2001年10月11日
自社VLCCをギリシャ船主に売船新和海運、価格は2,000万㌦弱 新和海運はこのほど、自社VLCC“COSMO JUPITER”(23万8,770重量㌧型、日立造船で1986年竣工…続き
2001年10月11日
ディーエムイーインターナショナル設立NKKなど8社、2006年めどにDME生産 NKK、豊田通商、日立製作所、トタルフィナエルフ、丸紅、出光興産、国際石油開発、日本酸素の8社は10…続き
2001年10月11日
ケッペル・ヒタチ、FELS傘下にケッペルコープが全株式61%を移譲 シンガポールのケッペル・ヒタチ・ゾウセン(Keppel Hitachi Zosen=KHZ)が、大手海洋エンジニ…続き
2001年10月11日
仏CMA-CGM向け2,200個積み4隻 CSBC、2003年納期で新造船受注 海外からの情報によると、台湾のCSBC(中国造船公司)はこのほど、フランス船社CMA-CGMから…続き
2001年10月11日
50型超ハンディマックスを初整備三光汽船、2003年竣工船を新造用船 三光汽船はこのほど、国内船主を起用して2003年に竣工する5万2,000重量㌧型ハンディマックス・バルカー1隻…続き
2001年10月11日
当面は原油価格高騰の可能性は低いエネ研、特別速報レポートを発表 日本エネルギー経済研究所は10日、特別速報レポート「米国によるアフガニスタン攻撃開始と国際石油市場への影響」を発表し…続き
2001年10月11日
羽田空港再拡張、外国船舶協会は“反対”B平行案は船舶安全航行を阻害、危険大 羽田空港再拡張をめぐって海事関係者から安全確保を求める声が強まる中、外国船舶協会は「船舶の航行安全が確保…続き
2001年10月11日
コンテナ配送など内陸輸送を強化P&Oポーツ、豪物流業者を買収 国際的ターミナルオペレーターのP&Oポーツは8日、オーストラリアの港湾物流業者スミス・ブロス・ターミナルを買収した。ス…続き
2001年10月11日
船用品調達サイト大手2社が合併ShipServ、取引件数倍増目指す 船用品調達に関する電子商取引サイト大手のShipServ(ポール・オスターガルドCEO)とSeavantage(…続き
2001年10月11日
出光タンカー向け300型VLCCを受注石播が発表、“日章丸”4世の代替建造 石川島播磨重工は10日、出光タンカー向けに30万500重量㌧型VLCC1隻を受注したと発表した。石播は呉…続き
2001年10月11日
THCの年内導入で越国商議所と意見交換IADA、TEU当たり30㌦提示へ IADA(アジア域内協議協定)はこれまでアジア域内で唯一、THC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)の課…続き
2001年10月11日
8月のコンテナ取扱高が過去最高を記録 米国サバンナ港、8%増の9.5万TEU 米国ジョージア州港湾局(GPA)によると、GPAの管轄するサバンナ港で8月に取り扱ったコンテナ貨物…続き
2001年10月11日
日本政策投資銀行から6,000万円融資シーネット、知的財産権担保に 物流システム開発企業のシーネット(C-NET、小野崎伸彦社長)は日本政策投資銀行(小村武総裁)から、知的財産権を…続き
2001年10月11日
現代重工に4,200TUE型2隻発注現代商船、2003年の引き渡し予定 現代商船はこのほど、現代重工に4,200TEU型コンテナ船2隻を発注した。2003年引き渡し予定で、APL、…続き
2001年10月11日
川重、5,250TEU型“COSCO Hamburg”引き渡し 川崎重工は10日、坂出工場でCosfair Shipping向け5,250TEU型コンテナ船“COSCO Ham…続き
2001年10月11日
GPA、メンテナンス担当GMにコックス氏 ジョージア州港湾局(GPA)は、設備・メンテナンス担当のリチャード・K・コックス(Richard K. Cox)マネージャーをメンテナンス…続き
2001年10月11日
中国の海上貨物、今年は11%増の65億㌧に 2001年の中国の対外貿易量(海上貨物のみ)は前年比11%増の65億㌧に達する見通しだ。このほど東京で開催された日本国際貿易促進協会と中…続き
2001年10月11日
船価下落要因で両国の意見相違 日韓造船課長、造船摩擦など意見交換 第27回日韓造船課長会議が東京の国土交通省で9日開催され、受注状況を含めた情報交換を行った。日本側から船価低迷…続き
2001年10月11日
JIFFA、語学研修講座修了証授与式 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会は主要事業である会員各社の人材育成に対する協力プログラムとして今年上期に「実用英語通信文講…続き
2001年10月11日
ダウ・ユニオンと120万㌧、5年契約 東京マリン、シェルとは30万㌧のCOA 東京マリンがダウ・ユニオン・カーバイトとバンクーバー/アジア、クウェート/アジア、シェルとバンクー…続き