2005年8月5日
ヤマト運輸・第1Q、経常益3.2倍の112億円 ヤマト運輸の05年度第1四半期連結決算は、主 力のデリバリー事業の好調や費用削減などが奏効し、経常利益が約3.2倍の111億7…続き
2005年8月5日
古野電気の子会社、県の科学技術体験学習に協力 古野電気の子会社、フルノ・ラボテック・インターナショナル(西宮市)は、兵 庫県が実施する青少年の科学技術体験学習プログラムに協力…続き
2005年8月5日
日本郵船の中国物流現法、北京に連絡事務所開設 日本郵船は4日、同社の100%出資の中国物流現地法人、エヌワイケイ・ロジスティクス・チ ャイナ(日郵集運服務<中国>…続き
2005年8月5日
元丸紅の小野氏、エルアンドオー社長に 丸紅の元船舶部長で7月末に紅洋海運社長を退任した小野勝美氏はこのほど、船舶売買や用船仲介、舶用機器取り扱いを手掛けるエルアンドオー(本社=…続き
2005年8月5日
三井海洋開発、中間期業績修正 三井海洋開発は、2005年12月期中間決算の業績予想を修正した。ベ トナム向けFSOプロジェクトの特別目的会社が当初見込みと異なる連結子会社とな…続き
2005年8月4日
大阪港ゲート待ち解消策 大ト協海コン部会とCT会社が柔軟対応を確認 「対応策を論議していきたい」と港湾局 大阪港コンテナターミナルにおける海コントレーラのゲート待ち解消策を協議…続き
2005年8月4日
イラン 英国、スペイン向けにLNGを大量輸出 将来のLNG輸出大国と目されるイランが、LNGの販売先を相次いで固めているようだ。外紙報道によると、購入者名は明らかでないが、英国…続き
2005年8月4日
滬東中華造船 ギリシャ向け75型バルカー2隻を受注 中国の滬東中華造船はこのほど、ギリシャ船主カーディフ・マリンとの間で7万5,000重量㌧型バルカー2隻の建造契約に調印した。…続き
2005年8月4日
ナイジェリアで大規模なLNG船調達計画 年末にも商談開始、3事業で最大30隻に 納期は09〜10年、カタールに続く注目商談 カタールに続く大規模なLNG船調達商談がナイジェリア…続き
2005年8月4日
中田貞雄氏(なかた・さだお=ナカタ・マックコーポレーション代表取締役会長) 2日死去。82歳。通夜は8月4日午後9時から自宅(尾道市潮見町6-12)で、葬儀は8月5日午後1時からメ…続き
2005年8月4日
カナダ・バンクーバー港 トラック運転手スト、4日以降に収拾の可能性 港湾局の暫定通行許可証発行で職場復帰拡大か 発生から5週目に突入したカナダ・バンクーバー港におけるトラック運…続き
2005年8月4日
シンガポール2社 新造リグの成約続く、受注実績が続伸 海洋構造物の需要が堅調に推移する中、シンガポールのケッペル・オフショア&マリンとセンブコープ・マリンでリグの受注が進んでい…続き
2005年8月4日
ティーケイ・シッピングラスガスⅢと超大型LNG船4隻で貸船契約10億㌦でサムスンに発注、保有シェアは4割 ティーケイ・シッピングは2日、カタールのラス・ラファン液化ガスⅢ(ラスガス…続き
2005年8月4日
IACS・CSR 採択は来年1月1日に 業界の要望を受け3カ月延期 国際船級協会連合(IACS)が検討を進めている共通構造規則(CSR)について、採択の日程が従来の10月1日か…続き
2005年8月4日
中古VLCC 高値続く、93年竣工のダブルハルが8,900万㌦ 売買船マーケットでVLCC3隻の成約がまとまった。VLCC市況は一時の低迷を脱して上昇に転じたが、昨年ほどの勢い…続き
2005年8月4日
スワイヤ・パシフィックMTL株式を子会社と招商局(国際)に売却へ 香港のスワイヤ・パシフィックは1日、同社の保有するModern Terminals Limited(MTL)の株式…続き
2005年8月4日
ものづくり大賞にナカシマプロペラの宮田氏 文部科学省と厚生労働省、経済産業省、国土交通省は2日、内閣総理大臣表彰「第1回ものづくり日本大賞」の受賞者を発表した。海事関係では、ナ…続き
2005年8月4日
川崎近海汽船第1Qは経常益20%増、業績予想を修正 川崎近海汽船が3日発表した2005年度第1四半期(4〜6月期)の連結業績は、経常利益が10億円で前年同期比20%増だった。燃料油…続き
2005年8月4日
内外トランスライン 名古屋発ハイフォン向け直行混載便開設 5大港発ベトナム2港向けすべて直行に 内外トランスラインは24日、名古屋港積みハイフォン向けの海上直行混載サービス(週…続き
2005年8月4日
SGI、現代重工からサーバ受注 米国シリコン・グラフィックス社(SGI)は1日、韓国の現代重工から大型サーバ「Altix 350」を受注したと発表した。 現代重工業は同サー…続き