1. ニュース

-

2002年8月6日

三星、CMA-CGM向け5,500個積み8隻契約を正式発表

CMA-CGM向け5,500個積み8隻を契約 三星重工が発表、受注総額は4.2億㌦  韓国の 三星重工はこのほど、フランス船社 CMA-CGM向けに5,500TEU型コンテナ船8続き

2002年8月6日

佐世保、副所長は3人に増員、管理強化

副所長は3人に増員、管理強化佐世保、艦艇修理体制を増強 佐世保重工は8月1日付で佐世保造船所の組織改革を実施すると同時に、394人の人事異動を行った。組織改革では、艦艇の修理体制を続き

2002年8月6日

APL、プエルトリコに自営代理店を設立

プエルトリコに自営代理店を設立 APL、グローバルキャリアで初   APLはカリブ海の島国プエルトリコのサンファンに自営代理店「APL de Puerto Rico」を 設立した続き

2002年8月6日

神鋼、世界初の 「スーパーヒズミレス」鋼板開発

「スーパーヒズミレス」鋼板開発 神鋼、変形ばらつきを大幅に減少   神戸製鋼は5日、曲げ加工時の変形ばらつきを大幅に低減できる世界初の厚鋼板「 スーパーヒズミレス」の開発・商品化続き

2002年8月6日

遠州トラックの子会社、中国事業強化

遠州トラックの子会社、中国事業強化 来年度末に物流施設を倍増の12拠点に  総合物流業を展開する遠州トラック(本社=静岡・袋井市)の物流子会社「藤友物流サービス」(同=浜松市)は続き

2002年8月6日

東京港の予約搬出入システム、輸出や空コンテナへ対象拡大目指す

輸出や空コンへ対象拡大目指す東京港のコンテナ予約搬出入システム 東京港振興促進協議会は2日、「コンテナ予約搬出入システム導入検討部会」を開催し、これまでのトライアル結果の見直しや今続き

2002年8月6日

名古屋税関管内、上期自動車輸出7.5%増

上期自動車輸出7.5%増、部品も10.3%増 名古屋税関管内、名古屋港の部品9.6%増  名古屋港など中部港の自動車や自動車部品輸出が好調だ。 名古屋税関の今年上期(1〜6月)の続き

2002年8月6日

マースク、欧州域内でリバプール直航サービス開始

欧州域内でリバプール直航サービス開始マースク、1,000TEU型3隻投入 マースク-シーランドは、欧州域内で新サービスを開始した。2日発表した。サービス名は“リバプール・エキスプレ続き

2002年8月6日

ロッコー、タンクコンテナの一次冷却可能な新システム開発

タンクコンテナで一次冷却が可能に ロッコーが開発、海上輸送にも導入  コンテナのメンテナンスや温度管理サービスを提供するロッコーエンジニアリング(本社=神戸市、大牟田守社長)は、続き

2002年8月6日

韓進の金社長が退任、崔副社長が代行兼務

韓進の金社長が退任、崔副社長が代行兼務   韓進海運の金燦吉(Kim Chan-gil)社長兼CEOが7月末に退任した。外紙によると、健 康上の理由によると報じられている。現在は続き

2002年8月5日

NYK輸送技研、冷凍コンテナ異常警報装置を開発

冷凍コンテナ異常警報装置を開発 NYK輸送技研、携帯メールで管理可能  NYK輸送技術研究所はこのほど、冷凍コンテナ異常警報装置「OBアラーム」(写真)を開発、報道関係者に公開し続き

2002年8月5日

三井造船・千葉、リードタイム半減、ケープBCで目標近づく

ケープBCのリードタイム半減に近づく三井・千葉、メンブレンLNG船技術確立 三井造船千葉造船工場が進めてきた新造船建造のリードタイム(LT)半減が目標達成に近づいてきた。岩崎民義工続き

2002年8月5日

7月の日本向けVLCC平均運賃はWS42.3

7月のVLCC平均運賃はWS42.3 日本向け、前月比上昇も依然低水準  7月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS42.3となり、前月比約10ポイント上昇した。期中の続き

2002年8月5日

ダイハツ工業、上期出荷1万300TEU・前年比42%増

上期出荷1万300TEU、前年比42%増 ダイハツ工業、主力のマレーシア31%増  ダイハツ工業の今年上期(1〜6月)の日本出しコンテナ出荷量は約1万300TEUで、前年同期に比続き

2002年8月5日

川崎汽船、定航営業部門を本社から分離、「ケイラインジャパン」設立

川崎汽船、定航営業部門を本社から分離 10月1日付で「ケイラインジャパン」設立 川崎汽船は2日、定期コンテナ船営業部門を本体から切り離し、10月1日設立予定の新会社「 ケイラ続き

2002年8月5日

川崎汽船の神坂信也常務、集荷のプロ集団育成を目指す

集荷のプロ集団育成を目指す 川汽の神坂常務、本紙インタビュー 10月1日に営業を開始する新会社「ケイラインジャパン」の社長に就任する 川崎汽船の神坂信也常務は2日、本紙の取材に続き

2002年8月5日

フロントライン、共同保有のVLCC10隻はTIで運航

共同保有のVLCC10隻はTIで運航 フロントライン、自社船は独自運航へ  VLCCのプール会社タンカーズ・インターナショナル(TI)脱退問題に関して、世界最大のVLCC船社 フ続き

2002年8月5日

韓国造船9社の造船部門従業員2,201人増、協力工7,176人増

従業員2,201人増、協力工は7,176人増 韓国造工まとめ、会員9社の造船部門人員  韓国造船所9社の2001年末の造船部門従業員数は、3万8,625人と前年末に比べ2,201続き

2002年8月5日

P&Oプリンセス、客船2隻のオプション期限を2カ月延長

客船2隻のオプション期限を2カ月延長P&Oプリンセス、仏造船所と合意 P&Oプリンセス・クルーズは1日、フランスのアトランティック造船(Chantiers d'Atlantique続き

2002年8月5日

ノルウェーのオドフェル、シュチェチン造船所の新造契約を解約

シュチェチン造船所の新造契約を解約オドフェルとセレス、ケミカル船8隻 ノルウェー船社オドフェルは1日、ポーランドのシュチェチン造船所(Stocznia Szczencinska)と続き