月末の輸出船手持ち工事量は、479隻・2,422万5,056総㌧となり、オイル・ショック以続き

2001年7月19日

関西ペイントと日本油脂、ニチユ関西マリンコーティングスを10月設立

ニチユ関西マリンコーティングス、10月設立 関ペと日本油脂、舶用塗料販売の合弁会社  関西ペイント(本社=大阪市、白岩保社長)と日本油脂BASFコーティングス(本社=東京都、大江続き

2001年7月19日

APL、パナマに100%出資の現地法人

パナマに100%出資の現地法人 APL、中南米のハブ機能強化へ  APLは17日、100%出資による現地法人APLパナマ(APL de Panama, S.A.)の設立を発表した続き

2001年7月19日

朝陽商船、海外営業網を再構築へ

朝陽商船、海外営業網を再構築へ 欧州・星港を歴訪、顧客に協力要請  朝陽商船は海外の営業ネットワークの再構築に向けて動いている。朝陽では会社更正法適用認可のために海外営業網の再建続き

2001年7月19日

P&O、独に新客船会社、クラウンを移籍

独に新客船会社、クラウンを移籍P&O、ドイツ市場の拡大に対応 P&Oプリンセス・クルーズは16日、ドイツに客船会社「A'ROSA」(アローザ)を設立したと発表した。クルーズ市場が拡続き

2001年7月19日

ティーケイとBHP、船舶管理会社「ティーケイ・マリン」設立

船舶管理会社「ティーケイ・マリン」設立 ティーケイとBHP、LNG船など30隻管理  アフラマックス型タンカーのオーナー・オペレーター、ティーケイ・シッピング(Teekay Sh続き

2001年7月19日

日本船舶輸出組合、6月の輸出船契約実績は27隻・136万㌧

6月は27隻・136万㌧、前年同月比69%増輸出船契約、年度累計75隻・383万総㌧ 日本船舶輸出組合が18日発表した2001年度6月の輸出船契約実績は、合計27隻・135万9,7続き

2001年7月19日

香港KCマリタイム、日台印の発電プロジェクトへの参画目指す

日台印の発電プロジェクトへの参画目指す 香港KCマリタイム、船型多様化も検討  香港船主KCマリタイム(KC Maritime)は、日本・台湾・インドなどの発電プロジェクトの輸送続き

2001年7月18日

VLCC、8月上旬積みで上昇予想

VLCC、8月上旬積みで上昇予想 需要増でモダン船の需給がタイトに  ペルシャ湾積みのVLCC運賃は、船腹需要の盛り上がりを反映して需給関係が好転しており、8月上旬積みの成約で一続き

2001年7月18日

OOCL、自営欧州域内フィーダーでリガ寄港

自営欧州域内フィーダーでリガ寄港 OOCL、基幹航路とのリンクでサービス強化  OOCLは今月25日から、SBX(Scan Baltic Express)サービスでラトビアのリガ続き

2001年7月18日

神戸市港湾整備局、賃貸料減額などで進出企業の初期投資軽減

賃貸料減額などで進出企業の初期投資軽減 神戸市港湾整備局、港頭地区に企業誘致  神戸市港湾整備局は16日、東京・港区のホテルオークラで「神戸港・流通業務用地セミナー」を開催し、港続き

2001年7月18日

日立造船、ワーコン向けVLCC契約

日立造船、ワーコン向けVLCC契約  日立造船は17日、香港船主ワーコン・シッピング(Wah Kwong Shipping Holdings)向けVLCC1隻の建造契約に調印した続き

2001年7月18日

APLL、CFOにG・ブライアン女史

APLL、CFOにG・ブライアン女史  APLロジスティクスはCFO(最高財務責任者)にグリニス・ブライアン(Glynis Bryan)女史を任命した。ディック・メッツラー(Di続き

2001年7月18日

北海道電力の一般炭スポット商談、 日本郵船がパナマックス1航海を獲得

日本郵船がパナマックス1航海を獲得 北海道電力、一般炭のスポット商談  北海道電力はこのほど、8月積みインドネシア炭のスポット輸送の指名競争入札を実施、日本郵船がパナマックス・バ続き

2001年7月18日

2000年度の内航船舶輸送統計

2000年度の内航船舶輸送統計  国土交通省は17日、2000年度の内航船舶輸送統計(速報)を発表した。それによると内航船舶の総輸送量は、トンベースで前期比2.8%増の5億3,7続き

2001年7月18日

日本造船工業会の岡野会長、WTO共同提訴含む選択肢を準備

WTO共同提訴含む選択肢を準備造工の岡野会長、JEKU10月開催 日本造船工業会の岡野利道会長(写真)は17日会見し、欧韓造船協議について「情報を総合すると、欧州が韓国をWTO(世続き

2001年7月18日

商船三井の生田会長、アウトソーシング2001で講演

併せて「インソーシング」も考慮すべき 商船三井の生田会長、アウトソーシング2001で講演  商船三井の生田正治会長(写真)は17日、「Business Innovation EX続き