1. ニュース

-

2005年10月11日

プロロジス、総額26億㌦を国際協調融資で調達

プロロジス 総額26億㌦を国際協調融資で調達 物流施設ネットワーク構築を加速  プロロジスは6日、北米、欧州、アジアの計35の金融機関で組織される国際協調融資団と、円を含む7種類続き

2005年10月11日

A・P・モラー/マースク、1,700TEU型20隻の新造商談開始

A・P・モラー/マースク 1,700TEU型20隻の新造商談開始 韓国造船所に引き合い  A・P・モラー/マースク(以下マースク)がフィーダー・コンテナ船の新造商談を開始する。外続き

2005年10月11日

西ア/米ガルフ向けVLCC、1〜9月のスポット成約数は高水準

西ア/米ガルフ向けVLCC 1〜9月のスポット成約数、前年並み高水準  西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数が、過去最高を記録した前年並みの水準になっている。続き

2005年10月11日

エクスペダイターズ・ジャパン、年内にも香港、韓国向け混載開始

エクスペダイターズ・ジャパン 海上貨物、昨年は40.7%増 年内にも香港、韓国向け混載開始  エクスペダイターズ・ジャパンの海上貨物事業が順調に推移している。昨年の海上貨物取扱量続き

2005年10月11日

バルチラ、海洋向けにエンジン32台

バルチラ、海洋向けにエンジン32台  バルチラは、シンガポールのケッペルFELSから海洋構造物6基向けにエンジン32台を受注したと発表した。総額5,000万ユーロを超え、2 00続き

2005年10月11日

ダンザス丸全、北米向け海上混載、10%増目指す

ダンザス丸全 北米向け海上混載、10%増目指す インタクト輸送と頻度増でシェア拡大  ダンザス丸全は、北米向け海上混載サービスを強化する。昨年の貨物取扱量は前年から微増だったが、続き

2005年10月11日

スエズLNG、米洋上LNG受入基地で当局から基本承認

スエズLNG 米洋上LNG受入基地で当局から基本承認  スエズ・グローバルLNGは5日、米マサチューセッツ湾沖で計画しているオフショアLNG受入基地の建設に関して、米国沿岸警備隊続き

2005年10月11日

名古屋港、上期コンテナ118.5万TEU、6.8%増

名古屋港 上期コンテナ118.5万TEU、6.8%増 自動車部品が輸入と移出入で大幅増  名古屋港のコンテナ貨物量が好調だ。名古屋港管理組合の統計速報によると、今年上期(1〜6月続き

2005年10月11日

双日マリン、ホームページを刷新

双日マリン、ホームページを刷新  双日マリンアンドエンジニアリングは1日からホームページを全面リニューアルした。  同社の主要3事業(舶用機器・陸上機器、新造船・用船・中古船、船続き

2005年10月11日

A・P・モラー、VLGC船隊が縮小、新造商談は継続

A・P・モラー VLGC船隊が縮小、新造商談は継続  大型LPG船(VLGC)部門を急拡大しているA・P・モラーの既存船隊が2隻に縮小したようだ。外紙が報じており、世界最大のアン続き

2005年10月11日

神戸港で滞在型リゾートホテル建設へ

神戸港で滞在型リゾートホテル建設へ 神戸港の遊覧船などが発着する中突堤中央ターミナル(かもめりあ)の西側に立地する都心ウォーターフロント集客・観光施設用地(かもめりあ西用地)に、滞続き

2005年10月11日

マンハッタンA、MLGの森社長らが講演

マンハッタンA、MLGの森社長らが講演  マンハッタン・アソシエイツは28日、都内で「Momentum 2005」を開催する。米国本社から来日するピーター・シニシガリCEOなどが続き

2005年10月11日

ナヴィオス、上場後初の業績発表、FFAで損失

ナヴィオス 上場後初の業績発表、FFAで損失  米国船社ナヴィオス・マリタイム・ホールディングスはこのほど、上場後初の業績となる2005年上半期業績を発表した。売上高は8%減の1続き

2005年10月11日

センコ−、厚木住宅資材センター開設

センコ−、厚木住宅資材センター開設  センコ−は3日、神奈川県愛川町に新物流拠点「厚木住宅資材センター」(敷地面積1万6,362㎡、延べ床面積1万7,262㎡)を開設した。住宅資続き

2005年10月11日

博多港、アイランドシティ15m岸壁を耐震強化

博多港、アイランドシティ15m岸壁を耐震強化   博多港は、アイランドシティC2(水深15m)を 耐震強化バースとして整備する。博多港では、今年3月に発生した福岡県西方沖地震で港続き

2005年10月7日

ECT、Euromaxの運営で主導権確保狙う、今年中に結論

ECT、Euromaxの運営で主導権確保狙うPONL、マースクとの協議、今年中に結論ロッテルダム港での取扱量、今年は10%強増加 ロッテルダム港最大のターミナル事業者「Europe続き

2005年10月7日

GA/TNWA、国際定航アライアンス同士でメガ提携、来春の欧州航路から

国際定航アライアンス同士でメガ提携GA/TNWA、来春の欧州航路から経済的・合理的にサービス拡大を実現 国際定航界の3大アライアンスの二つ、「グランド・アライアンス」(GA)と「ザ続き

2005年10月7日

三井造船、CSBCの大型コンテナ船向けに主機受注

三井造船 CSBCの大型コンテナ船向けに主機受注   三井造船は6日、台湾船社ヤンミンが台湾の中国造船公司(CSBC)で 建造する8,000TEU級コンテナ船向けに大型ディーゼル続き

2005年10月7日

エクセルマリタイム、「底堅い」とドライ市況見通し

エクセルマリタイム 「底堅い」とドライ市況見通し  中堅ドライ船社エクセルマリタイムはニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場変更したのを機に、ドライ市況の今後の見通しを投資家向続き

2005年10月7日

韓進海運、中国に合弁で修繕ヤードを建設

韓進海運 中国に合弁で修繕ヤードを建設 大型ドック3本、06年末から一部稼働   韓進海運は6日、中国船社チンダオ・シュンヘ・シッピング(青島順和)と 合弁で浙江省の衢山島に修繕続き