1. ニュース

-

2003年6月3日

大阪港、リサイクルポート指定目指す

大阪港、リサイクルポート指定目指す  大阪港は、総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)の指定を目指す。大阪市港湾局の五十嵐英男局長が大阪港長期整備構想懇話会(別項参照)の論議の中続き

2003年6月3日

東京船舶、PJXサービスで基隆追加寄港

東京船舶、PJXサービスで基隆追加寄港   東京船舶はこのほど、日本と南中国・香港を結ぶPJX(Pearl River-Japan Express)で基隆に追加寄港を開始した。 続き

2003年6月3日

スウェーデン、CSIの運用開始

スウェーデン、CSIの運用開始  スウェーデンで近く海上コンテナ安全対策、CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)の運用が開始される。米国税関職員がスウェーデンに駐在し、現続き

2003年6月2日

日本触媒、国内外物流業務を物流子会社に全面集約

日本触媒 国内外物流業務を物流子会社に全面集約 「日触物流」傘下に海運・陸運・作業会社  日本触媒は、海外の物流企画などを含め、国内外の物流業務を全面的に物流子会社の「日触物流」続き

2003年6月2日

韓国造船大手4社、8,000TEU超のコンテナ船受注を加速

韓国造船大手4社 8,000TEU超のコンテナ船受注を加速 1万5,000万TEU型など超大型船開発も再燃  韓国の大手造船4社による8,000TEU超型コンテナ船の受注競争が過続き

2003年6月2日

邦船3社、2002年度の定航損益は100億円の黒字に

邦船大手3社の定期船部門、再浮上へ 今年度は各100億円前後の黒字に転換 北米東航・欧州西航の運賃修復で持ち直し  邦船3社( 日本郵船、 商船三井、 川崎汽船)の定期船部門が再続き

2003年6月2日

中古船マーケット、バルカーは成約高水準、価格も上昇基調

中古船マーケット バルカーは成約高水準、価格も上昇基調  バルカーを対象とした中古船マーケットは、ドライ市況の好調を反映し成約数が高水準にあるほか、中国を牽引役に高値市況が長期間続き

2003年6月2日

海事プレス社、組織改正

海事プレス社、組織改正 (6月1日) ▼海事局と航空メディア局を統合し、第一事業本部とする。 ▼クルーズ・事業局を第二事業本部に改称する。 ▼第一事業本部に新聞局、出版局、営業局続き

2003年6月2日

クバナー・マサヤーズ、手持ち工事不足からレイオフ促進を検討

クバナー・マサヤーズ 手持ち工事不足からレイオフ促進を検討  フィンランドの クバナー・マサヤーズは、新造船の手持ち工事量不足からレイオフ(一時帰休)を 促進することを検討してい続き

2003年6月2日

マラソン・オイル、ギニアのLNG輸出事業で基本合意

マラソン・オイル ギニアのLNG輸出事業で基本合意  米マラソン・オイル、ギニア共和国政府、ギニア国営石油GEペトロールは、ギニアで計画中のLNG輸出プロジェクトで、ファイナンス続き

2003年6月2日

エバーグリーン、NY/NJ港の荷役拒否が東岸各港に飛び火

エバーグリーン NY/NJ港の荷役拒否が東岸各港に飛び火  北米東岸港湾の労働組合ILAが5月上旬からニューヨーク/ニュージャージー港(NY/NJ)港で エバーグリーン(EMC)続き

2003年6月2日

日本無線、早期退職約300人募集

日本無線、早期退職約300人募集   日本無線は早期退職優遇特別募集を行う。募集人員は300人程度、募 集期間は6月20日から7月4日までで退職日は7月25日。  日本無線の4月続き

2003年6月2日

NOL、1Qは増収増益、定期船は黒字化

NOL 1Qは増収増益、定期船は黒字化   NOLが26日発表した2003年第1・四半期(1〜3月期)決算は、売上高が前年同期比16%増 の13億4,000万米㌦、純損益は2,0続き

2003年6月2日

商船三井ロジスティクス、航空輸出好調、経常益3.4倍に

商船三井ロジスティクス航空輸出好調、経常益3.4倍に海貨も大きく伸長、10%に増配 商船三井ロジスティクスの2003年3月期決算は、輸出航空貨物の好調に加え、新分野の海上貨物の大伸続き

2003年6月2日

新来島どっく、国内向け32型ケミカル船1隻を受注

新来島どっく 国内向け32型ケミカル船1隻を受注   新来島どっくは5月30日、パ ナマ船主向け3万2,000重量㌧型ケミカル船1隻の受注を明らかにした。実質国内船主向けと見られ続き

2003年6月2日

大宇造船海洋、超大型コンテナ船など2.5億㌦受注

大宇造船海洋 超大型コンテナ船など2.5億㌦受注 VLCC、ダブルハル型ケープBCも  韓国の 大宇造船海洋は5月30日、独 船主向け8,400TEU型コンテナ船2隻など合計4隻続き

2003年6月2日

三栄海運、神戸港のCFSを変更

三栄海運、神戸港のCFSを変更   興亜海運の日本総代理店、三栄海運は来月から、神戸港のCFS( コンテナフレートステーション)を現在の大森廻漕店L−7から神戸港島港運協同組合(続き

2003年6月2日

大運、売上増も最終赤字に

大運、売上増も最終赤字に   大運の2003年3月期決算(非連結)は、売上高が微増だったが、経 常損益、最終損益とも赤字となった。前期に比べ、営業外収益が落ち込んだほか、貸倒引当続き

2003年6月2日

常石造船、ウグランド向け52型バルカー1隻追加受注

常石造船 ウグランド向け52型バルカー1隻追加受注  海外からの情報によると、 常石造船はこのほど、ノルウェーのJ・J・ウグランドから5万2,000重量㌧型“ TESS52”バル続き

2003年6月2日

油津港、コンテナ専用クレーンを導入

油津港、コンテナ専用クレーンを導入  宮崎県油津港は、コンテナ専用のタイヤマウント式ジブクレーン1基を導入、5月から供用を開始した。油津港はジブクレーン導入までリースのトラック・続き