2002年1月16日
神戸港と名古屋港の貨物量は拮抗状態に 昨年の外貿コンテナ、名古屋176万TEU 外貿コンテナ取扱量で、国内第3位の神戸港と4位の名古屋港の昨年1年間のコンテナ量は、ほぼ拮抗状態…続き
2002年1月16日
大型バルカーの新会社設立計画が破談ベルゲッセンとゼネラル・オア社 ノルウェー船社ベルゲッセンは14日、米国の船舶投資会社ゼネラル・オア・インターナショナル・コーポレーション(GOI…続き
2002年1月16日
アトランティスの株式をNOLから購入センブコープ、コア事業の造船を強化 シンガポールのセンブコープ・マリン(SembCorp Marine)は14日、国内の中型造船所アトランティス…続き
2002年1月16日
アジア経済危機以降で最高の実績経産省、01年度上期プラント成約 経済産業省は15日、2001年度上期(2001年4月〜9月)のプラント成約実績を発表した。それによると、同期は51億…続き
2002年1月16日
1億3,000万ユーロの陸発受注 バルチラ、同社最大の16万kW バルチラは、同社最大となる160MW(16万kW)の陸上発電プラントを1億3,000万ユーロ以上で受注したと発…続き
2002年1月16日
昨年の実入りコンテナ貨物が7%増 八戸港、韓国航路は21%増に 八戸市港湾振興対策室によると、八戸港が昨年取り扱ったコンテナ貨物(実入り、速報値)は前年比7.0%増の1万6,7…続き
2002年1月16日
港湾貸付料の見直し、大阪港にも要請 大阪フェリー協会の阿部哲夫会長 大阪フェリー協会の阿部哲夫会長(名門大洋フェリー社長)は15日、大阪ワールドトレードセンターで開催した200…続き
2002年1月16日
FESCO、RORO船の日本航路開設 神戸寄港は中古自動車増などが背景に ロシア船社のFESCOがウラジオストク/(名古屋)/神戸間で、中古自動車などを輸送するRORO船航路(…続き
2002年1月16日
印SCI向け150型タンカー2隻を正式受注 大宇造船、納期2004年、船価5,000万㌦弱で 韓国の大宇造船工業はこのほど、インド船主シッピング・コーポレーション・オブ・インデ…続き
2002年1月16日
オリイメック、業績予想を修正 名村造船所の子会社でプレス自動化装置と精密ばねメーカーのオリイメックは11日、2002年5月期の業績予想を修正した。 中間期(2001年11月)…続き
2002年1月16日
インドネシアに合弁企業SWI設立住友倉庫、初年度売上高8億円見込む 住友倉庫は15日、インドネシアに現地企業と合弁でフォワーディング会社「インドネシア住友倉庫会社(PT.Sumit…続き
2002年1月16日
神戸港、外航RORO航路は月間41〜51便に FESCOは別項のとおり、RORO船による神戸寄港の極東航路を開設したが、神戸港の自動車専用船やRORO船による外航の自動車関連航…続き
2002年1月16日
グラマン、米原子力空母の修繕を受注 ノースロップ・グラマンは、米海軍から原子力空母“ENTERPRISE”の大規模な修繕(EDSRA)を受注した。7日発表した。受注額は1億9,…続き
2002年1月16日
現代、8RTA96C工場公試終了 韓国の現代重工は、ポーランドのグディニア造船所向けに製造している現代スルザー8RTA96C型ディーゼルエンジン10台の初号機を完成させた。工場…続き
2002年1月16日
三菱協議会が旗開き 三菱重工労組、三菱自動車労組、新キャタピラー三菱労組で構成する三菱協議会は11日、都内で旗開きを行った。 冒頭であいさつした岡田秀憲会長(三菱重工労組委員…続き
2002年1月16日
現代重工、純益4,000億ウォンへ 韓国の現代重工は、2002年の営業利益を8,800億ウォン、純利益が4,000億ウォンと見込んでいる。連合ニュースが伝えているもので、同社は…続き
2002年1月15日
韓国・中国が大幅減、固定船腹増と需要減で 昨年のPG積みVLCCのスポット成約 昨年のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は1,283隻となり、過去最高の市況水準だった前…続き
2002年1月15日
世界最大規模のハンディ型運航会社が誕生郵船、本社ハンディ事業と東朋海運を統合 日本郵船は11日、グループ内のハンディ型バルカー事業を統合すると発表した。本社のハンディ型バルカー部門…続き
2002年1月15日
2001年受注量は357隻・1,390万総㌧、20%増国交省の建造許可実績、船価総額は1.3兆円 国土交通省海事局造船課がまとめた建造許可集計によると、日本の2001年(暦年)新造…続き
2002年1月15日
北米東航荷動き、閑散期の減少幅は前年並み西航は10カ月ぶりプラス、インバランス改善 2001年11月のアジア/北米東航コンテナ荷動き量は、前年同月比1.8%減の56万8,881TE…続き