2001年10月16日
名港海運、組織変更 (10月15日) ▼ 海務部とコンテナ部を統合し、港湾物流部を新設する。 ▼ 国際物流部を、複合輸送チーム、海外業務チームの2チーム制に変更する。
2001年10月16日
来年度で累損一掃、配当可能体制を構築第一中央の竹村新社長、船社協調に前向き 6月28日付で社長に就任した第一中央汽船の竹村治社長は本紙のインタビューに応じ、当面の最重要課題として「…続き
2001年10月15日
ヤンマー、海洋技術高校向け実習船を落札 秋田県は12日、同県立海洋技術高等学校向け小型実習船建造の入札を行い、ヤンマーディーゼル東京支社が1億1,445万円で落札した。納期は2…続き
2001年10月15日
日本発欧州向け荷動き、7〜9月は14.2%減【解説】船社の船腹合理化策をさらに促進? 日本出し欧州向けの2001年のコンテナ貨物荷動き量が下半期に入ってから急速に悪化している。日本…続き
2001年10月15日
近畿車輛、追加72車両分を生産 香港鉄道会社向け、計252車両に 伊藤忠商事、近畿車輛、川崎重工の3社はIKK連合を組んで、香港の鉄道会社KCRC(Kowloon Canton…続き
2001年10月15日
韓国・世洋船舶、大東へのSTX出資公示 連合ニュースによると、韓国の世洋船舶は10日、子会社の大東造船が㈱STX(旧双竜重工)とともに新規資本誘致に対する契約を締結し、ソウル地…続き
2001年10月15日
新開発の76.5型バルカー連続受注大島造船、1隻契約、3隻を内定 大島造船は、パナマックスの新船型である7万6,500重量㌧型バルカーの受注が進み、現在までに4隻の受注にメドをつけ…続き
2001年10月15日
JEFC、事前通告期間7日の徹底盛り込む 緊急チャージ導入問題、荷主への回答案 米国テロに端を発したアジア/欧州航路における緊急サーチャージ(戦争割増)導入問題で、日本/欧州同…続き
2001年10月15日
横浜港、客船Tの業務委託会社募集 横浜港振興協会は、来年5月オープン予定(一部施設は12月)の「大さん橋国際客船ターミナル」内に設置するカフェ、ショップなど商業施設の業務委託会…続き
2001年10月15日
今年11月から期間5年でSabicにステルマー、定期貸船契約を締結 ギリシャ船主のステルマー・タンカーズは11日、Sabic(サウジアラビア基礎産業公社)と4万6,170重量㌧型プ…続き
2001年10月15日
香港など増加、月間輸出120TEUに 阪急交通社西日本、阪神CFS1社体制 海上輸送サービスを強化中の阪急交通社・西日本地区の月間取扱輸出量は順調に増加し、現在、取扱量は月間1…続き
2001年10月15日
名古屋港鍋田CT、9月は3.4万TEU 名古屋港・鍋田コンテナターミナル(T1・2)の9月の取扱貨物量は3万4,313TEUだった。5月の開業後最高となった8月(3万5,359TE…続き
2001年10月15日
ケープサイズの期間用船料が暴落期間2年物が1万2,500㌦/日 ケープサイズ・バルカーの期間用船料がマーケット低迷を反映して暴落している。市況の先行き不透明感や、市況低迷時における…続き
2001年10月15日
「神戸港フェリーガイドマップ」刊行 神戸市港湾整備局、神戸港埠頭公社、神戸港振興協会は、「神戸港フェリーガイドマップ」を発行した。写真、イラスト、地図を多数活用し、同港発着の全…続き
2001年10月15日
西淡路ライン、明石/富島航路を廃止 明石/富島間で一般旅客定期航路を運営する西淡路ライン(本社=兵庫県津名郡、長野繁夫社長)は、11月8日に同航路を廃止する。船員の確保が困難な…続き
2001年10月15日
日本海技協会、安全輸送のシンポジウム 日本海技協会(久々宮久会長)は11月21日に第21回シンポジウムを開催する。今回は、エネルギーと安全輸送問題、日本人船員の今後のあり方につ…続き
2001年10月15日
日韓3造船所で受注競争を展開 P&Oネドロイドの新造船商談 情報筋によると、P&Oネドロイドが進めている7,500TEU型コンテナ船商談は、日韓造船3社の受注競争の展開が予想さ…続き
2001年10月15日
パキスタンの割増、0.1%から0.15%へ 戦争保険、エネ庁も石油会社から調査 パキスタンの船舶戦争保険割増料率が12日午前零時以降、従来の0.1%から0.15%に上昇した。ペ…続き
2001年10月15日
米国防予算法案に外国船社の制裁条項 日欧関係者は「米船社保護策」と反発 米国の国防予算関連法案の中に外国船社に対する制裁措置が盛り込まれたことが明らかになった。国防用商船確保プ…続き
2001年10月15日
最適在庫の物流戦略を1年内めどに検討シスメックス、グループ経営強化の一環 世界有数の臨床検査機器・試薬メーカーのシスメックス(Sysmex Corporation、本社=神戸市)は…続き