1. ニュース

-

2005年8月3日

新日本製鉄、ポスコとの提携契約を5年間延長

新日本製鉄ポスコとの提携契約を5年間延長 新日本製鉄は2日、韓国鉄鋼最大手ポスコとの戦略的提携契約をさらに5年間延長すると発表した。研究開発や技術交流、原料購買など多くの分野で成果続き

2005年8月3日

バンクーバー港湾局、トラック事業者に仮の搬出入許可を交付

バンクーバー港湾局 トラック事業者に仮の搬出入許可を交付 仲裁人策定の妥結案履行が交付の条件  発生から5週目に突入したカナダ・バンクーバー港におけるトラック運転手のストライキは続き

2005年8月3日

大宇造船海洋、上期は1,700億ウォンの営業赤字

大宇造船海洋 上期は1,700億ウォンの営業赤字  韓国の 大宇造船海洋は1日、2005年1〜6月期決算を発表した。売 上高は2兆2,900億ウォンで前年同期比1.1%減。これに続き

2005年8月3日

英国船社 マクアンドリュース、欧州域内で自社代理店網を整備

英国船社マクアンドリュース 欧州域内での自社代理店網整備を推進  CMA-CGM傘下のコンテナ船社、マクアンドリュース&カンパニー(英国)が欧州域内の営業、カスタマーサービスのネ続き

2005年8月3日

MAN B&Wディーゼル、韓国造船3社とガス焚き機関で協力

MAN B&Wディーゼル 韓国造船3社とガス焚き機関で協力  MAN B&Wディーゼルはこのほど、韓国の造船大手3社( 現代重工業、 大宇造船海洋、サムスン重工)続き

2005年8月3日

セメント協会、6月需給実績、日本出し中国向けが激減

セメント協会6月需給実績、日本出し中国向けが激減 セメント協会によると、6月のセメント輸出実績は65万2,000㌧で前年同月比22.8%減と5カ月ぶりに前年を下回った。日本出し中国続き

2005年8月3日

ソナトラック/ヒプロック、AETをパートナーに選定

ソナトラック/ヒプロック AETをパートナーに選定、タンカー事業強化  アルジェリア炭化水素公社ソナトラックと、同社の海運子会社であるヒプロックによるタンカー事業強化に向けたパー続き

2005年8月3日

シンガポール2造船所、上期はリグの需要増などで好業績

シンガポール2造船所 上期はリグの需要増などで好業績 受注高が記録的に増加  シンガポールの2大造船グループの2005年上期決算は、いずれも好業績となった。掘削リグなど海洋構造物続き

2005年8月3日

天津市海運、日本/竜口・青島間で今月中旬から新サービス

天津市海運 日本/竜口・青島間で今月中旬から新サービス  天津市海運公司(日本総代理店=天神海運)は今月中旬から、青島・竜口/日本間で自社船2隻を投入する新サービスを開設する。こ続き

2005年8月3日

シーサプライヤー、新システムで船用品調達コスト15〜20%削減

ストルト子会社のシーサプライヤー 新システムで船用品調達コスト15〜20%削減  ストルトニールセン子会社で船用品電子調達サイトを運営するシーサプライヤー(SSL)は1日、調達プ続き

2005年8月3日

サプライ・チェーンロジスティクス戦略会議、全国通運の米本社長が講演

サプライ・チェーンロジスティクス戦略会議 全国通運の米本社長が講演、活発に議論  多摩大学主催の産学協同プロジェクト、サプライチェーン・ロジスティクス戦略会議の2005年度第1回続き

2005年8月3日

ケッペルFELS、2基目のカタール向けリグ受注

ケッペルFELS、2基目のカタール向けリグ受注  シンガポールのケッペルFELSはこのほど、カタールの掘削会社ガルフ・ドリリング・インターナショナル(GDI)からジャッキアップ・続き

2005年8月3日

アーカー、カーフェリー1隻受注

アーカー、カーフェリー1隻受注 アーカーヤーズは、エストニアのフェリー船社タリンク・グルップとカーフェリー1隻の建造契約を交わした。1日発表した。契約額は約1億1,000万ユーロで続き

2005年8月3日

SITCコンテナラインズ、阪神/上海間でSKS3開設、週4便体制に

SITCコンテナラインズ 阪神/上海間でSKS3開設、週4便体制に  SITCコンテナラインズ(新海豊航運有限公司、日本総代理店=SITCジャパン)は今週から、阪神/上海間を結ぶ続き

2005年8月3日

プロダクト船市況、大西洋水域停滞も、極東の物流は活発

プロダクト船市況 大西洋水域停滞も、極東の物流は活発  夏場の不需要期ながら、プロダクト船市況は高水準を維持している。これまで市況をけん引してきた太平洋水域の荷動きはやや停滞して続き

2005年8月3日

日本通運、鉄道輸送用2㌧コンテナで日韓一貫輸送開始

日本通運 鉄道輸送用2㌧コンテナで日韓一貫輸送開始   日本通運は1日、国内鉄道輸送用の2㌧コンテナを活用した日韓一貫輸送サービス「SE-L2」( シールツー)を開始した。下関と続き

2005年8月3日

米船社 シーバルク、外航MR2隻を売船

米船社シーバルク、外航MR2隻を売船  米国船社シーバルクインターナショナルは1日、2000年竣工の4万8,000重量㌧型プロダクト船(MR)2隻をそれぞれ別の船主に売船すると発続き

2005年8月3日

海技研、ナノテク活用の新プラスチック開発

海技研、ナノテク活用の新プラスチック開発   海上技術安全研究所(海技研)は今年度から、ナノテクノロジーの活用で強度、難 燃性を確保しつつ自然分解性も併せ持つプラスチックの研究開続き

2005年8月3日

紅洋海運の社長に林靖人氏

紅洋海運の社長に林靖人氏  紅洋海運の代表取締役社長に8月1日付で林靖人・取締役総務本部長が就任した。前社長の小野勝美氏は7月31日付で退任した。  退任した小野前社長は、丸紅の続き

2005年8月3日

ECUジャパン、名古屋事務所開設

ECUジャパン、名古屋事務所開設  ベルギー・ECUグループの日本法人、イーシーユーラインジャパン(本社=東京・中央区、長谷川政幸社長)は1日、名古屋事務所を開設した。 ▼住所=続き