2002年5月1日
玉井商船、3月期業績予想を修正 玉井商船は4月26日、2002年3月期の連結および単独決算の業績予想を修正した。連結は、運賃収益が減収となったものの、円安による為替差益が発生し…続き
2002年5月1日
CCNI、5月中旬に新南米西岸サービス コロンバスら3社のサービスに合流 CCNI(日本総代理店=東京マリタイムエージェンシー)は、5月中旬からコロンバス・ライン、アメリカーナ…続き
2002年5月1日
計42件、パナマックスBC低迷で前月下回る 3月の造船大手7社輸出船引き合い状況 造船大手7社に寄せられた3月の輸出船引き合い件数は合計42件だった。2月実績の54隻を下回った…続き
2002年5月1日
日立物流、国際海上輸送の売上高8%減 輸出31%減、アジア・北米向け不振 日立物流が25日発表した2002年3月期決算(単独)によると、国際物流事業の売上高は前期比19%減の3…続き
2002年5月1日
邦船社のVLCC発注残は17隻整備は一段落、当面新規発注なし 邦船社のVLCC新造発注残は4月末現在、17隻となっている(表参照)。各社ともダブルハル船への代替需要があったほか、低…続き
2002年5月1日
7月めどにカナダ向け完成車輸出を開始三菱自工、年間3万台規模の輸送需要増 三菱自動車工業は、7月をめどにカナダ向けの完成車輸出を開始する。カナダ市場参入による新規トレード。2003…続き
2002年5月1日
2001年度の自動車輸出は2年ぶり減自動車船の船腹需給は依然均衡続く 日本自動車工業会によると、2001年度の自動車輸出台数は、前年比2.9%減の424万8,392台と2年ぶりに減…続き
2002年5月1日
2001年売上高は8%増の39億ユーロハパックロイド、今期は業績悪化予想 ハパックロイド・グループの2001年売上高は39億ユーロ(約4,492億円、1ユーロ=約115円)、営業利…続き
2002年5月1日
MISCと初の新造取引、VLCC1隻契約日立造船、有明工場で2003年4月に引渡し 日立造船は、マレーシア船社のMISC(Malaysia International Shippi…続き
2002年5月1日
大阪港白津ふ頭、自動車船寄港は3.4倍 今年1〜3月に、大阪港・舞洲白津ふ頭に寄港した自動車専用船は37隻に上った。大阪市港湾局によると、前年同期に比べ3.4倍の増加。1月が1…続き
2002年5月1日
カタール向け中型アンモニア船受注 STX造船、LPG船市場に参入 海外からの情報によると、韓国のSTX造船(旧・大東造船)はこのほど、カタール・シッピングから2万3,000立方…続き
2002年5月1日
B/L送信実績、26%減の7万7,360件 港シ協、2001年度POLINET実績 港湾物流情報システム協会(港シ協)がまとめた2001年度(2001年4月〜2002年3月)の…続き
2002年5月1日
7月末に日本・アジア/南米西岸航路改編 商船三井/川崎汽船/P&Oネドロイド 商船三井、川崎汽船、P&Oネドロイドは日本・アジア/南米西岸航路で協調配船しているが、これまで協調…続き
2002年5月1日
現代HIMSEN機関、陸発向け受注 現代重工は、同社自社開発の中速4サイクル・ディーゼルエンジン「HIMSEN」を搭載したパッケージ型発電装置を初めて欧州向けに受注したと発表し…続き
2002年5月1日
クイーン・メリーⅡにポッド推進機 大型客船クイーン・メリーⅡ世号にロールスロイスの「マーメード・ポッド推進ユニット」4基が搭載される。英国大使館が発表したもので、クイーン・メ …続き
2002年5月1日
古野電気、堀江氏の太平洋横断で機器提供 古野電気は、冒険家の堀江謙一氏が“モルツマーメイドⅢ”で5月に行う単独太平洋横断航海で電子機器を提供する。機器はGPSナビゲータ、双方向…続き
2002年5月1日
川汽、日本/海峡地航路で名古屋に追加寄港基幹航路の船舶入れ替え完了までの臨時措置 川崎汽船は、5月中旬から日本/海峡地サービスで名古屋港に追加寄港する。ただ、同社は今後、東西基幹航…続き
2002年5月1日
海の時空館、GW中に木製帆船模型展 大阪港の「なにわの海に時空館」で4月27日から5月6日まで、「木製帆船模型展」が開かれている。また、4月27日からは仏画家、ラウル・デュフィ…続き
2002年5月1日
五洋建設、カンボジアで大型港湾工事受注 海洋土木大手の五洋建設(加藤秀明社長)はこのぼと、タイの建設会社と共同企業体を編成し、カンボジア・シアヌークビル港湾局(Port Aut…続き
2002年5月1日
5大港コンテナ化率、東京が輸出入ともトップ 東京港の昨年のコンテナ化率(外貿コンテナ貨物額÷全外貿貨物額)は、輸出入とも5大港でトップ(輸出91.5%、輸入94.6%)だった。同港…続き