2005年5月9日
貨物誘致と遊休資産売却が当面の重要課題 神戸港埠頭公社の奥野常務、就任会見 28億円売却で当期損益ゼロ、六甲は物流施設を 神戸港埠頭公社の奥野耕三常務理事(神戸市みなと総局参…続き
2005年5月9日
レプソルとガス・ナチュラル LNG事業で包括提携、LNG船隊は12隻 スペインのレプソルと同ガス・ナチュラルの2社は、LNG輸送を含むLNGビジネス全般で包括提携した。両社の発…続き
2005年5月9日
エクソンモービルとカタール石油 イタリアのLNG輸入プロジェクトに参画 エクソンモービル(EM)とカタール国営石油(QP)がイタリアのLNG輸入プロジェクトに参入することになっ…続き
2005年5月9日
アーカー・ヤーズ 今年は黒字確保、増収増益へ 欧州造船グループのアーカー・ヤーズは今年、増収増益を見込んでいる。豊富な受注残を背景に工事量増加で増収の見通しが立ったほか、グルー…続き
2005年5月9日
川崎汽船 振り子サービス「PSW-1/AES-1」を分離 スケジュールの遅延回避、サービス安定化図る 川崎汽船は欧州/アジア/北米西岸を結ぶペンデュラムサービス「PSW-1/…続き
2005年5月9日
ゴールデン・オーシャン ドレイファスのパナマックス10隻の契約継承 ジョン・フレドリクセン氏率いるバルク船社、ゴールデン・オーシャン・グループ・リミテッド(GOGL)は5日、フ…続き
2005年5月9日
現代重工、プリモルスク向けアフラ型受注 韓国の 現代重工業はこのほど、ロシア船社プリモルスク・シ ッピングから10万4,000重量㌧型タンカー2隻を受注したもようだ。納期は20…続き
2005年5月9日
APL 3月中旬〜4月初旬の取扱量は前年比37%増 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが3月12日〜4月8日(ピリオド3)に取り扱ったコンテナ数量および全航路の平均運…続き
2005年5月9日
シェル リビアでLNG生産設備を拡張 リビア国営石油(NOC)と石油メジャーのシェルは3日、天然ガス田開発の長期契約を締結したと発表した。同契約はシェルにリビア東部のマルサ・エ…続き
2005年5月9日
現代重工、大型機関生産5,000万馬力 韓国の 現代重工業は、大 型ディーゼルエンジン生産が5,000万馬力を達成した。同社は6日、蔚山工場で関係者約300人を招き記念式典を開…続き
2005年5月9日
TCL 高橋社長が集荷、アジア、米州部担当取締役に 6月末以降の役員体制、諏訪氏は取締役に昇格 トランスコンテナは6月24日に開催する株主総会、取締役会で役員改選を行うが、同日…続き
2005年5月9日
GXS 日新向けにインターネット経由のEDI運用 企業間の電子商取引ソリューションを提供するグローバルエクスチェンジサービスジャパン(本社=東京・港区、小路恒久社長)はこのほど…続き
2005年5月9日
韓国造船・舶用工業が協力協定 韓国造船工業協会(韓国造工)と 韓国機資材工業協同組合は3日、ソウルで「造船および機資材業の共同発展のための大中小企業間協力協約締結式」を開催し…続き
2005年5月9日
韓国輸銀、コンテナ船2隻に1.35億㌦ 韓国輸出入銀行は6日、サムスン重工が建造する9,600TEU型コンテナ船2隻に対し1億3,500万㌦を融資した。連合ニュースによると、韓…続き
2005年5月9日
三菱倉庫・05年3月期決算 物流好調も経常益6%減 三菱倉庫の05年3月期の連結決算は、売 上高が1,563億9,800万円で前期比3.2%増、営業利益が101億2,000万…続き
2005年5月9日
CPシップス年内に傘下のサービスブランドを統合 CPシップスはこのほど、傘下のサービスブランド名を年内に統合すると発表した。1993年以来、合計9船社を吸収・合併しており、現在はそ…続き
2005年5月9日
ヒューテックノリオン、越谷に冷蔵倉庫建設 ヒューテックノリオンは、埼玉県越谷市に冷蔵倉庫と配送センター「関東支店第二センター」(仮称)を建設する。3階建てで、延床面積1万7,0…続き
2005年5月9日
日通、引越件数は前年並み 日本通運の2004年度引越売上げは前年度比3%減の671億8,300万円だった。取 扱件数は0.4%減の55万8,000件。このうち、単身パックは1…続き
2005年5月9日
郵船航空サービス、執行役員制度を導入 郵船航空サービスは経営の意志決定・監督機能と業務執行機能を分離し、6 月29日付で執行役員制度を導入することを決めた。コーポレート・ガバ…続き
2005年5月9日
郵船航空サービス、東証上場記念など10円増配 郵船航空サービスは2月に東京証券取引所紫綬第1部に上場したことを記念するのに加え、今年3月期の業績予想および配当性向を勘案し、期…続き