1. ニュース

-

2003年7月3日

ユニバーサル、200型バルカー引き渡し

ユニバーサル、200型バルカー引き渡し   ユニバーサル造船は6月30日、津事業所で建造していたThebe Maritima向け20万重量㌧型バルカー“SHIN HEIRYU(新続き

2003年7月3日

ワンハイ、博多発タイ向けサービス開始

ワンハイラインズ博多発タイ向けサービス開始 ワンハイラインズは、関西/バンコクサービスを改編し、博多への寄港を開始する。適用開始本船は、今月14日大阪出港の“WAN HAI 161続き

2003年7月3日

日産自動車、ウェブ上で逆オークション

日産自動車 ウェブ上で逆オークション 航空貨物緊急輸送の入札で実施   日産自動車が航空貨物緊急輸送の入札方式としてウェブ上で逆オークションを行う「eリバース・オ ークション」を続き

2003年7月3日

三菱重工業、環境報告書を作成

三菱重工業、環境報告書を作成   三菱重工業は6月30日、2002年の環境保全活動の状況をまとめた「2003環境報告書」を 作成した。環境会計については、環境保全への投資額が34続き

2003年7月3日

OOCL、新COOにチョウ氏

OOCL、新COOにチョウ氏   OOCLは6月30日、新COOにフィリップ・チョウ氏(写真上)を充てる役員人事を発表した。発 令は7月1日。チョウ氏はこれまでOOCL(USA)続き

2003年7月3日

韓国造工、副会長に産資部出身の李氏

韓国造工、副会長に産資部出身の李氏   韓国造船工業協会は6月30日、産業資源部出身の李( Lee Byungho、53歳)氏を副会長に選任した。李副会長は米国ユニオン大学ロース続き

2003年7月3日

MISCジャパン関西支店、事務所移転

MISCジャパン関西支店、事務所移転   MISCジャパンは、関西支店の事務所を移転し、14日から新事務所で業務を開始する。新 事務所の住所などは次のとおり。 <新住所>〒541続き

2003年7月2日

VシップスのR・ジョージCEO語る—アジア船主の船舶は2004年までに50隻

VシップスのR・ジョージCEO語るアジア船主の船舶は2004年までに50隻地方船主との関係強化、顧客基盤拡大へ 世界最大の船舶管理会社、Vシップスのロベルト・ジョージ(Robert続き

2003年7月2日

マースクロジスティクスジャパン、海上混載サービス拡充

マースクロジスティクスジャパン海上混載サービス拡充、今月から中東向け開始年内にもインド、米国向け直行サービス開設 マースクロジスティクスジャパンは、来春までに海上混載サービスを大幅続き

2003年7月2日

新造船マーケット、小型ケミカル船の新造発注が増加

新造船マーケット 小型ケミカル船の新造発注が増加 短納期で内航タンカーの引き合いも  中小型船を建造する造船各社で、5,000〜1万重量㌧クラスの小型ケミカル船を欧州船主から受注続き

2003年7月2日

東京ガス・ガス火力発電所計画、LNG年50万㌧が必要

東京ガス・ガス火力発電所計画 LNG年50万㌧が必要、シェルから調達   東京ガス、 昭和シェル石油、 シェルガス&パワージャパンの3社は1日、2 009年の運転開始を目標に大型続き

2003年7月2日

三井造船、組織改正

三井造船、組織改正 (7月1日) 【事業開発本部】 ▼社長直轄の組織として「事業開発本部」を新設する。事業開発本部の下部組織として「事業企画部」と「プロジェクト部」を新設する。 続き

2003年7月2日

東京電力/東京ガス、バユ・ウンダン・ガス田の開発事業に参画

東京電力/東京ガス バユ・ウンダン・ガス田の開発事業に参画   東京電力と 東京ガスは、米コノコフィリップスが主導する豪州・東 ティモール共同石油開発海域内「バユ・ウンダン・ガス続き

2003年7月2日

安田倉庫、組織改編

安田倉庫、組織改編 (7月1日)  ▼国際営業部を国際営業第一部、国際営業第二部に分割する。国際営業第一部は、主に海上貨物を中心とした国際複合輸送の営業活動を担当し、国際営業第二続き

2003年7月2日

コスコ・ジャパン、大阪港の上組C-8ターミナルに移転

コスコ・ジャパン 大阪港の上組C-8ターミナルに移転 1日に“PRETTY SEA”が初入港   コスコ・ジャパンは、7月1日から大阪港での使用コンテナターミナルを 上組のC-8続き

2003年7月2日

ポスコ、造船用厚板2万ウォン値上げ

ポスコ 造船用厚板2万ウォン値上げ  韓国の ポスコ(POSCO=旧浦項総合製鉄)は 造船用厚板価格をトン当たり2万ウォン値上げすることで造船所と合意した。ポスコは当初、7月から続き

2003年7月2日

豪ウッドサイド、三星重工にFPSOの船体を発注

豪ウッドサイド 三星重工にFPSOの船体を発注  豪州 ウッドサイド・ペトロリアムは、韓国の 三星重工にFPSO(浮体式石油生産貯蔵積出設備)1基の船体建造を発注した。1 日発表続き

2003年7月2日

米サバンナ港、コンテナ取扱量が過去最高

米サバンナ港 コンテナ取扱量が過去最高を記録  サバンナ港が2002年7月から2003年5月までの11カ月間で取り扱った海上コンテナ数量は、前年同期比32%増の138万1,659続き

2003年7月2日

日通の岡部社長、「国内外、陸海空のシームレスな体制を」

日本通運・岡部社長会見 国内外、陸海空のシームレスな体制を グループ経営3カ年計画の達成目指す   日本通運の岡部正彦社長(写真)は1日、記者会見し、日 通グループ経営3カ年計画続き

2003年7月2日

中北製作所、5月期上方修正

中北製作所、5月期上方修正 舶用バルブ大手の中北製作所(本社=大阪府大東市深野南町、中北修社長)は6月27日、2003年5月期決算の業績予想を修正した。経常利益は前回(今年1月24続き