1. ニュース

-

2001年10月12日

中国・靖江造船、73型PC2隻を受注

イタリア向け73型PC2隻を受注 中国・靖江造船、2004年納期で  海外からの情報によると、中国・江蘇省の靖江造船(Jingjiang Shipyard)はこのほど、イタリア船続き

2001年10月12日

ベルゲッセン、ケープサイズ船社の株式51%を取得か

ケープサイズ船社の株式51%を取得か ベルゲッセン、大型船16隻を支配下に  ノルウェー船社ベルゲッセンは、ドイツの鉄鋼大手ティッセン・クルップが9月に売却した海運会社Krupp続き

2001年10月12日

TCM establishes Thai subsidiary

TCM establishes Thai subsidiary Major forklift manufacturer TCM of Japan has set up a wh続き

2001年10月12日

今年度上期建造許可、合計180隻・670万総㌧、船価改善

今年度上期建造許可、合計180隻・670万総㌧ CGT当たりの船価は1万9,000円改善  国土交通省によると、2001年度上期(4〜9月)の建造許可は累計180隻・669万6,続き

2001年10月12日

国際船舶配乗の外国人船員、新たに141人承認

外国人船員、新たに141人承認国土交通省、国際船舶制度推進 国土交通省海事局船員部は10日、日本籍船に配乗される外国人船員(フィリピン人)として新たに141人を承認した。これにより続き

2001年10月12日

神戸港の自動車リサイクル、工場運営と保管配送の会社設立へ

工場運営と保管配送の2事業会社設立へ 神戸港の自動車リサイクル事業計画  新産業創造研究機構(NIRO)は10日、神戸港の港湾機能を活用した次世代型自動車リサイクル事業を推進する続き

2001年10月12日

鈴与、清水市の研修センター内に「感謝の碑」建立

鈴与、研修センター内に「感謝の碑」建立  鈴与(本社=清水市、鈴木通弘社長)は、創業200周年事業の一環として清水市興津清見寺町の鈴与研修センター内に「感謝の碑」を建立し、10日続き

2001年10月12日

米国ジョージア州港湾局、横22列対応のGクレーン2基発注

横22列対応のGクレーン2基発注 ジョージア州港湾局、世界最大級  ジョージア州港湾局(GPA)は10日、追加2基のオプション付きでポスト・パナマックス型ガントリークレーン2基を続き

2001年10月12日

乾汽船、運航規模拡大、輸送貨物多様化を図る

運航規模拡大、輸送貨物多様化を図る 乾汽船、基本的には32型以下に特化  乾汽船はオペレーター業をさらに強化するため、運航規模を現状より拡大させた上で、輸送貨物の多様化も図ってい続き

2001年10月12日

エレットソン、英銀行マンが会長就任

英銀行マンのパーソンズ氏が会長就任 エレットソン、金融・海運界の経験買い  ギリシャ船主エレットソン(Eletson)は10日、同社会長にロジャー・パーソンズ(Roger Per続き

2001年10月12日

9月の建造許可、29隻・128万総㌧で高水準を維持

29隻・128万総㌧で高水準を維持 9月の建造許可、国内船はゼロ  国土交通省海事局造船課がまとめた2001年9月分の建造許可は、合計29隻・127万6,280総㌧(前年同月比7続き

2001年10月12日

シド海運、1970年代建造のPCC7隻を順次処分

1970年代建造のPCCを順次解撤 シド海運、今期3隻を解撤済み  シド海運は1970年代に建造した自動車船専用船7隻を順次スクラップ処分する方針を固めた。  同社は現在30隻保続き

2001年10月12日

東京MOU・PSC委員会、東京初開催

東京MOU・PSC委員会、東京初開催  東京MOU第10回PSC(ポートステートコントロール)委員会が15日から18日まで、国土交通省で開催される。これに先立ち、1 2日と13日続き

2001年10月12日

米国海軍、プロダクト船をスポット用船

米国海軍、プロダクト船をスポット用船 MR型でディエゴ・ガルシア向けなどに  米英軍によるアフガニスタンへの攻撃開始を受け、米国海軍(MSC=The US Military Se続き

2001年10月12日

運輸施設整備事業団、金利改定

運輸施設整備事業団、金利改定  運輸施設整備事業団は10日、長期プライムレートの引き上げに伴い、共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2001年10月12日

石播・船舶部門、上期黒字、通期は償却負担でトントン

石播・船舶部門、上期黒字、通期はトントンに 3社提携強化、横3に住重の現業職受け入れ開始  石川島播磨重工の船舶部門は、2001年度上期に黒字を達成した見通しだが、通期では東京か続き

2001年10月11日

P&ONL、リーファー1万4,500ユニットを発注

リーファー1万4,500ユニットを発注 P&ONL、投資額2億㌦で過去最大  P&Oネドロイドは1万4,500ユニットのリーファー・コンテナを発注したと発表した。投資額は2億㌦を続き

2001年10月11日

TCM、タイに営業拠点を設立

TCM、タイに営業拠点を設立 ASEAN8カ国対象に市場拡大  TCM(田坂陸郎社長)はこのほど、ASEAN地域における顧客密着型の営業を促進するため、タイ・バンコク市に全額出資続き

2001年10月11日

三光汽船、アフラマックスを売船市場にオープン

アフラマックスを売船市場にオープン 三光汽船、93年竣工の“S QUEST”  三光汽船はこのほど、自社船のアフラマックス・タンカー“SANKO QUEST”(9万4,423重量続き

2001年10月11日

プロダクト市況、需要期入りで市況上昇

冬場の需要期入りで日本向けは市況上昇 プロダクト市況、MR型でWS280の水準  プロダクトキャリアのスポット用船市況は、冬場の需要期入りで成約数も増加しており、各船型の成約レー続き