1. ニュース

-

2002年3月6日

新潟鐵工所の事業管財人に戸田邦司前参議院議員

事業管財人に戸田邦司前参議院議員新潟鐵工所、各事業部の統合役期待 新潟鐵工所(小杉丈夫管財人)は5日、戸田邦司前参議院議員(元運輸省海上技術安全局長)を事業管財人として東京地方裁判続き

2002年3月6日

現代、LNG船用プラズマ溶接技術開発

LNG船用プラズマ溶接技術開発 現代、Tigに比べ倍以上の効率  韓国の現代重工はこのほど、メンブレン方式LNG船向けにプラズマ溶接技術を開発したと発表した。同社によると、従来の続き

2002年3月6日

郵船のシンガポール船舶管理会社、BASSの船舶運航管理ソフト導入

BASSの船舶運航管理ソフトを導入 郵船のシンガポール船舶管理会社  シンガポールに本拠を置く日本郵船グループの船舶管理会社、NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD続き

2002年3月6日

神田造船、シンシア向け32型バルカー2隻受注

シンシア向け32型バルカー2隻受注 神田造船、2003年末まで線表確定  神田造船はこのほど、台湾船主シンシア・ナビゲーション向け3万2,000重量㌧型バルカー2隻を受注、建造契続き

2002年3月6日

大阪港の対中貿易、輸入額8年間で4.2倍

輸入額、8年間で4.2倍、総額でも神戸港抜く 大阪港の対中貿易、繊維品輸入シェア27%  日本の対中国貿易は大幅な伸びを示しているが、大阪港の中国貿易はこの8年間(1994/20続き

2002年3月6日

B&W、電子制御機関紹介の広報活動

電子制御機関紹介の広報活動 B&W、日本は18日にシンポ開催  MAN B&Wディーゼルは、低速2サイクル電子制御ディーゼルエンジン「ME機関」紹介のため、各国でシンポジウムを開続き

2002年3月6日

商船三井のLNG船“LAKSHMI”、年内はオマーン/フランスに配船

年内はオマーン/フランスに配船 商船三井のLNG船“LAKSHMI”  商船三井がオマーン政府に定期貸船しているLNG船“LAKSHMI”(13万5,000立方㍍)がオマーン/フ続き

2002年3月6日

河村・荷協常務理事が中国・北京で講演

WTO加盟で中国の輸出品目に自動車部品も 河村輝夫・荷協常務理事が中国・北京で講演  日本荷主協会の河村輝夫常務理事は1日、北京市内のホテルで「中国物流の機能高度化方策—国際物流続き

2002年3月6日

日立造船、エイチイーシー株91%所有へ

日立、エイチイーシー91%所有へ  日立造船は5日、子会社エイチイーシー株の公開買付結果を公表した。買付価格は1株330円。買付予定数が773万株、応募株式が626万株で、同社は続き

2002年3月6日

NITL、WTSAのキャパシティ・マネジメント計画に反発

NITL、WTSAシェア85%超で市場歪曲キャパシティマネジメントの導入に猛反発 北米西航安定化協定(WTSA)が米連邦海事委員会(FMC)に提出したキャパシティ・マネジメント計画続き

2002年3月6日

BNSF、オークランド港に直接乗り入れ

BNSF、オークランド港に直接乗り入れ今月から新インターモーダル施設運用で合意 バーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)とオークランド港湾局は4日、同港の新インターモーダ続き

2002年3月6日

マサヤーズ、会長にLangoy氏選任

マサヤーズ、会長にLangoy氏選任  フィンランドのクバナー・マサヤーズは4日、役員人事を決定した。同社の発表によると、会長にLeif-Arne Langoy氏(アーカー・クバ続き

2002年3月6日

NKK、3月の新造船行事

NKK、3月の新造船行事  NKKは、津製作所でスエズマックス・タンカー1隻の進水作業(8日)、VLCC1隻の起工式(12日)を行う。それぞれの内容は次のとおり。 <スエズマック続き

2002年3月6日

港湾春闘、第2回交渉で進展なし

港湾春闘、第2回交渉で進展なし  港湾春闘は5日、第2回中央団体交渉が行われたが日本港運協会から具体的な回答は示されず、継続協議となった。次回交渉は今月27日に開かれる。組合側は続き

2002年3月6日

現代尾浦、赤字転落で会長辞任へ

現代尾浦、赤字転落で会長辞任へ  韓国の現代尾浦造船のJ.I.Lee(李ジョンイル)代表理事会長は、赤字転落の責任を取って会長職を辞任する見込みだ。同社は2000年決算で当期利益続き

2002年3月6日

米バンクーバー港、昨年の貨物量は450万㌧

米バンクーバー港、昨年の貨物量は450万㌧  米国バンクーバー港の昨年の取扱貨物量は速報値で450万㌧となった。寄港船舶は前年比35%増の475隻だった。同 港のターミナル2号で続き

2002年3月6日

石播/住重、商船事業提携を否定

石播/住重 商船事業提携の報道を否定  石川島播磨重工と住友重機械は5日、一部で報道された両社の「商船事業提携」について、「そうした事実はない」と全面的に否定した。川崎重工、三 続き

2002年3月6日

MAN B&W、L21/31型を初受注

MAN B&W、L21/31型を初受注  MAN B&Wディーゼルは、DFDSシーウェーズ向けに5シリンダのL21/31型発電用ディーゼル機関を受注した。同機の受注は今回が初めて続き

2002年3月5日

ソニー、全世界の在庫・売り上げ情報共有化

全世界の在庫・売り上げ情報共有化ソニー、GWIプロジェクトを展開 ソニーグループは、全世界レベルでの在庫の内容を数値化、タイムリーに提供し、製造側と販売側で、また本社と地域で共有続き

2002年3月5日

ウィルヘルムセン、現代の自動車船部門買収で覚書調印

現代の自動車船部門買収で覚書に調印ウィルヘルムセン/ワレニウス・ラインズ ノルウェーのウィル・ウィルヘルムセン、スウェーデンのワレニウス・ラインズと韓国の現代商船は2月25日、ウィ続き