2005年6月13日
川崎重工 ノルウェー建造船はエンジン供給 MAN B&Wディーゼルはこのほど、ノルウェーの造船所が建造するケミカル船2隻に川崎重工製のMAN B&W7S50MC…続き
2005年6月13日
日本郵船、アフラ事業の一部を星港法人に移管当面2隻体制でスポット、全面移管も検討へ邦船社、アフラのシンガポールシフト進む 邦船社によるアフラマックス・タンカー事業のシンガポールシフ…続き
2005年6月13日
ホーグ・オートライナーズ 5,200台積みRORO船4隻、常石に発注 久々の中型船型、07年の近納期を確保 ノルウェー船主レイフ・ホーグの自動車船運航部門ホーグ・オートライナー…続き
2005年6月13日
中国交通部1〜5月の中国港湾コンテナ取扱量24.6%増 中国交通部のまとめによると、今年1〜5月に中国の港で取り扱ったコンテナ個数は前年同期比24.6%増の2,818万2,100T…続き
2005年6月13日
三光汽船 南ア大臣と会談、海運業への支援を確認 三光汽船は、南アフリカ籍の海運会社2社への出資に伴い、松井毅社長(写真左)が このほど南アフリカを訪問し、同国のエネルギー鉱物…続き
2005年6月13日
常石造船 ホーグ向け自動車船、THIセブで初建造 02年3月以来の建造、06年11月〜07年納期 常石造船はこのほど、ノルウェー船主レイフ・ホーグの自動車船運航部門ホーグ・オ…続き
2005年6月13日
三井物産・三菱商事 西豪州でLNG生産プラントを増設 三井物産、三菱商事の2社は10日、BHPビリトン、BP、シェブロン、シェル、ウッドサイド・エナジーの企業連合で進める西豪州…続き
2005年6月13日
福建省輪船総公司門司/厦門・福州間で新サービス開設 福建省輪船総公司(FUSCO、日本総代理店=鴻洋通商)は今月下旬から、新たに門司/厦門・福州間で新サービスを開設する。2年前に実…続き
2005年6月13日
日本海難防止協会 バラスト水中の水生生物処理装置を開発 IMOのバラスト水排出基準をクリア 日本海難防止協会(日海防)はこのほど、バラスト水に生息する水生生物を効果的に処理する…続き
2005年6月13日
三井造船 56型BC引き渡し、初の二重船側構造 係船ドラムも12個に増設で海象条件に対応 三井造船は10日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Ace G…続き
2005年6月13日
ハチソン・ワンポア PSAに香港HITの株式20%を売却か ハチソン・ワンポアは香港HITの株式20%の売却について、PSAコーポレーションと協議中のもようだ。香港の現地紙が報…続き
2005年6月13日
ストルト・ニールセン 44型ケミカル船4隻を新亜造船に発注 塗装タンク船で船価計2億3,000万㌦弱 ストルト・ニールセン・トランスポーテーション・グループ(SNTG)は9日、…続き
2005年6月13日
東北電力ポスコ・ターミナルを燃料炭の中継基地に貯炭機能評価、石炭の安定調達可能に 東北電力は10日、韓国ポスコ・ターミナル社と、石炭の中継貯炭を目的とした「ターミナル使用契約」を締…続き
2005年6月13日
PSAコーポレーション斗山重工にPPT用のRTG80基発注 シンガポールの大手ターミナルオペレーター、PSAコーポレーションは、韓国の斗山重工(Doosan Heavy Indes…続き
2005年6月13日
トキメック トラックコントロールで型式認証取得 トキメックは10日、自社開発したトラック・コントロール・システム(TCS)が最も高度なカテゴリーCとしてDNVから型式認定を取得…続き
2005年6月13日
博多港 福岡空港から梱包・輸送会社が4月移転 福岡市港湾局は10日、博多港に大型・重量貨物対応の梱包・輸送会社「トランスパック」(貝原義信社長)が4月1日付で発足したと発表した…続き
2005年6月13日
アンジェリコシス 大宇造船にVLGC1隻を追加発注へ ギリシャのアンジェリコシス・グループでガス船部門を担うマラン・ガス・マリタイムが、大宇造船海洋に8万4,000立方㍍型VL…続き
2005年6月13日
常石造船 オスロでパーティー開催、海外事業をアピール 常石造船は9日、ノルウェー・オスロ市内のブリストル・ホテルでパーティーを開催、ビ デオなどで同社が積極化する海外事業を参…続き
2005年6月13日
北九州市港湾空港局仁川広域市港湾物流局と第1回局長会議青島で共同ポートセミナーなど事業決定 北九州市港湾空港局は9日、北九州市庁舎で韓国の仁川広域市港湾空港物流局と第1回局長会議を…続き
2005年6月13日
三井海洋開発 初の再チャーターFPSOが生産開始 三井海洋開発は10日、タイのジャスミン(Jasmine)鉱区向けに改造・整備していたFPSO( 浮体式海洋石油生産・貯蔵・積…続き